
見渡す限りセリカ、CELICA、せりか…総勢60台以上が集まったでしょうか!?
あいにく小雨のぱらつく天候でしたが、それでもいたるところで「熱いセリカ談義」が交わされていたようで、主催者側としてもホッとしております。
遠くは関西や日本海側からもわざわざお越しいただき、“セリカという名のクルマに乗っている”という共通項をきっかけに、これが今後もお互いが親交を深めていただくことの一助となれば…開催した側としてもうれしい限りでございます!!
本日参加されました皆様方、ホントありがとうございました。
…と、まずはご挨拶させていただき、これ以降は“普通の日記”に戻らせていただいて(笑)
10時半ごろ、ちょっと早めにトヨタ博物館に到着すると、すでに到着されている車がチラホラ…。
開催までにまだまだ時間がありますので、そのまま“指定駐車場”に誘導することもままならず、でもまぁ一般駐車場も余裕がありそうでしたので、ちょっと様子を見てることに。
と、おなじみセレステ乗りのNさんと遭遇。でも今日は…FTO!? 久しぶりに動いてるのを見ました(笑) まだ朽ちてなかったんで安心安心!
ちょっと時間があったのでFTOに乗っけてもらい、近くにある“ガレージ”にお邪魔することに。
…あんな近くにあったんだ!?
しばしFTOをじっくりと見つめていると「このテールランプって、あのスーパーカーに使われたんだよ!」っていうお話を聞きました。
答えは…童夢ゼロ。
あぁ、なるほど…言われてみればそうですね! って、言われなきゃ気が付きませ~ん(笑)
しばらくして博物館に戻ると…すでに一般駐車場が溢れんばかりになってます!? なんか正面駐車場では他のイベントが開催されるようで、そちらの方が規制されている影響みたい(汗)
で、あわてて受付に飛び込み、我々のイベントの為に確保していただいているスペースを、予定時間を早めてオープンさせていただきました。
これで、一般駐車場に停めてあったセリカがこちらに来ますので、一般駐車場の混雑も回避できるかと!
まずはホッとしましたが…早めに着ていただいた方には駐車が“二度手間”になってしまいましたこと、お詫びいたします(汗)
その後は先に書いたとおり、皆さん盛り上がっておりましたが…私も負けじと勝手に盛り上がっておりました。
なぜかと言いますと…
“ビッグバンパー仕様”が偶然(!)4台並んだんですから! マニアしか分からないでしょうけど、これは“事件”です(笑)

しかもリアルにお会いするのは初めての方もいらっしゃいましたが…すぐに意気投合できたのは、レア車種にこだわるマニアゆえでしょうか!
(OT誌にもこの並びが掲載されることを願ってやみません!)
そういえば“2代目セリカ”も4台並んだとかで、これも“奇跡”かと(笑)
しかし皆さんの、ホントに楽しそうにお話している姿をみると、うれしくってうれしくって…時間の過ぎるのが早いこと早いこと。気が付きゃ、お昼食べて無かったことに、閉会近くになって気が付きました。
エントリーされた方々以外にも多くのギャラリーの方にお越しいただき、こんなクルマが駐車場にいらしたことも、このセリカdayならではだからでしょうね!?
いろんな楽しかったことが多すぎて、とてもここで全てを文字にすることはできないのが残念でたまりませんが…とにかく、秋には第3回を開催する予定ですので、今回いらした方、また残念ながらこられなかった方々に是非お越しいただければ幸いに存じます!
ありがとうございました!!!!!
Posted at 2012/03/18 21:22:03 | |
トラックバック(0) |
東海セリカday | 日記