• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

赤い…ヤツ!!

先日の東海セリカでお友達が乗って来た「赤いヤツ」



これ、知る人ぞ知る…ジオニックトヨタ(!)製の「シャア専用オーリスⅡ」仕様車。
“Ⅱ”というのは、この2年前に“Ⅰ”があったんですけどね…忘れてました(汗)


オーナーさんいわく
「いいよ、好きに触っても。面白いよぉ!」だそうなので、室内座ってエンジン掛けて、隅々眺めて…感心した。
コイツ…なかなか見せてくれますよ。

たとえば特徴的なルーフアンテナは

お決まりのデザイン。

ナビのオープニング画面は

やっぱり(笑)
と、同時に聞こえてくる池田秀一さんの渋~い声に、一気にガンダムワールドに引き込まれます。
もちろん、走行中の自社を示すアイコンは、シャアザクの頭部。
3倍速く動くかどうかは知りませんが…このクルマのベースは1200ターボですので、意外に面白いとか?!

フェンダーはこのⅡになって、フェンダーシュラウドっていう装飾パーツが付与されて、幅が片側10㎜ずつ広がってるんだとか。
真っ赤なホイールも…実はレアだそうです。

フロントのジオニックトヨタのエンブレムは…

スモールライト点灯で光るというギミック付き?! なんだかちょっと笑っちゃったけど・・憎いねっ!

で、一番驚いたのが…このⅡで設定されたトヨタ紡織製のド派手なセミバケットシート。表皮はウルトラスエードって言う素材だそうで、凄くしっくりと身体に馴染みます。
これ、実にイイっ!!!!!

…と、ここまで仕上げられたコンプリートな車両は、2015年10月発売時点で300台限定なんだそうで、その時の価格が約370万円(汗)

じゃ、各パーツだけ寄せ集めてこれ作っちゃおうって思った人も多かったと思われますが…実はそれ、不可能なんですって。

やはり特別仕様車ですからね…こういったシールに書かれているように、車検証を持って行って初めてオーダーが可能なんだそうです。


ただ恐ろしいのはその価格。
車体にくまなく張られたステッカーひとつひとつが、数千円なんだって。
だから全部コンプリートすると…それだけで(滝汗)

だからなのか、このⅡ型の中古車価格は今でも…めちゃ強気です。。。



…と、このオーナーさん、日々さぞ満足してるんだろうなぁって聞けば



「いやね、実はガンダムってよく知らんのだわ」だって。

あはは、ナイスなボケでしょ(笑)
でも大事に乗ってくれてるようですからね…安心安心。。。



Posted at 2021/10/19 05:28:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「@ヘルメス阿部さん、あはは、ナイスな突っ込み! これ、気がつかなきゃアホでしょう?!」
何シテル?   08/08 18:10
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation