• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

関東セリカday…会場を後にして、あれっ?(その7.完結)

さて、好天に恵まれ異常な陽気の中で行われた関東セリカdayも、大盛況のうちに閉会宣言がなされると、私も多くの方々のあいさつを交わし、後ろ髪(そういえば最近ここだけが異常に伸びる!?)引かれる思いで会場を後にします。
運営スタッフの皆さんにご挨拶しながら…。
この時、ドラレコの時計は15時13分。

で、幸手ICに向かう道中でやっぱり悩む。
「高速で行くべきか、下道でのんびり帰るべきか!?」ってね。

この時間にスタートすりゃ、下道で行っても夜中には到着できるはず…と思い、幸手ICをスルーしてそのまま下道走行を開始。
っと「その前にガソリン入れよ」って思い、幹線道路を流しているうちに気が付いた。

「あれっ、ここまでの道中でもひとつもガソリンスタンド見なかったなぁ?」ってことに。
普通、幹線道路を走っていると、時としてウザく感じるほどにGSが乱立してる光景が見られるんですが…なぜかココ幸手の市街にはGSの文字が見えない!?

こうなりゃ適当に走り回って探そうかな?そういえば飲み物も欲しいし…。

ということで、ナビも見ずにグルグルと走れば…やっと太い幹線道路に合流。

そのままちょっと走ったら、右手に一軒のガソリンスタンドを発見。

「やったね!」って思ってたのも束の間

それって、関東セリカdayが開催されてた会場のすぐ隣だったりする(爆)
その時、15時40分って…30分かけて振出しに戻っちゃったのね!?
恥ずかしぃ…。
(振り返ればすぐ目の前が会場だもん…バレマセンように。。。)

その後は幹線道路(国道4号)を戻って、途中で見かけたスーパー「ベルク幸手」でちょっと買い出し。

ここで16時もまわっちゃったので…下道を走るという気分はすっかり萎えちゃって、高速で帰ることに決定。
再び幸手ICめざします(爆)

一度走ると、その道はだいたい覚えちゃう性質なので…ここはもう迷わない。
けど、偶然後ろに付いた162C のオーナーさんは驚いたでしょうね?!

「あれ、まだ近くに居たの?」って(汗)

さて、幸手ICに乗ったのは

結局、手を振って会場を出てから約1時間後…何やってるんだか、あはは。
でもほんと、ガソリンスタンドが見つからなかったんですけど!?


でその時、嫁からLINEが着信。
「せっかくなら、レモン牛乳買って来て!名物でしょ!?」だそうで…

「あれって栃木じゃないの??」って思いつつ、迷わず菖蒲PAに入る。


そしたら…売ってた(喜)


ただどうやって持って帰るか?
でもそこはお土産販売が目的のPAですもん、保冷袋に保冷材も売ってるわけで…迷わずそれ購入。
保冷剤1個で7時間ほどOKとのことですので、途中で気が変わって下道で走ったとしても…ギリ行けるかも?!


なんて打算をしつつ…私の使命はこの瞬間から「安全に帰る」のではなく「急いで冷たい牛乳を配達する」ということに変わりました(爆)
しかもこれは、「絶対にしくじれない大きなミッション」ですもん…もうどこにも寄らず、一路自宅を目指すしかありません。


なのでここからはもう脇目もふらず…長い長い圏央道をひた走りして

でも、やっぱり東名との合流地点は大渋滞(汗)
東京方面へと抜ける車両がメチャクチャ多いんですってね…だからかなり前から左車線はずっとフン詰まってて、それを知らない私はもちろん右車線をグングン進むと、いきなり出てくる「東名へは左から」。。。
悪いけど、ちょっと開いた隙間に頭突っ込んで…の割り込み完了。
仕方ないよねぇ。。。


そうして無事に東名に入り、今度は夕日を目指して西進します。

キレイな富士山を追いかけ
御殿場で新東名にはいったころには見事なシルエット!!!!


時刻は18時半すぎ。
テンション上がるよねぇ、やっぱり。

だから今回はまったく睡魔に襲われず…順調に走ってるうちに真っ暗に。
すると…やっぱりヘッドライトが振動と共に点滅してることに気が付いた。
しかもその頻度が増してきてる!?

さすがにこれじゃ気持ち悪いわけで…掛川SAにinして点検。

やはり朝固定したベルトが緩んじゃってたのに気が付き、何なく復旧。



そして気が緩んだのか…トイレで顔洗って、そのままスマホを置き去りにしちゃったんです(汗)



で、クルマに乗ろうとして気が付いた。
「あれっ、スマホ無いや!?」って。

なので、あわててトイレに戻るも…すでに見当たらず(泣)

既に時計は20時近く、だから窓口は既に閉ってるわけで…さすがに焦る。
頭の中には「ロックさえ掛かってりゃ、大丈夫だっけかなぁ?」
「あれっ、何かポイント溜まってたような?」
「そういえば○○payって大丈夫だっけかなぁ??」等々、次々と頭をよぎりますが…わけわからない?!


そのまま飲食コーナーの会計窓口やお土産コーナーを回るも…まったく手掛かりなし。
いよいよ諦めかぁと思った時に、ふと併設されてるコンビニに気が付いた。

で、ダメもとで聞いたら

「これですかぁ?」って見せてくれたのが、まさに私のスマホだったわけで…ホッとひと安心。



どこのどなたかは存じませんが、本当にありがとうございましたッ!!!!!


ということで、これでますます目が冴え、ヘッドライトも無事復旧したことで…一気にアクセル踏む足もチカラが入る。
たださすがに右足のかかとがずっと痛むのが気になりましたが…もうアクセルは緩めません(爆)


こうして夜の22時前には無事自宅に到着しました。


いやぁ、結局帰りも休憩を入れて7時間ほど掛かっちゃたわけですが…でも疲れたけど、右足も痛むけど…大満足の長い長い1日が、こうして無事に終わりました。

レモン牛乳も無事届けることが出来て…Happy Endでめでたしめでたし。。。

以上、長々とお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

明日からは普通のブログに戻ります…たぶん。
おしまいっ。
Posted at 2022/06/06 05:15:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「おっ、天気予報が好転してきたようだぞぉ??」
何シテル?   10/05 06:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation