• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

まっさらの新車ですやんっ!?

まっさらの新車ですやんっ!?娘の軽自動車が車検と言う事で、週末の日曜にディーラーに持って行ったんですが、代わりに乗って帰ってきた車のODOメーターが…

たったの






8km(汗)





これにはビックリ…何かの間違いでは?と思ったのも事実。
納車する車を間違えて代車として持ってきちゃったんではないか…なんて思っちゃったんです。
それだったら申し訳ないですし(どうしようもないけど)


なので娘もさすがに乗り回そうとは思わなかったらしく、とっとと自宅駐車場に停めて動かさず?!

せっかくなので、ちょっと覗いてみると



やっぱすごいね、売りの「ミラクルオープンドア」。
見事にセンターピラーレスなんですが、それなりにドア内には補強が入ってるし、上下の車体との結合部はしっかりしてるみたいです。

で室内を見れば

リヤのハッチドアをささえるダンパーが…


かなり自己主張されてまして…

後席に座ると、かなり気になるような気もします!?


とはいえ、決してチープではなく…逆に感心した装備がこれ。




なんかドアの開閉が予約できるんだそうですが…







あはは、まったく使い方が想像できませんね。

朝、決まった時間になると、自動でドアが開いて、ご家族をお出迎える…なんてはずは(防犯上)無いでしょうけど、どんなシチュエーションで使うのか??

結局試す間もなく、返却しちゃったので…


誰かご存知ですかぁ???
Posted at 2025/08/24 06:11:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2025年08月23日 イイね!

久しぶりに…漏れちゃったの?!

エンジン換装して以来、あれほど悩まされていたオイル漏れともすっかりおさらばできたわけで、LLCの漏れも今や騒ぐほどでもなくなった今日この頃…すっかり安心しきってたわけですが



こいつが次に悪さしてくれましたぁ。。。
ウィンドウォッシャータンクからの漏れ(泣)

知らないうちにスイッチ押しても、何も出なくなっちゃったので
「モーターでもいかれたかぁ?」って思ってたんですが、エンジンルーム内を見りゃ、見事にタンクが空っぽになってたわけです。。。

で、取り外して水を入れたら、こんな状態だったのが分かったわけで…見事な漏れっぷりに思わず笑えるほどでしょ(爆)



このタンクにはOKモニター用のフロートレベルゲージが付いてる(これはもちろん宝の持ち腐れですね!)わけで、どうやらその根元が怪しい?!
さっそくこのフロートゲージを外せば…

根元のゴムがすっかり劣化しちゃってるんです。

となれば…固めるしかない!

すかさずこいつを取り出して

根元のゴムをこれで補修
その上から、いつも使う水槽の漏れ補修用コーキング剤『バスコーク』を塗っておきます。



そしてもう一カ所
モーターの刺さってるこの箇所も怪しいので

モーターをいったん取り去り、ゴムを確認。


やっぱりヤバそうなので、こいつも慎重に抜き取って…見てみりゃ、やっぱり

ボロボロですわ(汗)

なので、先ほどと同様に、シューズドクターで肉盛りしておいてから

差し込んで、バスコークで固める!


これで万全でしょうから…しばらく放置して固まったのを確認して、水を注入。。。












まだ漏れてるぅ(泣)







じっくりと見てみると

まだバスコークの充填が足りなかったようなので…

再度念入りにコーキング。


そしてこっちは

ゴム部分ではなく、モーターから漏れてる?!

なのでこのモーターの下部にあるカシメ部分を起こして分解してみれば…


中から出てきたのは、こんなちっちゃな羽根車?!


試しに配線を繋いで、スイッチを入れれば…


かなり勢いよく羽根が回転するのが分かりますので…モーターは正常。
この羽根車の部分さえしっかりと密封すりゃ大丈夫だと判断し…

羽根車の周囲にバスコークを充填することにします。

ただ、やり過ぎちゃうと…羽根の回転に支障が出ますので、最小限に絞ったうえで

密閉!



…とまぁ、以上のような地味な作業の結果

現在は並々とタンク内にウォッシャー液を溜めておくことが出来るようになりました!!!!


良かった良かった。
Posted at 2025/08/23 05:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカ エンジン | 日記
2025年08月22日 イイね!

そうだった…もうあと2か月の「東海セリカday」っ!!(修正版)

そうだった…もうあと2か月の「東海セリカday」っ!!(修正版)…の、東海セリカday

今年もやりますよぉ、もちろん。

10月19日(日)になります!!!



で、会場は昨年同様に「名古屋港のガーデンふ頭ひがし広場」です…が、またまた景色が変わりつつあるようでして

会場の端っこにあった撮影スポットにも使えた(?)結婚式場の撤去工事やその他が行われてる分、代わりに今まで北側にあったBBQ場や木造のMAZEが更地になってお借りすることになりましたが…どうしてもスペースは狭くならざるを得ないと思いますので、少々台数に制約が出ることもやむを得ず。
これはご了承いただかなきゃいけません。。。

ですので、昨年なみの規模の開催は難しいかもしれませんことをご理解いただいたうえで、ご参加の判断をいただきたいと思います。

alt


で、前夜祭ももちろん開催。
昨年は急用で出られなかったからこそ、今年は余計に気合が入るってもんです(爆)
alt




申し込みは以下のリンクからそれぞれお願いいたします!!!!!

【当日イベント】
第19回 東海セリカday | My Site 2

【前夜祭】



繰り返しますが、規模の縮小は今年はやむを得ないと思いますので、ご注意下さいませ!
以上、訂正してお伝えいたします。。。
Posted at 2025/08/22 04:58:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 東海セリカday | 日記
2025年08月21日 イイね!

【新聞全面広告より その126】泣く子も黙りますね、たぶん。

【新聞全面広告より その126】泣く子も黙りますね、たぶん。日本中をあっと言わせたエレクトロニクス技術満載の初代モデルの登場から5年が経ち、満を持していよいよ2代目の登場となりました。



そりゃ、このモデルでもいろいろと技術の粋を集めた装備がてんこ盛りには間違いないわけで…すっかりトヨタ技術のイメージリーダーカーとなりましたね。

で、その装備の中には当然LASREエンジンも含まれ

旗艦ともいえる7M-GTEUが遂に登場。
旧式ともいえるM型エンジンをベースにツインカム化したのが5MーG。
ボアアップして6M-Gとなり、そしてついに…4バルブ化!

予定基調の進化ではありましたが、それにターボまで付けちゃうと…怒涛の230psを発揮、やはり驚異的でもありましたね、この当時では。


で、そのパワーを支える足回りには

世界初のエアサスを搭載!!!

なんでもF1技術の…って紹介されていますが、さすがにそれはトヨタではないんじゃないのというツッコミも出そうですけど?!


下の方には「産毛の生えたインパネ」の紹介もありますね…経時変化で現在生き残っていればどのようになってるのかが非常に気になるところではありますけど、誰かご存知ありませんか???
(そういえば当時のプラモには、パウダー吹き掛けてこのインパネを再現するものがあったんですよね。。。)



ということで

ますます憧れだけに終わるクルマになりましたぁ。。。



で、気が付いた。


あれれ、どこにも「LASRE&PEGASUS」の名称が出てこないのは、なぜなんでしょ???
Posted at 2025/08/21 05:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年08月20日 イイね!

【新聞全面広告より その125】この手のモノが多いんです、お土地がら。。。

【新聞全面広告より その125】この手のモノが多いんです、お土地がら。。。仲の良さそうなカップルですけど…いいですね。
決して美人というわけではないけど、なんとなく好きです(笑)


という写真で釣られて保管してた広告がこれ。





いつものように、オールトヨタの特別仕様車・お買い得仕様車のご案内広告です。



で、その内容はというと


新カローラには、今見てもめちゃ凄い豪華装備が特別に装着された仕様車があるようですね。

ブロンズガラスって…立派な高級車に匹敵しますもん。

また、ここにあるのは

カリーナ・マイロードですが…その名前に注目!

ただのマイロードではない、「豪華」の文字が付くようですね、正式に。

これは知らなかったけど…エンブレムにもこの漢字2文字が付いてたら、それはそれでちょっと嫌かも?!



そしてこっちは

気になるエアコン装着車。

とはいえ…通常とは異なる仕様のエアコンって、いったい何でしょうね??
まさかオートでもあるまいし、あるいはエアコンではなくクーラーだったりして???

どうなんでしょうか?!
真実が知りたい…から、以前紹介したチラシの中から探そうかなあ。。。
Posted at 2025/08/20 05:22:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記

プロフィール

「おっ、天気予報が好転してきたようだぞぉ??」
何シテル?   10/05 06:04
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation