• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

【新聞全面広告より その62】タマゴ型だって、これ?!

【新聞全面広告より その62】タマゴ型だって、これ?!ご存知有名なキャッチコピーですもん、もうお分かりでしょう。



まさかのバスターキートンのドタバタなワンシーンがブラウン管(!)を通して見られるとは、思ってもみませんでしたもん。
実はまさにこの時代、私はこういったトーキー時代のスラップスティック喜劇にハマってたんですよね。ベタでしたが、チャップリンにロイド、そしてこのキートンはよく見てましたっけ、レンタルビデオで。

で、そんなキートンが、あの昭和歌謡の「丘を~越え~てぇ行っこうよ♪」って歌をバックに走り回るわけですもん…そりゃ、思わず見入っちゃうわけで。。。

まさに「かっ飛んで」ましたっけ(笑)



で、新聞広告の細かな解説に目を移せば


なになに、小さな車なりに相応のパワーと足回りを備えりゃ、それでもう十分だって言いきってますね。
そうです、やはり軽くてコンパクトな車体ってのが一番なんです!!
しかもそれが安いんだから…魅力でしたっけ。

まぁ、私的には…FRのKP61派でしたから、欲しいとまでは思わなかったですけどね。

しかしこのメカニカルな表記には


いまならちょっと心くすぐられるなぁ。。。


で、この車体のスタイルが…タマゴ型だそうですけど、どこがなのぉ???
Posted at 2025/03/26 05:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年03月25日 イイね!

だから胡散臭いんだよ、このサイトって。

だから胡散臭いんだよ、このサイトって。医療費控除について調べなきゃいけなくなって、厚生労働省のホームページを見ようと、Gogle検索で「厚生労働省」って入れたら・・・

検索結果に真っ先に並んだのが、この通販サイト。


それっておかしくないっ?!

やたらと無節操に広告を展開してるこのおかしな通販野郎ですが、こんなおかしな細工してまで、検索TOPに出てきたいものなのかなぁ??


ちょっとやりすぎなんじゃないかって思うんですが…彼の国では目立ったもん勝ち、自己主張したもん勝ちなんだそうで。
とにかく間違ったことでも、声を荒げて、手を出してでも相手を打ち負かすことが重要なんだって、小さい頃から教えてるんだとか???


そんなんだから、いつまでたっても「うさん臭さ」は払しょくできないんでしょうね。
少なくとも私は家族に対して、ここだけは使うなって言いきってます!



Posted at 2025/03/25 06:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

ついムキになって…。

ついムキになって…。ガチャガチャでこんなの見つけちゃったら…





そりゃ、やってみようって気になったわけです。。。


UFOキャッたーみたいな “空振り” が無いだけ、確実に何かは手に入るんですが、それが意図したものと違った場合は…やっぱり暗しいわけで

だから「もう一度」「もう一度」…って、ついチカラ入っちゃう(汗)






で、そろそろ止めなきゃって思ったところで









あぁ、良かった。



さて、意図せずに入手しちゃったやつは…どうしましょ(爆)
Posted at 2025/03/24 05:28:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2025年03月23日 イイね!

【新聞全面広告より その61】ターゲット層は…この方々?

【新聞全面広告より その61】ターゲット層は…この方々?このお二人の関係はどんななんでしょうかね?
男性は若く見えますが、ゴルフクラブ(杖じゃありません)持ってるし、女性は秘書にも見えますがテニスラケット持ってますね。しかも仲が良さそうで…。

うん、爽やかだぁ。

で、そんな彼氏彼女にお勧めなのが…



ちょっとコンパクトなこの2車種。


でも、そのキャッチコピーは

だそうですので…


時代は変わったんです。

シャカリキになってエンジンぶん回して峠を責める奴らはダサいんだって。
さりげなく走れるスマートな人間がこれからの主流なんだよって。。。



だからスポーツカーは要らないんです。



だからなのか…


この2車は売れましたね、ほんと。


FXのフルホワイトのパッケージは、逆にこれしかないんじゃないかって程にたくさん見ましたし、スターレットもこの黒銀ツートンがメチャはやったし。。。

誰もがファッション感覚で、こういうスポーティグレードを当たり前に選ぶ時代…でしたねぇ。

バブルを間近に控えたころのお話です。。。
Posted at 2025/03/23 08:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年03月22日 イイね!

ピカのヘッドライトに触発されて…。

先日の娘のクルマのヘッドライト交換による効果のあまりのデカさに…

夜間走行の多いセリカ君のライトも交換することにしました。

で、目に付いたのが…これ。


最近は大きなファンも付いてなきゃ、カプラー途中に長方形の大きな箱(何だろう?)も付いてない…というところに、かなり驚いたりします。
ファンレス、最近はこういうのが顕著ですけど…これも技術の進歩なんでしょうかね?!

…とはいえ、この商品も明らかに大陸製なので、やはり耐久性は期待できません(笑)ちなみに今まで使っていたのが、2018年にモニターで当選した国産LEDバルブ(電球色)でしたので、途中で一時交換してたとしてもほぼ5年以上は使えてたわけで…果たして今回のはどうでしょうかね??
でも、このバルブ

送料込みで2200円弱ということですから…このお値段には正直、国産は太刀打ちできそうにないでしょうから、おそるべし中◌製ですね。

まぁ、人柱になってやろうじゃないかっ(爆)


さて、交換作業は近くのホムセン駐車場で開始です。なんたって屋根がついてますから、雨天時には助かるんです!

で、交換前

当然の電球色ですので、LEDですが、発光は穏やかに見えます。

交換中、奥側をまず交換して光り方を比較しますと

当然、発色の違いにあらためて驚きますね。

交換後


サクサクっと作業完了しましたので…さっそく確認しなきゃ…ってことで、翌日、会社帰りに奥の細道へ。

ロービーム。

ハイビーム…ともなると、ハロゲンランプのままなので、一気に色調が代わって(汗)




こりゃ早めに、ハイビームも入れ替えなきゃね。

(ちなみに、カメラはめちゃ明るく撮影してますけど…ここまで明るいことはありません。。。)
Posted at 2025/03/22 06:50:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ 電装品 | 日記

プロフィール

「すぐ後ろにZZTセリカ。」
何シテル?   09/05 07:34
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation