チョイとばかり溜まってきましたので、少しずつ紹介しましょうか。
まずは、いまだ旧車とは思えない100系のチェイサー。

20年近く経とうとしてますが…いまだ現役ですもんね。
でもそのうちのほとんどが、“ノン・オリジナル”なのは間違いなく、かつそれらはほぼ“爆音仕様”!?
…ですよねぇ。。。
これは久しぶりの

グランドシビック。
あれほど売れに売れたモデルなんですけど…あっという間に消えちゃいましたねぇ。
この頃のホンダ車は、ボデーが弱くて長持ちしないって言われてました(?)ので、やはり経年劣化は耐えられないのかなぁ???
という中で見つけたのが…普通に走ってたサイバーCR-X。
グラスルーフだったかどうかは分かりませんでしたが、この色はまさにイメージカラーでしたね。
今見ると…初代ほどじゃないにしろ、やはりコンパクトです。
CR-Zがデカくなりすぎたんですよね…。
これは街中で目立ってましたね…

インプレッサのラリー仕様。
ボンネットの追加ランプが…古いオッサンから見ると、あまりに小さすぎて頼りなく見えますが!?
こちらはS30Z。

先日のワインレッドの2by2を見たところとほぼ同じ場所で、全く別の日に違った車体を見られるとは…また期待できるかなぁ!?
旧車じゃないけど、目に飛び込んできた迫力のクルマ。。。
リンカーン…かな?!
手前のセダン系リムジンの隣には、SUV系のリムジンの姿も…。
ここら辺、田舎なので道は広いけど…でも大変だろうなぁ!?
って、ぐるっと見回すと…

廃車体まであるんですね(汗)
さすがリムジン。
こんな状態でも、迫力あります!!
いくらするんでしょうか、これ???
おまけ
いよいよ暖かくなってきたようで…お待たせしましたっ!
・・・って言いたかったんですが、せっかく撮れた久しぶりの“なま足”系が
ドラレコの不調で再生できず(汗)
唯一のこれも…露出不足。

あっ、この場合の露出ってのは、カメラの光量のことですよ。明るい中で撮れてたはずなんですけど…なんか全然明るくないし。。。
もちろん本来の(あっちの)露出度は、そりゃもう見事でしたよ(笑)
こらこら。。。
Posted at 2017/03/23 19:50:37 | |
トラックバック(0) |
車窓 | 日記