• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

まだまだ続く、不思議な燃料計…のお話。

先日のブログにあるように、燃料残量警告灯の発光は、LEDから電球に換えたことで見事に消灯し解決した…つもりだったんですが、それがまた悪さし始めました。


高速道路を走ってたら、突然点灯したんです。

「あっ、燃料が減ったのかなぁ?」と思いきや…




なんか変じゃない??


まだまだ針は1/3以上燃料が残ってるように示してますからね。



とはいえ、昨今の“暴れん坊ぶり”を見てると、針が示している位置自体もかなり怪しい気もしますので…ここは警告灯が正しいと判断して、慌てて高速を降ります。
それならガソリンスタンド探せるので。。。


で、一般道に出た途端…




だんだん明るさが減っていき…



ついには完全に消灯(爆)


またまた遊ばれちゃってますね、私。







…と書いてたら、今度もまたまた!?
ガソリンスタンドで満タンに下ばかりなのに…



なぜ点灯するの!?

ほんと、面白いことしますね、コイツぅ(笑)
Posted at 2021/06/11 05:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ 電装品 | 日記
2021年06月10日 イイね!

実にいろいろなクルマと遭遇…の車窓シリーズです。

いやぁ、実に溜まる溜まる…この車窓ネタ。

まずは定番のこれらから。
ちょっと見難いですけど、これは赤黒ツートンの定番モデル…DR30スカイラインのRSターボ。

見事に西部警察仕様になってました。。。


これも最近よく見かける180SX。


これも定番ですね…再現度はなかなかのようです!?

そして今回初めて見かけたのがこれ。


他府県ナンバーでしたが…ナンパしなかったこと、後悔してます。。。

これも定番でしょうね!?

ちょっと印象的なカラーですよね。
R仕様のリヤフェンダーしてますけど…。

ここら辺は、つい最近のクルマ達ですね!?

真っ白いカリブと

EP82スターレット。


そして
90年代のタコⅡ


同じく90年代の

マークⅡ。




でもこっちはちょっと珍しい

サイバーのCR-X。

普通に走ってるんですよね、この年代のクルマ達って!?

だから見つけちゃ、ホッと胸をなでおろすんですが…そんな中、ホッとできなかったクルマがコレ。



久しぶりに頭抱えちゃったんです、得体が知れなくって?!




思い出すまで、実に3日ほど掛かっちゃいましたが…これって、プラウディアなんですよね。
初めて見たかも???








…という頭の混乱をちょっとリフレッシュしましょ。






もういっちょ。
先日、久しぶりに名古屋に行ったんで(笑)




以上っ。
Posted at 2021/06/10 05:33:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2021年06月09日 イイね!

やっぱり出たなぁ、これっ。

最近テレビCMでも見るようになった、ディアゴスティーニさんの新シリーズ「ナイトライダーを作る」。


なになに、今度のスケールも1/8なんだそうで…すっかりこのスケールがスタンダードになってますね。

で、週刊セリカLBのほうももちろん同スケールですが、こっちの全長は52.7センチ。

これでも十分にデカいと思いましたが、今回のナイトライダーは…



さすがアメリカンなクルマだけあって1/8スケールでも


驚異の…61.2センチ(汗)


こんなの飾る場所ってなかなか無いような気もします。。。




なのでセリカLBは、いっさい手つかずです(←言い訳です)






で、実はもっとデカいのを発見!!!

何と全長75センチのこいつは…


うわぁ。。。

でもなんか気になりますね、こういうギミックって。



買わないけど。。。
Posted at 2021/06/09 05:37:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月08日 イイね!

コロナ禍なので、規模縮小につき…。

昨年はコロナの自粛で、早めの中止宣言をしていたこのイベントですが、今年はしっかりと対策をしての再開。

とはいえ…人数制限してるからなので、どうにも見に来てるお客さんの数が少ないですねぇ。


でもそんななか、今回もしっかりと聞かせてくれました…V10エンジンサウンドを。


最近、ちょっと調子が悪そうだって話は聞いてましたが…なんとも無さそうで、良かった良かった。




で、午後は嫁のお共に駆り出され…

コストコに。



ここは相変わらずの大盛況で…

コロナによる外出自粛は無関係とも思えるほど。。。

とっとと買い物を済ませて帰るつもりが、大きなカートを押しながら歩くのが困難な程に店内は混雑してて、めちゃ時間が掛かるわけで

やっとのことで帰るころには…店の外は入場待ちで大行列まで出来てましたもん。



いろんなところで、様々な人の出に違いが見られますね。。。

20日の緊急事態宣言解除は…





やはり難しいような気がします。。。
Posted at 2021/06/08 05:29:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月07日 イイね!

さて、スマホをどこに置こうか???

…なんて言うのは、旧車乗りの皆さんには意外に共通のお悩みですよね。
今どきのエアコンルーバーに…なんてのは、劣化してるルーバーには酷な話ですし、吸盤でインパネ上面のどこかに付けようにも、インパネ自体がせりあがったところにあり、しかもフロントウィンドウとの隙間も狭い(窓を内側から拭くのも大変なほど)と…ますます無理ですもん。

ただ、幸いなことに我がセリカ君のインパネは…一等地に灰皿がついており、禁煙をずいぶん昔に達成した私にとっては、単なる小物入れとしか使ってない。。。
だったらここに付けましょう!ってのは至極当然の考えでしたが…「さてどうやって?」というのにちょっと悩んでおりまして


ここら辺は先日、ここでもお話ししましたよね…諦めちゃったけど。


で、ネットでいろんなスマホホルダーを検索しても、どうもデカいだけでここに付きそうなものは見つかりません。。。

で、検索ワードをちょっと変えて、「スマホスタンド」にしてみたら…あるわあるわ、実にいろんなものが。。。

そんな中、目に留まったのがコレ。


プラ製の折り畳み式で、お値段なんと、430円! しかも送料込みっ!!!!
これはお安いでしょう。。。

で、入手したのがこれ。

値段の割にしっかりした板厚の樹脂が使われてて安心です。

で、さっそく工作開始。
もちろん灰皿にコイツを付けるための工作ですよ!

底板のサイズを必要最小限に切って


灰皿の中に納まるようにします。


ただしこいつの固定はあえてしてません。使わない時には外せなきゃいけないので。(目障りだし。。。)
でも大丈夫。
というのも…このまま灰皿を閉めちゃえば…

この“受け部分”は、思った以上にがっしりと固定されます。。。

なので、ここにスマホを置けば…OK!


…なんてので終わっちゃったらつまらないでしょう。
だってこれじゃ…スマホ、すぐに落っこちますもん(爆)

なので、次は適当な鉄板を切り出して


スマホケースの裏側に貼り付けて


こうすりゃネオジム磁石がくっつきますね。

なので、スマホホルダーに磁石を仕込むつもりなんですよ。

でもこのスマホケース、厚さが結構ありますから…磁石を増やさなきゃちょっと不安。
そこで…受けの部分に磁石の直径と同じサイズの穴をたくさん開けて

そこに磁石を埋め込んで

接着剤で固定っ!

100均 で買ってきた磁石ですが、これで十分に

スマホを保持できるようになりました!!

ということで、これにて完成。


灰皿にセットして


スマホはこれで落っこちません!!


これでしばらく走ってみましたが…OKです。



以上、費用は磁石入れて600円ほど、作業時間も1時間ちょっとでした。
めでたしめでたし。。。
Posted at 2021/06/07 05:24:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカ 内装 | 日記

プロフィール

「@えすしようさん、これで街乗りはきついんじゃないかと思いますが…えらいっ!」
何シテル?   11/02 20:02
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation