• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

で、漏れはとっとと直しましょ。

これまた先週末のお話になりますが…

昨日のブログにあったこの漏れ。

当然そいつはLLCなわけで…

でもその漏れの箇所がラジエターのロアーホースならば…その滴下はアンダーカバーからになります。

でも今回は、テンションロッドの付け根って、どういうこと???


で、もうちょっとじっくりと観察。


エンジンルーム内をたどっていくと


犯人見っけ。

リザーバータンクへとつながるホースの修理箇所(?)からの漏れだったようです。

このホース、以前にラジエターファンと接触してたために表面が削れちゃったという状態を発見。 部品を替えりゃ良かったんですが…適当に自己融着テープを巻いて良しとしてたわけです。
でもやはりもたなかったようですね(爆)

で、今回はどうしたかというと…やっぱり部品は交換しません!(手持ちのホースが短かったんだもん)

なので、この薄くなっちゃってたところに、ゴム補修材(商品名:シューズドクター)を盛ります。これは靴底のすり減った個所にゴムを肉盛りできるという商品でして…ウェザーストリップの修理等に昔から愛用してます。

そして乾いたらちょっと表面をペパーで均してから

補修用のテープで保護。


こんな感じでサラッと済ませました。
本当なら夕方の涼しくなってから…のつもりでしたが、それほど時間はかからないだろうって言う見通しのもと、一機果敢に進めちゃったわけです。。。

で、その時の気温の予想は…



あはは、バカだねぇ…私。

完全に茹ってましたぁ(爆)
Posted at 2025/09/07 05:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシーさん、お疲れ様。92歳でお元気とは、羨ましいです。うちの88のオヤジのせいで、歳でもう大変なことになってますもん(泣)この週末は完全に予定hが吹っ飛んだし。。。」
何シテル?   09/07 18:18
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation