• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

若気の至り…でしたね、反省。。。

先日、久しぶりに思い出して入れてみた、20mmのワイドトレッドスペーサー。

で、一部で心配の声が上がってた「フェンダーと当たらない?」って件ですが…




やはりちょっとした段差を乗り越えた瞬間に「ガサガサ」って音がするようになっちゃって、慌てて見てみれば…そりゃそうだわなっ(爆)

ちなみに今のホイールは、リム幅7jjでオフセット±0。

195サイズのタイヤですもん、やはりこんな感じで擦ってました(汗)



これが両輪とも同じように…恥ずかしいっ。



そういえばこのスペーサーは、別のホイール履いてた時に使ってたんでしたっけ。その時は全く問題なかったんですよ、サイズ的に。。。

すっかり忘れてました(汗)



で、このスペーサーを潔く撤去するついでに




このブレーキシューの様子を見てみる。


もちろん今までのドラムがキレイにレコード溝が掘られた状態でしたもん…こっちのシューが無傷なはずも無く(笑)

見事に


こっちも溝だらけ。。。


これじゃブレーキも弱いでしょうってことで、ペーパーでゴリゴリと削ってみる。

材質が柔らかなので、あっという間にそれなりの表面に均したところで…OKっ。






とここまでが昨日の作業。

で、本日夕方、仕事をちょっと早く抜け出て、ちょっとドライブ。

高速飛ばして、ちょっとした山道に行こうとして…気が付いた。





なんか後輪から異音がきこえてくるような?!

ギリギリっていうか、パキパキッていうような…車輪の回転する速さに伴って増大する、嫌ぁ~な音(汗)


明らかにブレーキだよねぇ、これ。

そういえばパーツクリーナー吹きまくったもんなぁ、昨日。あれで摺動部のグリスが全部流れちゃったんだなぁ。
だからブレーキ踏むたびに金属可動部が擦れてるんじゃないの???

いや、もしかしたら…シューが均等に削れてないから、それが悪さしてるかも???




なんて考えたら…急に不安になって、一気に気分が萎えちゃった。


まぁ、音がそれ以上に酷くなることも無かったので、無事に帰って来たんです。途中でステレオを一切OFFにして、耳をダンボにして走ってきたのは言うまでもありませんけど。。。




で、自宅でブレーキを点検しようとして、見つけちゃいました。









あっ、ホイールナット緩んでたわ(爆)







4本のうち3本が指で軽く回りましたもん…よく高速走れたもんだわ(滝汗)





もう、すっかりダメダメですね…やってることが。

反省して、しばらく慎重におとなしくしてます。。。
Posted at 2020/09/28 21:20:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 4 5
678910 11 12
131415 16 1718 19
2021 22232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation