
…とは言っても、ほんの3時間ほどなんですが(笑)
友人たちがツーリングを行っているのは聞いてましたが、ちょっと時間が合わず…
「ごめん、無理そう。」って思ってたんです。
でも、居ても立ってもいられず…
ダメもとで合流を試みる。。。
…と、途中で「すでに帰路についてる」友人とすれ違う(滝汗)

気が付いてもらえたか!?
でも、諦めきれず…頑張って走る(笑)
で、途中で連絡入れたら…やはりすでに解散後。
だよねぇ。。。
まぁ、天気は良かったので、とりあえずもうちょっと走ったら…
居たっ!!
で、ここで「さよならかなぁ?」って言ってたら、「それじゃ○○さんとこ行こっ!」ってことになり、このクルマの後について走ったんですが…
さすが軽量&空力ボデーの持ち主だけあって
もうビュンビュンかっ飛んでいっちゃう(汗)
いやぁ、ビックリ!!!
途中には、こんな集団と遭遇。

同じ旧車の集まりだけど…全然違うんだよなぁ(笑)
でも、きっと一緒に見られちゃうかも!?
で、到着した先には…
こんなオシャレで小技の効いた表札がお出迎えっ!!
2T-Gのカムカバー…っ!?
なかなか面白い発想ですね、これ。
ただ盗まれないか…心配しちゃいますね(笑)
で、ズラッとバックして駐車。
エアストリームが圧倒的な存在感でしょ!!
奥には…

すでにこの2台が盛り上がってた。。。
TE71前期、SA22、ヨタハチ、S130Z、そして私…

ちなみに奥の車庫には、R32GT-Rが鎮座しております。
いやぁ…人里離れた山奥に構えたガレージ。
もちろんコンプレッサーやエンジンクレーン、サンドブラストキャビネット、そして溶接機まで揃ってる夢のようなガレージに加え、ソファや冷蔵庫まで完備っ!!!
もう何もかもが眩しくって…直視できないっ(汗)
そんな中、こんなコレクションが気になりました。
右側はRA55カムリのもの、そして左は以前乗ってたTA63カリーナのモノだそうです。
ちなみに、今お乗りのTE71のエンブレムは、爪を折ったうえでマグネットシートを張り付けて…イベント用に保管してありましたっけ。
面白いですね!
こうしていろんな話に花が咲いていると…すっかり夕暮れに。
さすが山の中ですから、日没も早いっ!?
ってことで、名残惜しくも解散宣言…とっとと帰路につきました。
帰りは

先に行かせて、テールランプを眺めます(笑)
こうして、短かったけど中身の濃い旧車の時間が、アッと言う間に過ぎ去っていきました。。。
ちょうど、束の間の晴天に恵まれた本日の午後。
久しぶりに至福の時間が過ごせましたからね…
こうしてブログが書けるんですよっ(笑)
Posted at 2016/10/02 22:01:40 | |
トラックバック(0) |
同好会 | 日記