• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

原因を知っちゃうと…かえって怖いじゃん(汗)

キツネ君、久しぶりに引っ張り出したら…ご機嫌がちょっと良くない。

セル回してもまったく初爆無し!?
ガソリンコックはずっと開けっぱなしだったので、キャブのフロート室はガソリンで満たされてるはず(キャブから蒸発してる可能性は以前から疑わしいので。)なんだけど…。

で、セルを回し続け、そろそろバッテリーがヤバいかなって心配になってきたところで、ようやくエンジン始動して、ひと安心。。。


そうして、そのままガソリンスタンドへ向かいます。
先回が実家まで走った時に給油したっきりですから…1か月とちょっと、走ってないことになるのかな????


いつも入れてるGSは、うちから約3キロちょっとの距離がありますが…向かう途中でちょっと気になる音が聞こえ始めたんです。

リヤフェンダーがタイヤと干渉する音…。せっかく色塗ったのに、これじゃまた剥げちゃうじゃないか…って思って、信号で止まるたびにフェンダーをグイっと持ち上げるわけで…固定ボルトが緩んでるのかな??って思ってたんです。
この時は。。。

でもよく考えりゃ、フェンダーの固定ボルトが緩んでも、絶対に当たらないだけのクリアランスはあるはずですもん…もうちょっと考えるべきでしたね。。。


そしてガソリンを入れて帰り始めてすぐ…もっとおかしな音がしてることに気が付いたんです。
「コツコツ…」あるいは「カタカタ…」っていうのがるメットを通してもはっきりと聞こえ始め、どんどん聞こえる頻度が高くなってきてる?!
もちろんフェンダーを擦る音も頻繁に????






なので、クルマが走ってこない細い脇道にそれ、低速で走行しながらリヤタイヤを見てみたら…





タイヤが波打ってる!?




はいっ、原因はこれでした。


タイヤ固定してるはずのボルトが…(汗)




もちろん14番のソケットレンチなんて積んでないので…その場で指先で渾身のチカラ込めて締め込みますが

そりゃ無理だわ(爆)

走ってりゃ、数10mも走らないうちに同じようなことになっちゃって

もう気になって仕方ない。ちなみに緩んでたのは左後輪のホイールボルト3本中、3本すべて。。。
そのうち1本だけが写真のように

完全に今にも抜けんばかりのユルユル状態。。。



GSに行くまではほぼ気が付かなかったから、構わずアクセル開けてたけど…さすがにこれが分かっちゃったらもう怖くてダメですね。。。


自宅に到着するまで、何度路肩で締め直したことか(汗)

結局自宅で工具使って締めたら、両輪とも嘘のようにボルトが回っちゃって…



やはり工具って凄いねっ(爆)


反省。。。

帰ってから出直して買い物ついでに…東名を見下ろしながらの記念撮影。
Posted at 2022/06/21 06:59:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードフォックス | 日記

プロフィール

「@AA63 tokuさん、もう理性がふっ飛んでます(笑)」
何シテル?   08/01 09:52
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation