• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

クラッチレリーズシリンダ―の補修してたら…その1

クラッチレリーズシリンダ―の補修してたら…その1クラッチマスタシリンダーのインナーキットを交換したのは…2月だったようですが、そもそもそのきっかけだったのが

クラッチフルードの汚れ。

これは2月時点のマスタシリンダーのインナーキットを交換する前に撮った写真ですが、インナーキット交換後はキレイな透明フルードで満たされていたんです。
ところが気が付けば最近も再び同じような黒さになってたわけで…こうなると、レリーズシリンダー側もインナーキットを交換しておいた方が精神的にも安心できるんじゃないかと思ったわけで。
ついでに最近クラッチの切れも良くないような気がしてたんで…さっそく着工です。

さっそくこいつからフルードを抜き取って


リザーバーカップを覗くと

うわぁ。。。

黒い沈殿物がやっぱり(汗)
なのでさっそくこいつをキレイにして


車体下に潜って、レリーズからプッシュロッドを取り出すと

何じゃこりゃ?!

汚~いっ(汗)

ちなみにレリーズシリンダ中を覗くと…
ピストン周りに何かこびりついてる。。。


さっそく取り出すと

確かにフルードが漏れてたような感じですが…違うかな?


シリンダー内部は幸い傷も無いため

このピストンを交換して終わりですね。


せっかくなので、先ほどのプッシュロッドをキレイにして…


今回はあっさりと終わるつもりでしたが…


やはり、そうは問屋が卸してくれませんでした(滝汗)



そこには…まっ、まさかの事実が。。。

以下次回っ。
Posted at 2021/10/06 06:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ 駆動系 | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation