ネタが無くなると、慌ててドラレコの映像を掘り起こします。
で、見つけたこれらをご紹介。
まずはお約束の…AE86。

こちらはツートンの後期レビン。
そしてこちらは

前期トレノ。
共に…大切にされてますね。幸せそうですっ!!
で、こっちも大切にされてそうな…

S30Z。
夜道で隣の車線に並びましたが…悔しいけど格(=価格)が違う!?
良い音たてて走っていきました。
こちらは、大切にされてる…とは思えない(?)

3代目グロリア。
大切に…いやいや、それなりにカスタムされちゃってましたが…やはり愛情を注がれているんじゃないかなぁ?!凹みはなさそうですからね!?
こいつは…どんな扱いを受けてるんでしょうかね!?

ワーゲンタイプ2のピックアップ。
車体全面が錆び色なんですが…これはあえての塗装なんでしょうね!?
これなら似合うもん(笑)
天然だったりして?!
だとすれば…崩壊するかも????
外車といえば、これは…

ダッジ・バイパーですね。
思い切った長いフロントノーズに、後退したキャビン…これは私的にはちょっとダメかも。。。
しかもこの幅広いウィングは…車幅キリキリを狙ってますね(汗)

でもこれ…やり過ぎちゃいますかぁ???
そういえば外車にはちょっと謎があります。
それがこれ。

シボレー・タホかなぁ?詳しくないからわかりませんが…。
こいつ、夜に走ってる姿を後ろから見たんですが…

なぜにテールランプが光らないの???
玉切れ?それとも敢えて???
でもこの時に、ヘッドライトは点灯してるんですよ(前の車に反射してるでしょ?)
ってことは、明らかな整備不良ですかぁ???
闇に紛れると…でかい図体でも見失いますぅ。。。
後姿といえば、このバイク。

タイヤ、メチャメチャ太いですねぇ(汗)
こちらは…

現行C7コルベットのコンバーチブル。
路上でボンネット開けてましたが…何かあったんでしょうかね?
ちょっと周りの注目を浴びてましたっけ。
注目といえば…
こっちはもっと凄そうですね???

ナローポルシェを筆頭に、ベンツのSL(?)のオープンが見えますが…
後ろの赤いのは

フェラーリ328GTBとマツダのAZ-1(笑)
なかなか面白い組み合わせですね、この一団は!?
でも早朝でしたから、残念ながらあまり人が見てなかったなぁ。。。
お気の毒さまっ。
でも、やはり名古屋は面白いクルマばかり遭遇します。
今回は…以上っ!!!!
期待された方…これまた、お気の毒様でしたっ(笑)
Posted at 2017/11/13 15:15:55 | |
トラックバック(0) | 日記