• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

このクルマならではの…。

とあるクルマの取説を入手してみた。

で、色々と読み進めるうちに、こんな文面が目に入りました。


エンジンオイルが減るのは…特別なことじゃないらしいんです!?
マジっすか…。




そしてもうひとつ。

普段から滅多に乗らない人が多いことを想定してのアドバイス。


暗電流をカットできるヒューズを抜くこと…確かに(笑)





こいつは使える…ってことでさっそくやってみた。
真ん中の黄色いのがそれらしいので


右上に備えられてる白いクリップを使って外してみる。





…と

思わず…


隙間に落としちゃった(笑)





知~らないっと。。。
Posted at 2019/01/05 13:01:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

新年初めのセリカいじり…いえいえ単なる補修です。。。

新年初めのセリカいじり…いえいえ単なる補修です。。。お正月のお休み最終日である昨日になって、やっとセリカ君をいじる気になりました。
というか、いじらなきゃいけない理由が…中〇製のキーレスエントリー。

毎回ドアの鍵穴に突っ込んでグリっと回す必要がないので、キー自体と鍵穴を保護する意味で重宝してますが、最近ちょっと動きが不安定になりまして…助手席側が動かなくなっちゃったんです。
でもスイッチ押すとアクチュエーターが動いてる気配はしますので、問題はドアロックとのリンク部分ではないかと思い、さっそく点検することにしました。



さくさくっと内張外して覗き込むと…

アクチュエーターは防水のためビニール袋で覆ってるから全く元気!!


そこから伸びた棒を、ドアロックのリンクに止めてる金具を見ると…


使ってるうちにちょっとずつずれて、他のリンクと干渉してるように見えます(汗)



なので、いったん固定用ボルトを緩めて留め直し。


っと、この位置(ちょっとだけずらしたつもり…)でぐっと締めたら…

突然手ごたえが無くなっちゃって

よく見りゃ


あれっ?



うわっ??




アウトっ!!!




いとも簡単に金具が崩壊しちゃった?!
そんな強度無いんかいっ、これは…ってことで、お亡くなりになりました(笑)




さて困った…







…と、ここで思い出す。
「そうそう、このキーレスのキット、4ドア用なのであと2つアクチュエーターが余ってるんだった」



なので、スペアとしてとってあった同じ金具を探し出し(実はこれが大変でしたが…)て、交換して終了!!


元通り戻して…おわり(笑)








寒かったんで、今回はこれにておしまいです。。。
めでたしめでたし…。


って、あっさりと実に内容の無いブログになりました(汗)





さっ、仕事仕事…。









Posted at 2019/01/04 12:54:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記
2019年01月03日 イイね!

これは、この車だから成り立つのかなぁ?!

これは、この車だから成り立つのかなぁ?!新聞広告に見つけた、ただいま開催中の催し物。
新年だからこそだとは思いますけど…


ついにこういったものが作られました。





大きなサイズで300万円を超えます(汗)



ふた昔前なら、この金額で十分に実車が買えましたっけ!?
今の時代、すでにこれでもエンジンが買えるか買えないか…。




GT-Rだから成り立つこの商品(?)ですが、これがセリカだったら…誰も見向きもしないでしょうね。
実車の方がお安いんですから(笑)










そういえば昨年ちょっとだけ話題となった「週刊トヨタセリカLB2000GT」は、正式に販売になったようですね。



昨年の時点でいったんシリーズ化が突如中止…ってアナウンスが流されて、友人らが心配してましたっけ。



ディアゴスティーニで販売されてた「週刊ハコスカGT-R」はボデーの分割ラインでかなりのブーイングだったそうですが、それでもしっかりと販売され続けましたけど…このアシェットは大丈夫なのかなぁ???





で、気が付いた。


初回契約の特典としてリリースされるDVDが「セリカロード」ってものに変更されたようですが…なぜかビッグバンパー(しかもブラックリミテッド)の雄姿が印刷されてる?!
ってことは後期モデルも紹介されるんじゃないかと…ちょっと気になりますね。。。


う~ん、どうしよう(笑)

Posted at 2019/01/03 10:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

こいつは春から縁起がいいわいっ…ってか?

正月2日目。
「松の内」とはいえ、うちでじっとしてるなんてことはなく…嫁は終日ショッピングをしたいんだそうですが、さすがにそれは勘弁していただきたいとお願いしたところ「それじゃ下の娘のアッシーよろしく!」だそうで、朝と昼だけ拘束されるだけで放免されることに。
なんて幸せな正月休みなんでしょうか(笑)

結局、嫁は上の娘と二人で気合い入れて大型ショッピングセンターの初売りに飛んでいき…きっとたぶん夕方まで帰ってこないと思われます(嬉)


だから私も奈良県のイベントまで飛んでいきたかったんですが…さすがに3時間だけの自由な時間をそれにあてたところで、時間内に帰ってこれるはずもなく、下手したら夜には“血の雨”が降ることは確実になりそうなために…泣く泣く我慢。。。


なので、大掃除で出てきた不要な単行本を“BOOK OFF”に売却すべく、のんびりとお出かけ。ちょっとはいいお金になるかとお思いきや…あはは、本が1冊が5円~40円にしかなりませんでした。。。
でもまぁ、片付いたから良しとしよう!!
(ちょっとは期待したんですけどね、ほんとは。)




で、そしてその帰り…なんと「今年の運をすべて使い果たす」かのような奇跡が起きたんですよっ!!!






ちょっと欲しい文房具があり、真っ先に思い浮かんだのがいつも行く自宅近くのホムセン。

でも距離が離れていたため、そこまで行かずとも近くに別店舗があることはよく知ってますので、迷わずそこに行くと…



お正月休み。。。
仕方ないねぇ、それは。



でも幸いなことに、この近くにはもう一軒のホムセンがあるので、今度はそっちに行くべくハンドル切ったら…道に迷っちゃった(汗)


いつも通る道だと思ったのに、一本ずれてたんですね。。。

で、迷いに迷って住宅街をグルグル回っていたら…



こんな懐かしい車に遭遇したんです。
















ハイラックスサーフの初代モデル!!

そうでしたね、確かこの初代は、2ドアのFRPトップだったよなぁ。
これに18R-G積んじゃうカスタムも当時は流行ったなぁ…





なんて、いえいえ、こんなのは単なる前置き(笑)

これじゃないんですよ、本日の大発見は!!!













それは…


























驚きますよぉ、まじで。

ドラレコ映像にも。思わず出ちゃった私の驚きの雄たけびが録音されてたくらいですもん(笑)

それは…






































































ここに映ってます。



えっ、見えないって?!








んじゃ、大きな画像を見せちゃいましょうか。























ほれっ。




















































































おぉ~っでしょ!!!!!!!!





2代目後期LBの…GTですっ!
フロントグリルに輝くエンブレムには、「RALLY」なんて文字はありませんでしたもん…やったね。




ただこれが2T-Gなのか18R-Gなのかまでは識別できず…残念っ。






でも、じかいの東海セリカにはぜひともお呼びしなきゃね。


これで後期LBが黒いのと今回のブラウンとの2台並びがみられる…かもっ!



皆さん、こうご期待ですよ!!!



Posted at 2019/01/02 14:14:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2019年01月01日 イイね!

これは幸先の良い…!?

これは幸先の良い…!?あけましておめでとうございます。
今年もよい年になりますように…と、朝から初日の出を見てきました。
自宅近くにある高層マンションからですけど。。。

寒かったぁ…。





さて、新年早々、古いネタでブログをスタートするのは気が引けちゃうんですけど(汗)

昨年末にホムセン行ったときに、ちょっと興奮しちゃったものですから…その写真をお送りいたします!


(そういえば昨夜の紅白歌合戦で、TWICEの美脚に興奮しましたが。。。)



それがこれ。




70スープラっ!!!


ちょっとヤレチャッテル感がありますが…やはりかっこいいですよね。
古典的なロングノーズが、またすてきっ!!!

実に速そうですもん…大好きっ。










と、でもちょっと違うオーラを感じてよく見ると…


































限定の「ターボA」じゃないですか!?





当時、ベストモータリングっていう月刊のビデオマガジン(?)があったんですが、そのなかでこいつの疾走シーンをみてしびれちゃったことを思い出します。
野太いアイドリングの音、加速する際の勇ましいエグゾーストノート…確か当時の国産車両で最高の270馬力っ!
価格も400万円超えっていう超ド級のスポーツカーでしたっけ。


当時の職場にも「知り合いが買ったよ!」って人がいて、すっごく羨ましかった覚えがありますが…就職間もない私にとってはもちろん高根の花。
ため息つくしかなかったクルマでしたもん…いまでも変わらないけど(笑)



で、この車。
思わずぐるっと眺めさせていただきましたが…

特徴あるターボAグリルを見ようと前方に回ったら















あはは、ちょっといじり倒してますわ(汗)


ボンネットがえらいことになってます。。。

でもこれはこれでもっときれいに仕上げてあげれば見違えるような気もしますが…ちょっと残念。

また内装も、オリジナルのグレーの本革シートなんてものはなくって、使い古された感のあるバケットシートでして、これまた残念。。。




貴重な限定車もこうなるとさすがに…私でも手が出ませんよ。。。

そういえばただいまヤフオクで車両も売り出されてますね…気になります(笑)


気になりますが、やはりホイールはオリジナルの黒いやつに戻したい。



年末ジャンボが当たってたら、これ欲しいけど…どうかなぁ?!









ということで、今年もつまらないブログをちょくちょくアップしますので、どうぞよろしくお付き合いくださいませ!!









Posted at 2019/01/01 07:56:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週のお江戸行き…残念ながら幻となりました(泣)また、あらためて出直すことになりました…残念。。。」
何シテル?   07/26 10:30
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 1112
13 14 1516 17 1819
202122 23242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation