• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

ちょっとだけ気晴らしのつもりが…良かったぁ。その2

一昨日の旅行記の続きです。

翌朝も、朝食バイキングをたっぷり喰らって(例によって、やっぱり我が家族は何度もお皿を持って往復してますが)から、「駒ヶ岳ロープウェイ」の発着場である「しらび平」駅まで向かいます。

ちなみにここまでの移動手段は…バス。自家用車じゃ行けないんです、環境保護のため…かな?
で、驚くのはその行程。
バスに乗車した地点から、グングン坂道を登り…その高低差はなんと800mちょっと。しかも道幅はほとんどバス1台分ちょっと(!)



しかし、ヘアピンカーブを抜けるたびに、その高低差には毎回驚かされます!!

とにかくコーナーをひとつ曲がるたびに「けた違いの高度」に突入するバスドライバーのテクニックたるや…かの有名なKP61スターレットのCMでおなじみの「悪魔のハシゴ段」を次々クリアする、オベ・アンダーソン氏のよう?!

30分の移動時間ですが、とても寝てる場合じゃありませんでした(笑)



さて、いよいよロープウェイに搭乗し




着いた先は…標高2,612mの別世界!!!

寒くは無いけど…非常に爽やか。

しかしこの世界に降り立った、ちょっと場違いな尾根遺産を見つけた時には…ドキドキしましたね。

きっとこれは、空気が薄いから…じゃないと思います!?


寒くないのかなぁ???


さて、この地は「千畳敷カール」って言うところでして、すぐ上には宝剣岳(2,931m)や駒ヶ岳(2,956m)なんかがそびえたつ、凄く景色のいい所。


しかも普段着のままで気軽にハイキングできちゃうんだから…なかなか楽しめるんですよ。

でもそこから本格的に登山する人が向かう登山道が分岐するわけで…

間違っても、こんなお気楽なカッコウでは、行ってはいけないんです!!!

まぁ居ないけど。。。


ってことで、お気楽にのんびり歩いていると…あっという間に雲が流れて来て

せっかくの景色が台無しに(爆)

でも時々、雲の合間から下界(駒ケ根市)が見えると…なんかホッとする。


こうしてすっかり別天地の爽やかな空気をたっぷり吸いこんでから…
いざ下界へ舞い戻るとしましょうか。。。


ロープウェイの所要時間は約7分ちょい。
それで標高差が日本一と言われる950mの落差を、秒速7mの早さで降りていくわけですから…これまた楽しい!

でも混んでて…箱の中から下界が見えづらいのが残念。。。



こうして…無事下界に戻り、早々と帰路につきました。



でも、せっかくなので…もう一つの新・観光名所を求めて、移動することにしました。
これはまた後日。
Posted at 2022/09/15 06:10:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「@バツマル下関 さん、いってらっしゃ~い。エヴァ仕様の500系は無いでしょうけど(泣)」
何シテル?   08/31 11:27
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation