• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

スープラのカタログを比べてみよう…の70中期。

スープラのカタログを比べてみよう…の70中期。カタログシリーズ…調子に乗って、あとちょっと行っちゃいますか!?

今回は70スープラの中期(と言っていいのかなぁ)のもので、S63(88)年8月版と’89年4月版の2冊。
実は平成に入るとこの表記も西暦に変更されてます。

で、表紙は全く変わらず。
でも裏表紙は…「VISION」って書いてあったのが無くなってます。

ところで…なんだぁ、VISIONって!?全く覚えてないぞぉ。。。


車両外観はお馴染みの後期のものになってますので、特徴あるバンパー形状やリヤの凝ったテールランプデザイン等は大幅に見た目が変わりましたね。
でも、でも…フロントのエンブレムはトヨタの楕円マーク(牛丼マークって言いましたっけ)ではなく、まだ“スープラ”という名前の入った赤いやつ。
実はこれがいいんですよっ!!!! って、私だけかなぁ。。。

だから表紙を開けた瞬間に飛び込んでくるこのショットに…当時の若かった私の心は揺さぶられましたっけ(笑)
もちろん買えないけど。。。

まさに今から飛び出してきそうな感じ…たまりませんっ!



次のページも同じく、3.0GTターボリミテッドのエアロトップの俯瞰。



ワイドボデーが強調されます。

でもよく見てくと…やたらとこの注釈が目につきます。


あれ、あっ、フロントスポイラーって標準じゃなかったんですね。いやそれどころか…販売店オプションだったなんて知りませんでした!?
でもリヤスポはメーカーオプションなのに(3.0GTターボリミテッド以外)、もしかしたら人によって…フロントは忘れちゃったって方もいらっしゃるんでは無いかと、ちと心配になりますね!?



さて、次のページからずっと細かな文字まで追いつつ、相違点を探してみました…が、それほど大きな装備等の変更は見られず(汗)


そんな中見つけたこれって…何か意味があるのかなぁ?!

なぜか、デジタルのインパネ写真を紹介するページにみられる「3.0GT TURBO LIMITED」の文字の色が変更されてるんです?!
じゃ、写真はというと…隅々まで見比べましたが、一切の相違は見られず。。。

謎ですねっ!!!



さて、続くエンジンのページでは…

1G-FE(ハイメカツインカムが搭載されましたね、この中期では)が機械学会賞を受賞したようで、それを誇らしく表現してます。



で、そこに面白い注釈を見つけました。
これは、誤字でもなんでもないんですが、その内容に驚きますよ、きっと(笑)

「写真はエンジンをカットしたもので…」って!?

はぁ~っ、カタログ撮影のためだけにエンジンをカットしちゃうとは…こりゃ手も金も時間もかけてますね!!!
これ、かなり大変なことなんですよ。。。




あっ、ちょっと脱線しましたね。
元に戻して…双方カタログの相違点を探しまくります!!







で、再び前のページに戻って…

「GT TWIN TURBO」のページ。
この全身真っ白けっけの仕様…まさに私の幼馴染みが買ったクルマそのものでしたっけ、そう言えば。
当時私は中古の真っ赤なKP 61 。その性能差は歴然でしたね、やはり。
もう何時なんどきでも…あっという間に置いていかれちゃう…(泣)
思い出しました。
勝ってるのは…燃費だけでしたね(笑)



それはおいておいて。



ここでやっと発見しちゃいました、誤字…だと思われるやつを!




このページの注釈に注目すると…



88年版では「イエローハロゲンヘッドランプ」という表記が、89年版では「淡黄色ハロゲンヘッドランプ」に変わってるっ!!!!

何でしょ、この違いは!?
同じものを示してるような気がしますけど・・・。


で、巻末の装備一覧表を見ると…
88年版ではこうなってました。

表中では

「淡黄色」って書いてあるのに

枠外の注釈には

わざわざ「イエロー」という別の表記がされているんですよ!?



う~ん、まだまだ統一されてなかったんですかね、このバルブの表現。
あるいは「イエロー」と「淡黄」では全く違うものだっていう勘違い(?)でもあったんでしょうか?
とにかく読んでて「???」の表記ですからね、翌89年版では
ともに「淡黄色」という表記に統一されてました(笑)




なんか面白いですが、当時の慌てぶりがここでも容易に想像出来ますね。

以上です。
Posted at 2017/10/03 12:52:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | カタログ スープラ | 日記

プロフィール

「@ひでろう3さん、なんとっ、そんな面白いものが転がってるんですか??いいなぁ、これ。捨てるならもらいます(笑)」
何シテル?   09/25 18:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation