• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

【’84年7月のチラシより】その53…今度の日産もやっぱりフルカラー!

【’84年7月のチラシより】その53…今度の日産もやっぱりフルカラー!でたなぁ、これ。



でも、さっぱり覚えてません。
初代レパードにターボがあったなんて?!

いや、そもそもこの車両自体、あまり見たこと無かったりする?!
このモデルの2ドアHTは結構カッコよかったんですが、4ドアHTも意外にオシャレな外観ですね。
81年にソアラが出た時に、1年早く出たレパードと何かに付けて比較された雑誌記事が印象に残ってますが…デザインでは先進的であったレパードですが、シャシーやエンジンは旧態依然としてて、散々な評価だったんでしたっけ。
だからなのか、やっと今回、当時の最先進V6エンジンを搭載したんですよね。

でもこのボデー、そもそも直6前提のロングノーズなんですけど。。。



さて、もう一つ注目の車種が

バネットに装着された大開口のサンルーフ。
今の時代こそ、高額なオプション代金を払ってでもサンルーフを付けるという人が少なくなったそうですが…この頃ってやはり高額なオプションに変わりはなく。。。
でもこのパノラマルーフは…いいなぁ。
フロントとリヤが一体なんですもん。。。

でも、売れたのかなぁ???
OP料金はかなり高そうですもん(汗)



裏面は…普通。

でもそれぞれのお値段が明記されてますからね…驚きますよ。

ブルとリベルタ…ほぼ同じ100万円という金額(汗)
対するレパードは…ブルなんかが3台買えますっ!

そしてバネットも思ったよりリーズナブル。。。


となると、気になりますね…Zがおいくらなんだろうって?!

以上、日産はこれにておしまい。
Posted at 2022/11/28 06:33:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新聞・雑誌より | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation