• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

久しぶりの…セリカでのお出かけ。

2001年に飛び込み参加し、それ以来かれこれ15年以上もお付き合いさせていただいているセリカ・ミーティング。
これはなにもセリカを見せるのが目的じゃなく、あくまで人と人とのつながりを目的に集まる、実に緩~い集まりなんですが、ここ数年は私の仕事の日程でサッパリ参加できなくなってたんで…すっかり“幽霊”になってた私。
だから今回はこっそり参加して、木陰からひっそりと眺めてやろうかと。。。


朝、6時に守山SAに集合。
今回はLB2台に先代コペン1台で西を目指して走ることになりました。

養老でLBがもう一台合流し…再出発。

次に多賀SAで朝食休憩をして、再び出発するも…すぐに「コペンがオーバーヒート!」との連絡が先頭車にあったようで、急遽黒丸PAに立ち寄り、コペンの到着を待ちます。

…が、やはりダメ。
路上で停まっちゃったようで、リタイヤ決定(泣)

15年選手とのこと、まだまだバリものに見えたんですが…まさかのハプニングでした。



さて、そのまま西に向けて走りますが、心配なのは宝塚周辺の渋滞。

そこで新名神を初めて使うってことにして…

ちょっとわくわく。

さすがに新しい道路は走りやすいですね。
そうして中国道に合流してちょっと戻り…


集合場所に到着。
3時間半ピッタリでした。

そこで懐かしい面々に再開し、すぐ再出発。

目的地のここへ、そのままそろってツーリングです。

知らないうちに駐車場が無料になってて、しかも道の駅も兼ねた施設になっちゃってるそうで…時の流れを感じますね。


でも「大沢」と書いて「おおさわ」とは読まないのは…驚きました(笑)


さてそこで4時間ほどぶらぶらと…いろんな話で盛り上がりつつ食事をし、自由にまったりと過ごします。



それからいよいよツーリング。

目指すは「三田まほろばブレッツァ」。ここで自由解散ということでしたが…なんせ初めての場所故、先導車がまさかのミスコース(爆)

途中で道が尋常でなくなる(?)状況に、慌ててUターン。



まぁ、なんとかふたたび集まることができましたが…私はこの後すぐに離脱して大阪に向かいました。







そして単独行動した挙げ句に到着したのが


「ここはどこじゃ?」


ってことで、この後のことは先日のブログの通りです(爆)


改めて見ると…そりゃ何の特徴もない路地裏ですね。。。
こりゃ、私がどうみても悪いっ(汗)






で、そこでの夢のようなひと時を過ごした後は…国道163号線を東進し、伊賀から名阪国道、亀山大渋滞をぐっとこらえて、湾岸経由で無事帰宅。



燃費が気になって、そのままガソリンスタンドに入ったんですが…

なぜかトリップメーターの数値が360キロちょっと。

往路だけで250キロだったのに、復路がたったの110キロって…おかしくない?!


なので、さっそくメーターを交換してやりたいと思います。。。

オドメーターは…どうしよう?!
面倒だなぁ、はぁ~っ。



Posted at 2018/11/07 12:53:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年11月06日 イイね!

逆サプライズ…だったんです、私の方が(爆)

逆サプライズ…だったんです、私の方が(爆)一昨日は実に数年ぶりのセリカツーリングに参加して…のお話は、また後日にしまして。
それよりもやはりこちらのネタの方が、真っ先にブログに挙げるべきものだと思いましたので、さっそくアップです。


そう、「神戸のオッサン」さんのブログでもありましたが、これの裏話を含めて、ご紹介しちゃいます。



実は…“やってまった(汗)”んですよ、私。。。


このブログの最初に書いた「数年ぶりのセリカツーリング」も急に決めたんですが、それならばと帰りがけに「お会いしましょ!」って決めたのは前日のこと(爆)
とにかく、どういう時間帯で伺うことができるかすらよくわかってない(なんといっても、ツーリングは参加させてもらう立場ですから、私)ので、「夕方には近くまで行きますから、その前にまた電話します!」って、思いっきり簡略した内容だけメッセージを送ってたんです。

でもよく考えりゃ…これだけで初対面の二人がばったりと会える確率は、間違いなくゼロでしょうね。
だって時間も場所も…まったく決まってなかったものですから。。。






で、どうなったのか?!

そりゃ、間違いなく…こうなります(爆)








まずは電話します。


私:「ちょっと電話するのが遅くなっちゃいましたが、すでに(お住まいの)〇〇市の近くまで来ちゃったんですけど、どうしましょ?」

オッサンさん(以下、オッさん):「そこはどこですか?近くに目印になるようなもの見えますか?」

私:「いやぁ、適当な道の路肩に停まってるんで分らないんです。また分かりやすいところに移動してから電話します。」



で、しばらくしてから


私:「〇〇南ICの下の国道△号線を走って、◇◇っていう交差点の近くで停まってます。」

オッさん:「それじゃこれからそっちに向かいます。」



でもこの場所、交通量が激しいので、やはりちょっと移動してから再び電話。


私:「ちょっと移動して××っていう交差点を曲がったところに停車してます。」

オッさん:「こちらも渋滞に捕まってるんですが、あとちょっとで行けると思います。」



でも…時間だけが刻々と過ぎていき、もちろん巡り合えない(汗)



その間、私が停まってたのは結構人通りが多い場所でして…どうやら遊歩道の端っこみたい。
だから歩く人はもちろん、自転車に乗った人も次々と脇を通り過ぎていき、その都度「あぁ、きっとこの人、クルマが壊れちゃって動けないんだわ…かわいそう。。。」って眼差しでこちらを見ていくんですよね。
いやぁ、こちらも思わずボンネット開けちゃって、覗き込んでるような格好でごまかす(爆)





で、電話が掛かってくる…やっぱり。。。

オッさん:「どこですか?近くに何かありますか?」

私:「□□って書いてありますが…違うかなぁ?」(正直もう不安になってました。)

オッさん:「もう近いと思います。」





で、めでたくその後すぐにお会い…できるわけも無く(笑)



相変わらずボンネットを覗くふり(爆)





と、しばらくしてちょっと向こうに見える交差点を通り過ぎる一台のビッグバンパーセリカを偶然に見かけて…焦る。

「あっ、行っちゃったぁ。。。」





というのも実は今まで待ってる場所というのは、メインの国道から外れて高架道路の下を潜り抜けた先にある行き止まりの場所…考えたら、よほどキョロキョロしなきゃ、まず目に入らないような場所なんですよ。
ちなみナビで近くを検索すると…

あはは、すぐ隣は大きな公園が広がってるし、大きなイオンショッピングセンターまで近いじゃないですか?!
そこを最初から指定しておけば、お互いにハラハラドキドキすることもなかったわけで…しまったぁ。。。と後悔するも後の祭り。

こうなりゃ、雪山で遭難した者のように、じっと発見されるまで待つしかありません。。。
後悔後悔後悔…。



と、ほどなくして戻ってきていらして、無事発見されました。

なんでも「ちらっと視界の端っこに見えた」そうで…あぁ、よかったぁ。。。





このチラッがなければ、もしかして声だけでさようならしてたかもしれません…なんてことはないですけど。

いやぁ、ほんと…発見されたときはサプライズに匹敵する驚きでしたもん。
よくぞあの状況で見つけられたもんだと?!



そもそも私が奥まってたところに居たのがすべて悪いんですけどね…反省(汗)






あっ、で、こういう写真が撮影できたわけですよ。
ありがたやありがたや…。






次回はもうちょっとわかりやすいところでお待ちいたします!!!
(そうそう、実はこの場所、お住いのところからはめちゃくちゃ遠かったそうです。。。すみませんでしたぁ。)


Posted at 2018/11/06 01:19:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年11月03日 イイね!

