• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

で、行ってきました。

先日のご案内のとおり、お休みだった昨日に行ってきました、LEADERS2のロケにエキストラとして。

ホームページや新聞等でも告知があったように、ポケGO ! の聖地とも言われている(?)名古屋の鶴舞公園にある“名古屋市公会堂”が今回の会場。


古い建物ですからね、ドラマの時代設定である昭和11年といあ雰囲気は十分に感じられます。
我々が到着したのは14時頃、もう既に撮影はこの建物の入り口で始まってます。
古めかしい帽子を被り、これまた古いタイプのコート(演出小物だそうです)を羽織ったサラリーマンがぞろぞろとこの建物に入っていくシーン。

これらを演じてるのもエキストラさんとのことで、11時くらいから何度も撮影を繰り返してるようです。
何度も…というのが実はクセモノでして、素人目には「良いシーン」が一回でも撮れれば“即OKっ!”って思ってたんですが、実は何度も何度も同じシーンを違った角度で撮り続けるんですよ。

だから、いよいよ建物の中の大ホールで主役を演じる佐藤浩市さんが演説をするシーンの撮影となり、我々が座ってその演説に頷いたり拍手したり…といった“たった数分後”の撮影のために、実は5時間ちかくも掛かったんです!

(佐藤さんは映ってません…。)

もちろんそのリハーサルもわざわざ」佐藤さんがセリフを喋る…これを何度も繰り返し、どのタイミングでどういうリアクションをするのか?を監督さんから指示されながらやるんです。もちろん観客役の我々が一斉に…ですけど。


今回座れた座席が“運良く”前から2列めの“ちょっと下手寄り”。監督からもスタッフからも「そこら辺写るからね。」って言われたので、内心ガッツポーズ。しかも、ローカルテレビ局がその様子をレポートする番組を作るとかで、アナウンサーもエキストラとして参加して座ったのが…私の2つ隣の席!!
「こりゃ、間違いないっ!」と確信したのもつかの間。。。

カメリハするうちに、カメラ位置がどんどん離れていってるのがわかる…。しかも、観客の中に役者さんら(内野聖陽さん、萩原聖人さん、大泉洋さん)が座る座席が配置されたのが、後方寄りになってたことで、私のいる場所を撮影してくれそうなカメラさんが私より後方にセットされなおして…あぁ(泣)








こうして撮影も終わり、今回は地元テレビ局の計らいで、特別に役者さんの舞台挨拶が行われました。
その中でひときわ目立ったのが、大泉洋さん。
役者一筋の他の3名とは違い、マイク握ったら離さない性格でしょうね、きっと。
「(他の方々と違い)出演が決まったのは12 月末だったから…。」「(同じ監督の撮影した)下町ロケットに同じ劇団のヤスケンこと安田顕さんが出て“どアップ”で映されてたことが羨ましかったけど、今回の撮影したのを見たら今回は自分の顔がアップで写ってて、ヤッタァ!」とか…話が次々出てくる。ステージから退場する時でさえ、一人だけ両手広げてバイバイしてくれる…。
話すまで一人静かにうつむいていたのが嘘みたいで、なんか好きになっちゃった(笑)





そうそう、結局今回は目標の1500人にほぼ匹敵する人達が集まった(らしい?)ので、監督が撮りたがってた観客席をステージから俯瞰するシーンくらいじゃないかなぁ、かろうじて私が映ったのは???
(Facebook にアップされてました、写真)

入社式みたい(笑)




放映は3月26日になったそうです…スタッフさんは「まだ決まってないんですよ」って言ってたけど?!
さてさて…どうなりますやら。
演説のシーンは要チェックですよ。






で、お土産は…



クリアファイル一枚のみっ。


まっ、いいか。
あともう一回、4日の土曜日に新城の総合運動公園であるそうです!
TBS のホームページのエキストラ募集を見ていただくと分かりますよ!



個人的には…満島ひかりさんを見に「カルテット」に参加したいっ(笑)
Posted at 2017/01/31 18:14:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「おぉ、無事に通勤できちゃった(笑)アイドリングは1,200rpm…ちょっとうるさいけど。」
何シテル?   06/16 07:38
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53
ウィンカーレンズ除去。保安基準対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 13:01:20

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation