• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

軽量化…したんではないかと??

昨年末に夏タイヤを交換したのは、既にここでもお話しましたが…

それで終わりじゃ無かったんです、このお話。





これを組んでもらって、その後すぐ…幹線道路を走ってて加速したとたん


何かが外れて飛んで行ったような激しい音がしたんです。


その時のドラレコの後方画像を見たら、確かに何かすっ飛ばしてる(ように見えるけど…はっきり見えない)!?
きっと路面に落ちてた何かを踏んで、それを跳ね上げたんじゃないかと思いつつ

でもそれが気になって、頭を巡らせたら…一つの結論が思い浮かんだんです。




それは









ホイールに貼られたバランスウェイトじゃないかってこと。







まさかとは思いますが、でもあの「何かホイールに絡んだような異音」は、なんとなくそう思わせるに十分だったんです。




なので帰宅後さっそく確認すると…



ビンゴっ!


外れた跡が残ってますね、しっかりと。





あ~ぁ、どれだけのウェイトが飛んで行ったんだろう…なんて思いつつ、おかしなことに気が付いたんです。



4本のホイールをそれぞれよく見てみると…











バランスウェイトが…



これはこれはまだかわいい方ですが…




どんどんその量が増えていき





かなりの大盤振る舞い!?





そしてその極みが、先ほどウェイトが飛んじゃったホイールのやつでして、それはもう芸術的なセンスに満ち溢れてるウェイトの配置に…もう笑っちゃいました。



























どんだけ~っ!?



もちろん私は素人ですから、これがどうのこうのって言えるわけじゃないんですが…でもさすがに今までの運転歴30数年で、これほどのウェイトの数は見たこと無かったわけで


さっそく友人達にこの画像を送ったら…





皆一様に驚いてたわけで、そのコメントには「これじゃ、結局はバランス取れてない可能性が大!」だそうでした。。。

だよねぇ、素人がみても「ここまでぐるっとウェイト貼る意味」が分かりませんもん(爆)やるならピンポイントで重いウェイトを貼るでしょうが…キレイに同じサイズを並べてる!?






でもその友人いわく「タイヤは新品でも製造年が古いと、置き方次第で凄く偏る場合がある」そうですって。しかもホイールも古いしねぇ。。。
(フォーカス・エスプリっていうこのホイール、製造はいつ頃なんだろう??)



で、このまま使ってても良いかなって思ってたんですが、その友人が「一度見直してあげるよ!」って言ってくれたので、遠慮なくさっそくお願いしたんです。



そしたら早々と「できたよ!」ってことで、その結果がこれ。

写真撮ったんでそれぞれBefore/Afterで並べてみました。

順番は先ほどにならっていきますと…

Before

After



Before

After



Before

After



Before

After



って感じで、やっぱりちょっと苦労したモノもあったようですが、その場合はタイヤをずらして再度組み替えてやってみたんだとか。
凄く大変だったかもしれませんが、そのおかげで…かなりのダイエットに成功したようです!


そのうち別のブログで、この友人がブログアップしてくれるようですので、専門的なお話はお願いするとして…

でも私もオヤッと思ったのが「前に貼ってあった古いウェイトを剥がさずに、それを打ち消すようにウェイトの増し貼りしてあった」んだそうで、確かに今回剥がしてもらったウェイトをもらってきましたが、それには今回大盤振る舞いしてくれてたタイプの「鉄製5g」以外にも、ちょっと薄汚れてずっと前から貼られていたであろう別タイプの「鉛製5・10g」が混在してますもん!?
普通はこういうことにはならないでしょう、たぶん。。。




さてこうして、今回のダイエットをおさらいしますと
当初は合計720gのウェイトだったのが、最終的に165gへと大変身。
結果トータル555gの減量となったようです。

これはきっと、あのRIZAPも真っ青なダイエットではないかと…かな???



以上、今回のブログは内容が内容だけに、アップしようかしまいかと少々悩んでたんですが、こういうこともあるんだっていう一例として、記録しておこうと思い合ううプしております。
ですので、決して昨年末に作業していただいたお店を誹謗中傷するのが目的でも無ければ、糾弾するものではないこと、ここにご注意申し上げます。。。


でも、ウェイトの貼り付けが甘かったことで後方に吹っ飛んだのは事実であり、それが元で後続車が事故に遭われたとしたら…それは大問題だったわけで、今回は幸いそうならなかったから良かったものの、やはりちょっと怖い体験だったのは事実でした。。。
Posted at 2022/02/14 06:53:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | セリカ 足回り | 日記

プロフィール

「来週のお江戸行き…残念ながら幻となりました(泣)また、あらためて出直すことになりました…残念。。。」
何シテル?   07/26 10:30
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation