• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

ポロっと…取れちゃった?!

先日の同乗試乗(既にブログに書きましたね)が終わった後のこと。
このイベントにそなえ、普段はたたんでいるリヤシートの背もたれを、この日は朝から起こした形(つまり正常な状態)に戻して人を乗せ…そしてすべてが終了してから再びこの背もたれを倒したところ、ちょっと勢いが付きすぎたようで…

この背もたれが傾いちゃった(汗)


よく見りゃ、本来ならタイヤハウスから内側に出っ張ってる部分にある「背もたれの軸穴に刺さるプラパーツ」が無くなっているじゃないですか?!

汗って探せば、座席面にはバラバラに砕けちゃった部品が転がってました。

こんな感じに…。


本来ならこんな形状してるはずなんですけどね。。。



このパーツ、背もたれの横に開けられた軸穴にあらたじめ刺しこんでおいて

背もたれを所定の位置に持って行ったところで、このパーツをスライドさせ、車体ホイールハウスから出っ張ってる突起部分に被せる形にすることで


シート折り畳み時に「軸となる」という非常に重要な部品なんですが、あいにくスペアは持ってないわけで…なので当然、修復することになります。

まずは接着剤で貼り合わせます。


しかし力が掛かりそうな箇所ゆえ、これだけではさすがに心もとない。

そこで表面を粘着力の強い補修用テープで周囲を補強。
このテープ、半端ない強さなので…接着剤が固まってもそのままにすることにします。

(仮に、車体側の出っ張りに差し込んでみました。)


で、こいつを背も足りに差し込む。

ちょっと厚くなっちゃったけど、何とか入りました。

そして矢印のように引き出して、車体の軸に被せて


このCリング状のプラパーツを突っ込んで



終了。(当然左右とも、同じ作業をしないといけませんが。)

ってことで、元通りになりました!



なのでこの勢いで

当然

こっちも元通り。

1日を待たずして、もとの下品な外観を取り戻しました(笑)
Posted at 2025/10/11 05:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記

プロフィール

「おっ、天気予報が好転してきたようだぞぉ??」
何シテル?   10/05 06:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation