• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

へぇ、こうなってるんだぁ。。。

昨日、急きょ休日出勤をして帰った夜のこと。
前日とは打って変わって、急に冬らしい天気になって、かなり冷え込んだわけですが…帰宅時に雪が散らつくほどに冷え込んでたわけで、ちょっと厳しくなってきましたね。。。

で、帰宅した途端に聞こえた嫁の第一声が

「寝てるところの頭の上にある窓…壊れちゃった」んだそうで…えっ?!

この窓、2枚の上下スライドタイプで、内側の窓ガラスだけ上下に動き、ある一定の個所でロックを外すと、それが内側に倒れる仕組み。
その内側のスライドする側のサッシが壊れちゃって、完全に閉まり切らなくなっちゃった…だそう(汗)



いやいや、間違いなく夜は冷えるでしょうに。。。


でも聞けば、娘たちが大掃除の窓ふきをしてくれたんだそうで、そこまではよかったんですが、つい勢い余って倒しちゃったらそれっきりサッシが閉まらなくなっちゃったんだそうです。そりゃ、怒れないわ。。。
で、よく見れば…窓のレール下にプラの部品が挟まってて、それが邪魔してサッシが下まで降り切らないということが分かりました。
でもこのプラ部品って??

壊れてない他の窓を見たら…サッシの下側に納まってる部品だということが分かりましたが、なぜに外れてる?!
強く押し込めば、元に戻るかと思いきや…頑丈な鉄の金具がそこに挟まる形で付くわけで、このままじゃ絶対に無理。




そもそもこの窓の構造が、昔から気になってたんです。
例えば…
①どうして軽々とガラス窓が上下できるの?
②どうして、内側に倒すことができるの?? 等々
…だからちょうどこの機会に、直しながら調べてみようって気になりました(笑)
いや、直さなきゃ…夜寝られないしね(滝汗)


で、まずは閉まり切らないサッシを持ち上げてみた。
そしたら…外れちゃった?!

なので室内に持ち込んで、プラが付くであろう部分を左右で見比べてみたんです。

今回プラが外れちゃってたのは左側。



そだね~っ、確かに何も付いてないや!

んじゃ見本となる正常な右側を見てみる



…と




あれれぇ、こっちもプラ部品付いてませんけどぉ???

ともに、ごつくて分厚い金具が真横に向かって飛び出してるだけ…のシンプルな状態です。。。


ということはサッシの方に残ってるんじゃないか??
とみてみれば…正常な右の方は



おぉ、途中で引っかかって止まってる!

かたやダメな左の方は


落っこちちゃってるわけです。


この違いは一目瞭然!

右は…薄い金属と連結してぶら下がってる状態。
左は、それが外れちゃって…だから落っこちちゃってたんですね。

んじゃこの薄い金属の板って何??

そう思ってレールに沿って上を見ていくと…


正常な右側は、このゼンマイばねに繋がってるます。


しかもこのゼンマイ、結構伸びてるので…残りの巻き数は少なくなってる。
でも壊れてる方は…



ゼンマイがプラ部品から離れて、すべてが巻き取られてる状況?!


おぉ、このゼンマイがあるおかげで、重たいガラスサッシが軽々と上下するんですねっ!!!!!

発見しましたぁ(笑)


で、このプラ部品をよく見ると…サッシの分厚い金具がちょうど刺さるような切込みがあるわけで、それがクルクルと回転するような構造になってることが分かりました。

そう、だからこのサッシは内側に開くことができるんですね!!!

となると解決策はもう見えてきました。

このプラ部品にゼンマイばねを引っかけて伸ばし、その切り欠き部分に、サッシの金具を差し込めばOKじゃないかと!!!!




…と、構造は理解できましたが、やはりゼンマイばねを指先だけで伸ばしてプラ部品に組み込むことは断念。。。
なんたって、重たいガラスの上下移動をサポートするほどの強さですもん…指もげますわ(滝汗)
ということで、この復元は却下して。。。

金具にサッシを差し込んで、元のように起こしてロック。

これで、元通り窓は復旧しました!!!!

おかげで…夜も安心して寝られることになりました。よかったよかった。。。


しかし、これぞ怪我の功名ってやつでして…また暖かくなったら、ゼンマイ部分を何とか元に戻してやりたいものです。




Posted at 2023/12/18 07:20:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工事 | 日記

プロフィール

「あはは、二転三転する明日のお江戸行き。結局、行くことになりました。。。
虎ノ門なので、夕方は新橋でちょいと飲んでから帰ろうかな。」
何シテル?   07/31 07:38
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation