• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

どうなったのか、我がセリカ?!

どうなったのか、我がセリカ?!日曜日のこと。
名古屋じゃ“旧車のイベント”が最高潮を迎えていそうななか、私はとにかくセリカを復旧しなきゃ、どこにも動けません。

先週発見した配線の劣化。

あらためてよく見てみると…


オーマイガーっ(滝汗)

冬にありがちな“パックリ割れ”ですか、これは?!
青・黄・緑そして…オルタB端子に繋がる太いヤツ。

実はこの太い線、本来なら黒いカプラーの中に繋がってるんですが、2006年にこのカプラーが熱で変形しちゃって断線。
だからこれだけ特別に車両側ハーネスより取り出して、別に設けてるんですが、これも何とかしなきゃいけませんね。
外れかかってる???

おまけに…白地に黒線のコードが一本外れてるじゃないの!?
(これがあとあと、悩むことになります。。。)





で、こうなるとやることはいたって簡単。
この切れそうなコードの部分を補強すりゃOKなんですが…さすがにこのカプラーは使い続けることはできそうにありません。
もうボロボロなんですよ、油汚れも凄いし。。。



なので、各配線を切って、ギボシを付けて接続し直すことに決定!
となると、このカプラーに繋がる“オルタ側のカプラー”も変更しなきゃいけません。

だから、これもばらします。
各端子がオルタのどこに繋がっているのか…調べなきゃいけませんからね。


ところがここで困ったことに。。。

配線図とにらめっこしながらバラスと…

どうも配線の色が図とは違うんです。

じゃ、部品取りのワイヤーはどうなっていたかと思い、10年前から放置してたやつを引っ張り出してみると…コレもまたちょっと違う!?

見比べているうちに全く分からなくなり、それでもなんとなく同じ色どおしを繋げていきます。


もちろん太いコードも、再度接続し直します。


・・・が、なぜかハンダがまったく乗らない!?


表面で弾かれちゃって、コロコロ下に落ちちゃうんです。
だからなんとも汚いし、繋がっているかどうかも微妙な感じ(滝汗)
なんとかやっつけましたが…どうもハンダ付けって苦手なんですよね。

最近、こんなふうになっちゃうパターンが多いんですが…どうしてなんでしょうかね???
ハンダごてがショボすぎるのかも???



そうこうしながらも、ギボシが完成。


これらを元通り繋ぎ直して…いよいよエンジンスタートですっ!!!





ところが…「あれっ、チャージランプが消えないじゃないのっ!?」

再びギボシを外して再接続、色も何度も確認しましたが…直らない。


どうやら充電がされていないみたいです。
というのも、追加メーターを見るとその症状は一目瞭然。

電流計はマイナスに振ってるし、電圧計は12Vを下回ったままなんですよ。



ってことは、ボルテージレギュレータがうまく作動してないのかな?

レギュレータはIC式に交換したのがもう10年近く前のこと。
どうやって配線したのか、当時のことはさっぱり覚えてないし…なにか特別な配線でもやったけかなぁ???う~ん。。。

オリジナルも何もあったもんじゃない“素人配線”は、こういう時に困るんですよね。あらためて実感しました(滝汗)




ということで、この作業の続きは、翌日に続くことになりました。
だから動けませんっ。。。

その結果は…はいっ、本日やっつけました!
…が、ブログの続きはまたの機会に。
Posted at 2016/02/29 18:36:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ 電装品 | 日記

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation