• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

給油口のストラップ、直さなきゃ。

給油口のストラップ、直さなきゃ。さすがに寒いと…樹脂部品はダメですね。
しかも製造から8年も経ってると、こういった給油栓をぶら下げるストラップなんて、完全に硬化しちゃってダメダメです。


なのでこいつを修理します…と言っても単なる部品交換なんですけど。

ネット見てたら、このストラップが売られてたので迷わずポチっと。

でもそのサイトで紹介されてた部品の交換方法では、給油栓からこのストラップが付いてる樹脂製の輪っかを取り外して…とありましたが、ちょっとそれが面倒。
なんたってこの寒い中、無理して樹脂(やっぱりゴムかな?)部品を外そうとすれば、たぶん割れちゃいますからね?!
なのでこのままやっつけます。


給油栓をよく見れば、このストラップは大きな輪っかから生えてるわけで…しかもその根元には、なにやら丸いパーツが埋め込まれているみたいです?!



そう、この2つでストラップを固定してるんですね。
だったらこれを破壊すりゃ…OK???

ということでピンバイスドリルを使って、この丸い部品に穴開けちゃいます。

…と、うまい事ドリルの刃先にこの部品が食いついて、抜けちゃいました!!!

(でも残った片方は全く取れず…最終的に粉砕っ)

これでストラップ部分は取り外せますので

新たに購入したストラップをここに埋め込んで
樹脂ピン2つを

グッと差し込む。



はい、これで終わりです(笑)

あとは、車体側に残ったストラップの残骸を取り除き


そのぽっちに


今回付けたストラップを嵌め込んで終了です!


お手軽なプチ補修でしたぁ。

めでたしめでたし。。。
Posted at 2025/02/15 06:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | チンクェチェント | 日記
2025年02月14日 イイね!

【新聞全面広告より その38】売れたかどうかは…知りませんけど。

【新聞全面広告より その38】売れたかどうかは…知りませんけど。セダン出しちゃったんだ…ってのが正直な印象。

だって、こっちの方がどう考えても主流であり、話題の中心でしょう?!


まぁ、これが販売店の違いによる大人の事情というのは分かるんですが…ヘッドライトのまぶた付きのままでセダンってのが、やはりホンダらしいですよね。
(だからこそ、アコードでリトラ仕様の4ドアセダン出しちゃったんですよね?!)



でも今見ると…意外にまともっ!!
でもこっちの場合は、フェンダーは鉄板じゃなかったっけ???

というクルマが今回の主役です。


キャッチコピーは

みたいですね…へぇ~っ。。。

でも、エンジンは当然同じだし

トランクは…当然立派にモノが詰める!


なかなかのパッケージングですね、これは。

「マンマキシマム・メカミニマム」

お見事ですっ!!!
Posted at 2025/02/14 05:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年02月13日 イイね!

【新聞全面広告より その37】この5人…誰だったのかは覚えてませんっ(汗)

【新聞全面広告より その37】この5人…誰だったのかは覚えてませんっ(汗)正直なところ、これはあまり記憶に無いんです。
どうしてかなぁ??

そもそもこの車の場合、5ドアHBという、どうしても主流にはなりにくいモデルから登場しちゃったわけで…そのスタイルは純粋に「おぉ、いいじゃん!」とは思ったものの、その一瞬だけであとは全くのノーマーク(笑)
だから本命の4ドアセダンが出たこの頃は…ほんと知らないわけです。

(というか、4ドアが遅れて登場したことすら…今になって思い出すほどですもんね。)

まぁ、この車の場合は…保守的ではありましたが正統派セダンが別系統で残ってましたし。。。

でもまぁ、時代というものですよね…この流れってのは。。。



主流を狙ってますから、当然解説にもチカラが入ります!




で、もう一枚もご紹介。



当然、5人の方々も登場してますが…加藤和彦さん以外は、やっぱり知らない(爆)

で、今回はこっちだけが主役じゃなくなり


こっちにもスポットライトが当たってます!


なんたって…TWIN CAM搭載車にまで言及してますもん!!

すぐに主流ではなくなるわけですが…なんかうれしいでしょ!?
私はうれしいっ。。。
Posted at 2025/02/13 05:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年02月12日 イイね!

【新聞全面広告より その36】確かに、こいつはすごかったぁ。

【新聞全面広告より その36】確かに、こいつはすごかったぁ。あらためてこうした「登場時の広告」を見ると、いまさらな発見があるわけなんですが…今回もそう。

だって、この車の通称「ワンダー」ってのは…『凄い』とか『驚異の』っていう意味だったんですもん。


私はてっきり『不思議ちゃん』だとばかり思ってましたぁ(爆)

そう、不思議ちゃん…なんとなくポワ~っとしてて掴みどころのない特異キャラ。時にぶっ飛んだ言動もするけど、でもなんとなく愛くるしいささえ漂わせる女の子(爆)
だからこの車のシリーズも、ロングルーフのちょっと変わったHBだったり、背の高いずんぐりむっくりな5ドアがあったりと…ちょっと奇異なモデルに見えましたもんね。

ましてやテレビCMでも、あの渋~くかすれた感じのサッチモの声が流れてて、それもまた古臭~くて変わった雰囲気を醸し出してたわけだし。。。



と、実にお恥ずかしい勘違いではありますが…なるほど、あらためて紙面を読めば、それなりにこの車が『凄い!』ってことが分かります(汗)

いろいろな挑戦をしてるんだそうですもん、この車では。


『スペース効率』なんて、それまでのクルマってあまりこの考えは無かったんじゃないかなそれまでのクルマって、どうしても今までのクルマの形の延長線上だったように思えるんですが、この車はこの考えの元、リヤを思い切ってスパッと切り落としちゃった…しかも、リヤシートはスライドはおろかリクライニングさえもできちゃうんだそうですって。

いやぁ、あらためてビックリですわ。 ワンボックスやSUVじゃないんだから(滝汗)


売れたわけですね、この車。








あっ、そういえばエンジンとミッションの配置は、他社とは逆になってますね。
で…思い出した!
この頃のエンジンって、ホンダは逆回転だったんだってこと。

これもホンダらしい考えですねっ!!!
Posted at 2025/02/12 07:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年02月11日 イイね!

【新聞の全面広告より その35】調教中でしょうか???

【新聞の全面広告より その35】調教中でしょうか???「女王様とお呼びぃ~っ!」って言う声とともに、「ヒュン、ピシッ」っていう音が聞こえてきそうでしたが…
(あぁ、こんなこと書くと、またコメントが盛り上がるなぁ…変な方向に(汗))

しかし、いったいどういう前提を考えたらこういった構図になるのやら?!
今回、あらためて見て…大人になった私は悩むわけです(笑)


というのがこの車の広告なわけでして。。。




たしかにこいつは「小粒でもピリリと…」って感じのクルマでしたよね。
だからやたらとこの紙面でもうたわれています。





これなんて凄い表現ですよね!

「高速でしか効かないアクセサリーのようなターボじゃない」だなんて!!

考えりゃ排気量がたったの1リッターですから、そこから出てくる排気なんてそれなりの量しかありません。それでも低速からターボが効いちゃってるということは…

チタンかセラミックのようなよっぽど軽い材質のインペラ使ってるのか、あるいはメチャサイズが小さなターボチャージャーなわけででしょうけど。。。
実際はどういうものだったんでしょうね?? 当時の雑誌記事は覚えていませんけど、なんか今になって気になります。。。
燃費も良かったようですし。



で、なんかわかった気がする…。

そっかぁ、「猫科の…」ってことなので、この首輪とムチはチーターや豹と言った大型の動物を想定し、それを調教してうまく操る「猛獣使いさん」を表してたわけですね?!

私は今までてっきり、「猫そのもの」だとばかり連想してましたぁ(爆)





そういえばずいぶん昔のことですが、近所のおばあさんが飼い猫に首輪付けてお散歩してたなぁ。。。



今回は、こいつのお話でした。
Posted at 2025/02/11 06:33:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「来週のお江戸行き…残念ながら幻となりました(泣)また、あらためて出直すことになりました…残念。。。」
何シテル?   07/26 10:30
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation