• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

関東セリカday…もうお腹一杯な会場にて。(その5)

やっと到着。
走った実走距離も長いけど…このブログも長いねぇ(爆)

すみません、ここにお付き合いいただいてる “変態な” 皆さま方。。。



さて、会場内は開始前からすでに熱気ムンムン。そんな中、ひょっこり紛れ込んだ三河ナンバーな私は…ちょっとアウェーな感じ?!

冷たい視線がチクチクと刺さる…そんな不安が頭にちらつく…かと思いきや、やはりここでもおなじみの顔がたくさんいらっしゃって、まずはホッとしたんです! こういうのって、「○○セリカday」ならではの感じですもん…ホントありがたいですよね。


さて、今回の関東セリカdayは、入場してからずっと驚きの連続でした。
とにかくまず一番驚いたのが…運営のすばらしさ。
皆さんトランシーバーぶら下げて、密に連絡を取りながら参加車両を誘導し、テキパキと駐車させてる。。。これ、東海セリカならたぶん…「そこらへん適当に並べて下さい」って言うだけになりそうですもん(爆)
いや、東海でお手伝いしてくれてる皆さんも、凄く頑張ってくれるんで、いつも助かっているんですが…トランシーバーまでは気づかなかったぁ。。。

しかも受付はスムーズに行われ、ダッシュボードに掲示するネームプレートは事前に作られ配布してくれるのにビックリ!!
これは写真撮る時に助かりますもんね…ホント細かなところに配慮が行き届き、実にお見事な運営でしたっ! 
運営の皆さん、お疲れ様でした。参考にさせていただきますっ!!!


そして次に驚いたのが、会場の環境の素晴らしいこと、素晴らしいこと。。。
余裕あるスペースで、しかも一台置きに配置できるから、気兼ねなくドア開けられるし、間に椅子を置いてくつろいだり話し込んだり出来るわけで…

んじゃ、「さっそく私も椅子を出そうかな」と思って…で、ここにきて「あっ、椅子積んでないじゃん!?」ってことに気が付いたりする(爆)
やっちまったぁ。。。


さて、開会式では、主催者の「kozika1983」さんより開会宣言いただき、晴れて関東セリカdayがスタート。

麦わら帽子が今回は抜群に似合ってます!!

で、会場の様子はというと…
もう私がブログにあげるまでもありませんね。既にたくさんの方がレポしてますので、思いっきり省略しますが…ほんと、盛り上がってましたね。

あっちゃこっちゃでセリカを囲んでのお話が尽きない、尽きない。。。


私もここで、いろいろな方に “久しぶりにお会い” しての近況報告に盛り上がり、また、いろいろな方とは “初めてお会い” し、楽しくお話させていただいてセリカ愛の深さに感動し、加えて、噂に良く聞く “名だたる方々” の愛車をじっくりと拝見させていただいて感動し…そして皆さん揃って “変なものが生えた” 私のセリカに突っ込みいただく(笑)



あはは、これってホント嬉しいんですよね。
地元でずっと燻ぶってるだけじゃ絶対に体験できない、この非日常の世界…それが眼前に繰り広げられ、参加でき、そしてお話も聞けちゃう。。。
いやぁ、もう溜まりましぇ~ん(爆)



周りを見渡せば…近くじゃこんな光景がみられ。


ちょっと離れた場所でも…こんな感じ。



で、そこにフラッ~と顔出しても…当たり前のように会話に迎えいれていただけるんですから



もう、飽きませ~ん!
椅子、わざわざ持ってこなくて良かったぁ…なんてね(爆)




と、今回は会場に「○ワークス」誌さんが取材に来てるとのこと。
これには縁がありませんでしたが…今回は「浜のシェフ」が取材受けてたし、「美」のXXの方もグラビアアイドルになる(?)ようですので…発売が楽しみだぁ。。。

そうそう、このグラビア撮影時には…珍獣「ひで〇うさん」と二人で、撮影中いかに本人を笑わせるか…なんてことやってたんです、同い年のオッサン二人、バカ丸出し(いや、普段通りですけど)で(爆)
そしたら…「静かにしてもらえないですか!」って記者さんから怒られちゃった。。。



さて、そろそろいろいろな愛の形の写真だけでも次々とご披露しましょうか。。。
まずいろいろな装備満載のこちらの

なにより目立ったのがこのリヤワイパー。

今から40年近く前にも同じような細工を施したLBを見たことがありますが…まぁまぁ実行できるものじゃありません(汗)
もちろんハッチ裏にはモーターがあって

これが重いから、気を付けないとハッチに食われちゃうんだそうです(汗)
でもそれ以上に私が気になったのがやはり

後付けのガラスサンルーフ!
中から覗くと

オーナーさんいわく、ちょっと小さかったんだとか?!
でもこの解放感は…いいですよね。
ちなみにウィンドデフレクタ―が付いてないから、脱着できるハズのガラスルーフは外さないんだそうです。だって、走行中は空気の不快な脈動がずっと続くんです。
これ、私が大昔に乗ってたインプのWRXでも、オプションのサンルーフ選んだら…ボクサー特有の排気音以上にうるさかったのを覚えてますもん(爆)

ちなみにこっちは純正のサンルーフ。もちろん2代目クーペに追加装備されたレアな純正サンルーフです、これは。

その証拠に、明け閉めの際は…「体力がモノを言います」仕様ですし(笑)



こちらは「キクリン」さんが遠方の浜松より連れ帰ったLB。

その天井を見てみると…

おなじみ、仙台の「nikopon」さんと同じ、ナショナルのコックピットを発見!!
(もちろんnikoponさんもいらっしゃって…これは確認されたようで、驚いたんだとか?!当時は高かったですもん、買えた人なんて見たこと無かったくらいです。。。)

続いて驚きの装備だったのが…

恐ろしいほどの追加メーターの数々。。。
そしてそのエンジンは…キレイですね。

それを積む車体は、現段階ではちょっと個性的な色してますが

足回りは…太っ!?




まだまだ続けたいんですけど…
あっ、そろそろお時間のようですので…

また明日。





Posted at 2022/06/04 06:57:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「さて、これから東へ向かうかな。」
何シテル?   08/01 06:57
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation