• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

思ったようには進まないわけで・・・。

いやぁ、暑かったぁ。
でも、セリカ君を前に押し出して、カーポートの後ろで作業する分には・・・日陰になるから、まだ我慢はできますっ!

で朝からやることはといえば・・・シムの厚さ調整。

そうなんです、欲しい厚さになるまで、シムをダイヤモンドヤスリでゴリゴリと削ります。

とはいえ、当然さくさくっと削れる訳がなく・・・地味な時間が過ぎていく。。。


でもこうしてすべてのシム厚をそれなりに調整できたので、ほぼ基準値内にピッタリそろえることができ、まぁ自己満足です。

いやぁ、アイドリング時にガチャガチャってタペット音が聞こえるのって、極力避けたいモノですから。。。


で、カムカバーを取り付けようとしたら、ナットがスムーズに締まってくれない。どうやら何度もカバーを開け閉めしてる間に、このネジ部をガリってやっちゃたようなので・・・ダイスでネジをさらおうとしたんですけど。。。。


これじゃ無理でしょう(汗)



で、ちょっと考えた・・・。
こいつが回りさえすれな良いわけで


適当にガサガサと工具その他の雑多な箱をさばくってたら・・・これに目が付いた。


なんだっけ、この棒っ切れは???
忘れちゃったけど…これをダイスの穴に突っ込んで、その間に6角レンチを引っかけて

意外といけたっ!!!!

結局計11カ所のスタッドをすべてこれでさらえることが出来たので…カムカバーの固定用ナットはすんなりと締めることが出来るようになりました。


しかしこの後も次々と、思いもよらないことばかりが起き

例えば…部品がことごとく見つからない。

そもそもこれバラしたのって、数年前なので…部品は勿論、それを取り付けるためのボルトナットも、どこに仕舞い込んだのかまったくわからない(滝汗)

燃料ポンプなんて、せっかく発見して組付けたら…以前一度ダイヤフラムを確認するためにばらした個体だったから、すべてのネジが緩々だってことに気が付き、再び外して締め直したり

デスビはポイント式の古いタイプしか出てこない(汗)

インマニは当然、ガスケット切り出さなきゃいけないし、

サーモスタットハウジングも当然ガスケットを切り出したら、今度は肝心のサーモスタット自体が入ってなくて、新品の買い置きを探す羽目に?!


他の部品も一つ一つ、ガスケットやボルト・ナット、構成部品を探し出すところから始めなきゃいけないわけで…もうそれだけでヒ~ヒ~言い続けてるうちに、あっという間に一日が過ぎました(爆)

それでも何とか形にはなりましたが

大丈夫かなぁ、これで???


何かまだ忘れてるような気がしてなりません。。。


さて、本日は…終日お墓参りで作業は中断します。
まぁ、休憩ってことで。。。
Posted at 2024/08/13 05:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記

プロフィール

「あはは、二転三転する明日のお江戸行き。結局、行くことになりました。。。
虎ノ門なので、夕方は新橋でちょいと飲んでから帰ろうかな。」
何シテル?   07/31 07:38
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation