• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

懐かしの街角写真

懐かしの街角写真実家のすぐ近くにあるこのお店に久しぶりに行きました。
久しぶりに上の娘を連れて実家に立ち寄ったんで、ついでにオヤジとオフクロを引き連れこのお店に来たんです。


平日にもかかわらずかなり混んでます。
特別なお店じゃないはずなのに、なぜか人気があるそうで…オフクロ曰く「ランチの時間に限らず、結構商売繁盛している」んだって。
このチェーン店、愛知県を中心にかなりの店舗がありますが、そちらもやはりそれなりに人気あるんでしょうか???


で、看板をよく見りゃ、ここが本部店になってることに、今頃気が付いたりして。
知らなかったぁ。。。

でもなぜここが本店、いやっ、本部店???




で、中に入ると、今年が創業55周年と書かれてました。
半世紀以上前からだそうですが…あれっ、昔はこんなお店、ここには無かったぞぉ。だってここ、小さい頃よく遊んでた田んぼだったんだもん(笑)












さて、ちょっと待たされてやっと席につき、そこでメニューを開いてすぐに目に飛び込んできたのが、この写真です。



おぉ、なんともイイ雰囲気の写真だこと。まさに昭和でしょ!





で、ここに映るクルマを見れば…
80コロナにC230ローレルですからね、たぶん…70年代後半(昭和50年代前半)の写真でしょうか?
セピアカラーだからちょっと騙されちゃったけど(笑)







で、この写真見てて、ここに写ってるお店のことを思い出しました。
そうそう、小さい頃は、お好み焼きといえばこの写真のお店だったんですよ、私の中では。


というのもこの写真、実は私が小学生の頃に見た光景そのままなんですから。

小学生の頃、同じ学区の友人はほとんどがこの近くに住んでましたので、ちょっと町外れに住んでる私はいつもここら辺まで自転車に乗って来ては遊んでたんです。
国鉄の安城駅前の通り…まさに繁華街のど真ん中(?)でしたね、ここは。

町の奴ら(あくまで私の自宅は田んぼの中、かたやこっちは都会でしたからね)はあこがれの対象でしたし。。。


(ちなみに奥に見える「ユニー安城店」は2000年に入って廃業しましたが、70年代には全盛を迎えていましたしね。
その前身「西川屋(今でもよく覚えてますわ)」では、幼稚園の頃、入口に“噴水型のジュース自動販売機”があったのを覚えてますし、そこで迷子になったのもはっきりと覚えてます(笑)
今から半世紀近くも前のことですけどね(滝汗))









さて、話は戻って…この写真。

で、このメニューには、『昭和36年にできたこのお店「ぼてじゅう」が今の「ぼてこ」の発祥だ』と書いてありました。

なるほど、だから歴史が長いのね。


で、オヤジを見ると…懐かしそうにこの写真を見てます。
そうでした、確かこのお店…オヤジの中学の時の部活の先輩が始めたお店だたんですよ。
小さい頃その話を聞いたのを思い出しました。。。



だから小さい頃は何度も連れていかれた覚えがあるんですよね。

確かカウンターしかなくって、壁にはトミカの様なミニカー(プラスチック製でしたが)がジオラマのように、括り付けのショーケースに入れられて並んでたんで、お好み焼きを食べずにずっとそればかり見入ってたそうです、私。
あはは、私の“異常なほどの自動車好き”の原体験はまさにここから始まったのかも!?
…そう確信してます!!!

そのお店の名前が「ぼてじゅう」だってのは、ずっと記憶に残ってました。




が、今は「ぼてこ」???

そういえばお好み焼きの本場関西では「ぼてぢゅう」チェーンがありますよね。
粉もん溶いて、鉄板の上に“ぼてっ”と乗せると、“ぢゅう”って音が聞こえる…から「ぼでぢゅう」だそうで、この「ぼてじゅう」との違いは微妙ですけどね。。。

だから一時、この商標でもめたんだそうです、詳しくは知らないけど。。。


まぁ、それはいまさらですからね…放っておきましょう(笑)






とにかく、思わぬところで久しぶりに目にしたこの写真のおかげで、しばし古い昭和の時代へ頭がトリップしちゃった、オヤジと私でした。。。




ちなみに近年のこのお店はこうだそうです。


あれっ、「本店」ってあるぞぉ!?



最近はまったく近寄ってないですけど、なんか久しぶりに行きたくなってきました。
口コミでは、このお店だけは他のお店と違った味がするとありますからね…まずます興味深いです。

たぶんここを立ち上げた大将はオヤジの年齢にちょい足すことになるから、80を超えてるわけで…ご存命かどうかはわかりませんが、久しぶりにオヤジ連れて行ってみようかなぁ。。。




Posted at 2017/03/14 17:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation