
…といったものの、チラシはこれ1枚(爆)
でも、先日の「ナウい!」を形にした車両が掲載されてますね。

前後のスポイラーが、やっと紙面に登場ですっ!
今となっては、これが無いと締まらないんですよね、形が。
それほどまでに定番なアイテムになってますが…当時はきっとレアだったんでしょうね?!
新聞記事にも取り上げられてますもん。

でもなぜか…レビンは報道されてなかったようですけど???
でも私はこっちの方が気になっちゃった。
「スーパーな」スターレットの、しかも「スペシャルな」パッケージですもん…特別な装備がテンコ盛り状態???
そんなにサービスしちゃって大丈夫か…と思いきや、半年後にはフルモデルチェンジ+FF化が控えてますからね…在庫一斉処分の意味合いもありそうです???
でもこの内容を見ると…もう当時のオプション付けまくりって感じでしょうに、それでも価格は80万円ちょいっ!!!!!
お買い得ですっ、これ。
でもそのお買い得チラシの裏は、もちろん特選中古車ばかり。。。
新車も6年も経てば…29万円なんですよ(笑)
ってことで、あとは新聞の切り抜きでもご紹介しましょうか、
って、10車種近くありますので、今回はほんの一部だけ(笑)

まずは「ファミリアターボ・スポルトヨーロッパ」。名前からして、とってもスポーティーでヨーロピアンなお洒落さんっ!
しかもターボですからね…これ、確かスポイラーフル装備じゃ無かったかな…雑誌の広告を微かに覚えてますが、それくらい強烈なモデルでしたっけ。
って、ネットをググれば…当たりっ! レカロシートにイタルボランテのステアリング。外観はピレリのタイヤ、赤いボデーにゴールドのメッシュアルミが映え、黒いフロントスポイラーまで…「鬼に金棒」売れないわけないじゃん!!!!!!
今でも十分に通用しますわ、これ。
そしてオシャンティなクルマがもう一台、ヨーロッパ(かな?)の息のかかった名車が登場です。

こっちも負けず劣らず、赤黒の配色が映えますね!!!
こちらも前後にスポイラーが付いて、ボデーサイドにはでかでかと「デ・トマソ」のロゴが入ります。
もう堪りませんね、これ。でお値段は驚きの…120万円ちょいですもん(汗)
良い時代でしたね、毎回言いますけど。。。
ではこの続きは、また後日。
Posted at 2022/11/01 05:30:54 | |
トラックバック(0) |
新聞・雑誌より | 日記