• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

お初にお目に掛かりま…した、28年も経つのに(笑)

燃料ゲージの動きが…という方が結構いらっしゃいます。
確かに車齢も40年経ちますと、どこがどうなってもおかしくない。

そもそもアナログな計器ですから、最初っから信ぴょう性に欠けるのは事実なんでしょうけど…経年劣化もあるかも!?そもそも自分のはまだ大丈夫なのかも気になります。

ってことで、意を決して燃料のセンダゲージを取り出してみることにしました。

予想では、サビサビになってて動きが緩慢になってる…はず!?
40年も経てばそれが普通でしょうからね。。。



場所はスペアタイヤの下。
普段はこのラゲッジルームには、いろんなものが積みっぱなしですからね…久しぶりに空っぽにしたら、意外に広いことに気が付きました(笑)

車中泊も可能かも??
試すのはやめときますけど。。。

スペアタイヤを出す時は…木製(!)のデッキボードをこうして立てればOK。


実に巧くできてます!!!
何も積んでなければ…という前提ですけど。



で、タイヤをどけると…


うわっ、濡れてるじゃん!?


最近急に激しくなってきた雨漏りの結果、やはりここに溜まっちゃうんですね。
あ~ぁ。。。
とりあえず、急いで拭きますが…

大丈夫かいな!?
(ちなみに黒いのは、大昔に塗った錆転換剤です。予防の意味で塗ったのは…記憶にないくらい昔のことだったような。)

だから…ちょっとだけ処置しておきます。(これまた後日)








で、真ん中の蓋を外すと…センダゲージが見えてきます。
ちょっと砂ぼこりだらけなので、軽くふき取らなきゃ、砂が入っちゃう(汗)

そして5本のビスを外すと…



取れないっ(汗)


そりゃくっついてますよねぇ、40年経つんですから。。。


でもちょっとチカラいれたら、パカッて外れた!!






で、知恵の輪のよう(?)に、あっち向けてこっち上げて…とやってるうちに、なんとか引き上げ成功!!

我が愛車ながら、一度も見たことなかった部品なんですよね…これ。
40 年も陰で頑張ってくれてるのに、お会いしてなかっただなんて、失礼しました(笑)








…なんか感慨深いです。



さっそく眺めてみましょうか。


ぐるっ。

ぐるぐる~っ。

くるりっ!


ってことで、一周してみましたが…錆びてなかったのにはビックリ。
ずっと現役で走り続けてるからなんでしょうかね!?
ありがたや、ありがたや…。


ってことは、タンクの中も…?


おっ。

ほほ~っ。


お見事っ!!!!
錆も特に見られず…OっK~ぇ!




ってことで、確認終了。
安心して再び閉じ込めておきました。
また頑張ってねぇ~っ!の声援を込めて(笑)



次に覗くのは…いつのことになるのかなぁ????
Posted at 2016/12/22 17:53:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JRって、こんな色だったのね。。。

いつの間に(笑)」
何シテル?   07/25 13:13
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation