• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

【新聞全面広告より その49】これからあの“レアな迷車”が生まれるわけです。

【新聞全面広告より その49】これからあの“レアな迷車”が生まれるわけです。あぁ、思い出しちゃった。

なんたってこの後、このボデー形状のままフロントグリルに“有名な盾”マークが付けられちゃうんですもん。
「なんで?」って思う以上に、「本当に、あのメーカーはこれで良かったのか?」って思ったこと覚えてます。


そう、その車の名前は…「アルファロメオ・アルナ」


何かの本で「世界で最も醜い車」にも数えられてたんですが…確かにアルファのエンブレムを付けるのが最も似つかわしくない、つまりあまりに普通な形のクルマでしたね。
でも、エンジンは今回日産が売りとしていた「プラズマシリーズ」ではなく、アルファ独自の水平対向エンジン、しかも縦置き(!)だったそうで…そこからしてパワトレにも矛盾が生じてるような車でしたっけ。



と、話は国内のクルマに転じて

日本ではこの車になります!


この方も満面の笑みを浮かべて

元気よく挨拶してますが


なんとももの悲しさを感じざるを得ないような???

でも、室内の配色は、なかなかの冒険してましたっけ。
黄色い外装ボデーに、緑の差し色の入ったシート…ハッとさせられましたっけ。

で、ビックリなんですが…

へぇ、リヤスポは…。

話題にはならなかったなぁ。。。



EXAが目立ってたのもありますけどねぇ。。。
Posted at 2025/03/01 07:55:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年02月27日 イイね!

【新聞全面広告より その47】あまりに感性が違って見えたのは…気のせい?!

【新聞全面広告より その47】あまりに感性が違って見えたのは…気のせい?!もう、どこかに連れ去られそうなこのコピー。

そしてそれに続く、この文章…。



妄想の世界でも、十分に旅行気分を満喫しちゃいますよね?!


で、そこに連れてってくれるのがこれ。



もう、アダルトなんですからね…そのすべてが?!

だってこの車は

だそうですから…って、いつの時代の??って感じがしないでもないわけで。。。


ベースは本国のパサート。
調べるとこのパサート、81年から生産された第2世代のモデルなんだそうですが…

いやぁ、見た目はもうちょっと古くからありそうに感じるのは、私だけかな???




だからいくら解説読んでても

にわかに信じられないのは…どうなんでしょ???

あまりに日本の市場には似つかわしくない車だったように覚えてます。。。
Posted at 2025/02/27 05:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「来週のお江戸行き…残念ながら幻となりました(泣)また、あらためて出直すことになりました…残念。。。」
何シテル?   07/26 10:30
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation