
98年版まで見てきましたが…ちょっと疲れちゃいました(汗)細かな文字が…見にくいんです!?
なので、残り99年版と00年版の両方を今回やっつけて…終わりとしましょうか!
さて、まずは98年版と99年版の比較。
まずはお決まりの、モータースポーツの紹介ページ。

もちろんシーズンが変わりましたからね…改訂されてるのは想定内っ。
そして、カーナビもどんどん進化してますね。

めちゃ高画質になってます!!!
ついでに…

燃費の「60キロ定置走行モード」が消えました。。。
そういえば…タイヤも変更されて、すべてのグレードが前後異サイズになりました。
で、「あっぱれCG!」っていうのが、これ(笑)
あはは、屋根がついてますっ!?
こっちでも…
なんてこったい、エアロトップのページがないじゃないかっ!?
って、それもそのはず…
99年からエアロトップの設定が無くなっちゃったんです(滝汗)
70スープラから採用されてた“憧れの”エアロトップが…
消えました(泣)
なんてこったい。。。
このモーターショーで、86ベースのエアロトップが復活(?)したっていうのにね。。。
しかしさすがCG処理でしょ!!
まるで何事もなかったかのように…屋根が乗ってます。。。
もちろん脱着可能なルーフを乗せたんじゃありません! ルーフのオープニングラインすら…消えてますからね(笑)
で、続いて00年度版は…
裏表紙のコピーが変わりましたね。
お馴染みの「DRIVE YOUR DREAMS」に。
ちなみに

今回のカタログは、99年8月と00年3月ですからね…あまり差はないと思われます(汗)
と、やはり何も変わっておりませんっ(汗)
写真もコピーも。。。
ただ唯一、すべてに統一されて変更された表現がこれ。
違いが判りますかぁ???
アップしましょうね。
これが
こうなりました。
分かりにくいですねぇ。
ではこれでいかが???
はいっ、馬力表示がKwになったんです。
これ…いまでもさっぱりわかりませんけど(笑)
従来のPS表示からKwになっちゃって…「まるでおまえは電球かい!?」って突っ込みたくなりますね!?
ほんと…いまだ理解できず。。。
で、最後に
またまた燃費表示が…
「10・15モード」は変わりませんが、なぜに「黄色に塗られてたのが、塗りつぶし無しに変わっちゃったんでしょ?!」
…と、最後にどうでもいいネタで、80スープラ編を終わりとしましょう。
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!!!
さて、次は何やろうかなぁ!?
Posted at 2017/11/14 13:41:04 | |
トラックバック(0) |
カタログ スープラ | 日記