「週刊セリカLB」ですら、まだいっこうに着手してない私ですが、一昨日スマホメールに飛び込んできたこれには、少しだけ(?)気持ちがグラッと。。。
ア○ェットから出るようです、これ。
いやぁ、スーパーカー小僧だった私にとって、カウンタックや512BBよりもずっとずぅ~っと魅力あるクルマとして、憧れ以上の存在なので…「やっと出たかぁ」と感慨もひとしおなんですよね。
と思ってたら、対抗するディア○スティーニはこっちを出すようです。
へぇ、発売日は1週間しか違わないわけで…なんかドンピシャで真っ向勝負を仕掛けてるわけ?? (もちろん、偶然でしょうけど…。)
もちろん、後者には私、まったく心に響かないわけで…
でも、どっちが多くのお客さんに受けるんでしょうね???
勝敗の行方が気になります(笑)
ちなみに、総額がいくらなのかを計算してみたら
NSXは110号まで予定されてるようなので、合計は195,600円(税込み)なり。
対するMIURAは、100号までとアナウンスがありますが…「創刊号の299円」は明記されてるものの、2刊目以降の価格がどこにも載ってないんですよ。 だから総額は…わかりませんっ。
いいのか、そんなことで!?
お客さんにとって、総額ってメチャ大きな問題ですよね。それなのに。。。
加えてもう一つ、大きな不安材料が。。。
HPにあるギミックの紹介で
「なるほど…もちろんライトも点灯するんだね」って安心したのも束の間…
これはアカンでしょ、これは。
実車をほぼ見たことない私でも、すぐに気が付きました。
「特徴的であるリトラクタブルヘッドライトをお忘れになってないかい??」ってこと。
あれって、少しだけ持ち上がるはずなんですけどねぇ。。。
でもまぁ、あくまでこれは試作品なので、正式版がリリースされた時には、この部分は修正されると願いたいものです!!
セリカLBでも、リヤ給油口のGTエンブレムが最初はシールだったのが、製品版ではしっかりした立体モノに変わってましたしね…期待しましょう。
…と、要望してみたものの、
やはり私には “買えませんっ”(爆)
Posted at 2021/07/15 05:32:35 | |
トラックバック(0) |
プラモ | 日記