• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2021年08月19日 イイね!

同じ縮尺なんだけどねぇ?!

ちょっと前のブログで書いた「NSX」「ミウラ」の1/8スケールモデル。
いよいよ頻繁にTVCMが見られるようになってきましたね。

ここをご覧の皆さんの、きっとかなりの方が購入を決意されたことと思います(うそ)

さて、本屋さんに行ったら、チラシが置いてありましたので、ついついもらって帰ってきました。


中身を見ると…
両社とも(両車とも)、似たり寄ったりのギミックがテンコ盛り。



ライトが点灯、ドアなどの開口部はすべてが開いて、ステアリングもタイヤと連動、エンジン音ももちろん再現するようです。
定番ですが…やはり心くすぐりますね。

特にエンジン音は…NSXの方はちょっと凝ってます。

走行モードを切り替えることで、それぞれ違ったエンジン音が再生されるそうです…って、えっ???

「Quiet モード」って…ハイブリッドならではのモーター走行じゃないの??
ってことは、再現されるのは…ヒュイーンってやつですか??
で、もちろん低速時はフィヨフィヨフィヨ~って近接接近警告音だったりして(笑)
気になりますねぇ、これは。。。


で、これらチラシも、いまやアシェットが3種


対するディアゴスティーニも3つ


これ全部買ってたら…150万円近くいってるかな???


なんてことはおいておいて

おもしろいことに気が付きました。
チラシを開くと、そこには「大きなスケールですよ!」ってことを示した「横からの写真」が、揃いも揃って全車とも同じようにドーンって掲載されてるんですよね。


アシェットは

ディアゴスティーニは


これには確かに圧倒されて、ちょっと購入意欲をくすぐりますが…


2社の大きな違いがこれ。
ディアゴスティーニの方はなんと…



チラシの写真は実物大(!)なんです。
対するアシェットは縮小されてる(汗)


うん、この差は…大きいかもっ!!!


はたして、どっちがたくさん売れるのかなぁ???
気になりますね…


買えないけど。。。
Posted at 2021/08/19 05:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation