やっと型の半分が出来ましたので、

続いて裏側もシリコンを流し込むことにします。
今回は肩に穴を開けておく意味で、最初から煙突みたいなのを生やしておきます。
ここから後で成形材料を投入する為です。。。

そして150gのシリコンを注入。
今回も見事にピッタリの分量だったようですッ!
で、硬化後…さっそく煙突を抜いて
覗き込むと…ちょっと嫌な予感。
塞がってないかい??
それよりも心配だったのが…
型を分割しなきゃいけないのに…境界線が見えなくなっちゃってたんです?!
シリコン型の上に、再びシリコンを流し込むと、当然くっついちゃうんだそうでして…だから容易に剥離できるよう、型の表面には離型剤を塗布しておく必要があるんです。
だから何が良いのかネットで探したら…お手軽に「シリコンスプレー」が使えます、ってあったのを鵜呑みにしたら
剥がれないっ(汗)
カッターで境界面と思われるところに刃を入れて、ちょっと無理無理に引きはがしていくと…
何とか剥がれましたが…失敗してます(爆)
一部どうしても剥がれないところは、シリコンが避けましたもん。。。
だから所々ボコボコになってます…が目を瞑りましょう!?
本当に困ったのは、実はここからなんですから。。。
元型はまだシリコンにくっついてますから、それをポコッと取り出す予定が…
まったくビクともしないんです。
完全にくっついてるみたい???
端っこを浮かしながら、型をちょっと捩じって引きはがそうとしたら
あっけなく元型が折れちゃった(泣)
こうなりゃもう適当に引きはがして
元型の姿は

無残。。。
しかも無理して剥がしたもんだから、シリコンが固まったはずの型は

そこらじゅうでこのようにパックリと裂けちゃってます。。。
あ~ぁ、やはり思ったようにはいきませんね。
まぁ、その最たる原因はたぶん
元型に逆テーパー状に食い込んだシリコンなんでしょうね。。。
ってことで、元型は折損、シリコン型は亀裂だらけ…前途はまだまだ波乱万丈のようです。。。。
あぁ~っ(泣)
さっ、この週末はオリンピックでも見ながら作業するかなぁ。
(そういえば世間では4連休だったとか? まったく無縁ですわ…)
Posted at 2021/07/24 06:08:56 | |
トラックバック(0) |
セリカ 外装 | 日記