先日のアメリカン自動車雑誌の広告編、こうちょっとだけネタがありますので…一挙にご披露いたしましょ。
まずはお約束の…
そして
ここはあっさりと(笑)
でもこっちは放っておけないっ!
これ、どう見ても「MAZDAの正式な広告」ですよね!?
でも…いかにも「ノーマルじゃ刺激が無いから、ちょっとクルマいじっちゃいました!」感満載なヤンチャ系車両が爆走して、しかも“BACK TO THE FUTURE”的に「道路燃やしちゃえ!」ってのは…笑えますね。
これもそうだし。。。
もちろんこういうの、私…大好きですっ!
(バック トゥ ザ フューチャーって…85年の映画だから、もしかしてこのアイデアは…?!
置いておいて…そういえば、このクルマって…輸出してたんだ!?

左ハンドルにちょっと違和感?!知らなかったぁ。。。
その点これは、まさにぴったり。
これは何かと…先日のこれ(のアメリカ専用車)です。

いいねぇ、この真っ赤っかな内装。。。バブル前ですが、すでに予兆はあったようですね?!でも、布地じゃないから、キャバクラ風ではないのがアメリカンですけど。
…と、ここまで見てて、次はこれ。

ご存じ、アーマーオール。
アメリカンな製品だとは知ってましたが、歴史が70年代後半からすでに始まってたようです。
で…印象的なのがこの広告。
何がどうなっちゃったの?
アーマーオールって…地球外生物っぽいの???
空想力だけが暴走しそうですよね、これ?
何が言いたいのか…不明ですが、インパクトだけは十分に伝わってくるなぁ!?
で、話を戻して用品類。
やはりアメリカンなタイヤは

ちなみにこのマスタング・コブラⅡに装着されてるホイールは…鉄ッチンです。
続いてマフラー。

S30Zが使われてますが…
どういうシチュエーションなんでしょ!?
排気音が小さめの上品なマフラーセットのようですが、だからと言って埠頭でデートしてるカップルのクルマの横に置かれてもねぇ?
ここまで走って来たら、突然爆音になっちゃって…慌ててこれから二人で交換する前のひと時。。。
な訳ないよねぇ(爆)
やっぱり排気系はこういう“ドヤ顔”でなきゃね。

「これくらい、俺様ひとりで交換できちゃったもんねっ!」って声が聞こえてくるでしょ(笑)
ここらで、ちょっと休憩。
実にアメリカ~ンでしょ!?
以上っ。
Posted at 2020/03/21 23:26:06 | |
トラックバック(0) |
新聞・雑誌より | 日記