通勤電車、あるある…その2

あい変わらずの退屈な通勤電車内から、先日に続き中継をお送りします(笑)


⑧スマホに夢中のオヤジさん(といってもほぼ同年代?)、周りにまったく気付いてないのか、妙にピッタリと電車待ちの私の後ろにくっつくようにホームに並ぶ。いやいや、少しはパーソナルスペースってものを考えろよ(怒)と思っていたら…電車到着の途端、横をさっとすり抜けて、唯一空いてた座席に収まりやがった!?
なるほど、それを最初から狙ってやがったな!!って気がついても後の祭り。
おいっ、後出しじゃんけんで一人勝ちするなよっ(怒)

⑨混雑した車内。せっかく空いてるシートに誰も座ろうとしないその訳は…すぐとなりに座ってる“巨漢のおばさん”(汗)
それほど暑くない車内でも、やはり汗を拭き拭き座ってらっしゃいます。
一人分のスペースでは収まらないからこれは諦めるしかないと素直に退却。と、次の駅でその方は降りてらっしゃいましたが…そのあとにはもちろん2名の方が仲良くお座りになられました。
で、その時に聞こえた声は…
「うわっ、シートが熱いっ!」だって。
そりゃ納得です(笑)

⑩夏の日曜日の夜ともなると、行楽帰りの家族連れで電車内は意外に騒がしいんです。子供達が興奮覚めやらず…でギャアギャア大騒ぎしているのに、親は注意もしないのか…と思い見てみると…。
あはは、疲れちゃって寝ちゃってました。
お疲れ様です(汗)

⑪駅の自動改札機の真ん前で定期入れを探してるオバチャン。ちょっと立派になりすぎた体格なので…見事に流れを堰止めてるんですが、その状況にはまったく気がつかれてない様子。
さすがです(汗)

⑫お隣で深~い眠りに落っこちてるオヤジさん。こっくりこっくりと船を漕いでますが…上向いて口開けて、しかも時々イビキかいてる。たぶん会社ではそれなりの肩書の方のようにお見受けしますが…そのギャップがなんか悲しい?!
しかも…昨夜はきっと飲みすぎたんでしょうか?やたらとニンニク臭を放ってるのが…ツラいっす(泣)

⑬二人が座れるほどのスペースを平気で独り占めして、前屈みになってスマホゲームに没頭する高校生。まだ世間の常識をあまり知らないような感じなので、あえてオバサンのように厚かましく(笑)お尻向けてそこに割り込んでやりました。
そしたらその若者、結構な巨体の持ち主で…ありゃ柔道部だなぁ。おかげで座れた私も、同じシートに座ってた人たちにも…やっぱり狭くなっちゃった(滝汗)
しばらくしてその若者は下車しましたが…あぁ、辛かったぁ。。。無理しちゃいけませんね、反省。

⑭車内には実に様々な方がいらっしゃいますが、ずっと独り言言ってる人も多々いらっしゃいます。
そういう“個性”をお持ちの方には、大きな声で次々と電車のアナウンスを“先に”唱えるという特技を披露される方もいて、こちらも驚かされることがあるのですが…そうじゃない“ごく普通の方”の中にも結構な大きな声で独り言言ってる方がちょくちょく見受けられます、時には微笑んだり、時には怒ったり…実に不思議(不気味)なんですが。
あはは、よく見りゃ…耳にイヤホン。
電話してるんでしたね。
最近はどんどん増えてるようですが…紛らわしいっ。




等々、やるせない中年リーマンの独り言でした。
写真を掲載できないのが…つらいっす(笑)

それしたら、間違いなく炎上するなあ。。。
Posted at 2018/11/03 18:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:耐久性と光沢

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:黒いボデーなので、洗車してもすぐに白ボケしちゃって困ってます。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 20:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@えすしようさん、これで街乗りはきついんじゃないかと思いますが…えらいっ!」
何シテル?   11/02 20:02
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     12 3
45 6 7 8 910
11 12 1314 1516 17
1819 2021 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation