
昨日は終日、実家の作業に振り回されて…もう身体中が痛い痛い。そのうえいっしに行った娘がまたピカを傷付けちゃって💦(その後始末は本日これからやらなきゃ)
で、今朝のお空は真っ青て…実に素晴らしいイベント日和。関東セリカの皆さん、楽しんで下さいませ!
さて我がキツネ君のお話です。
先日(といっても数ヶ月前ですね~)、キャブを変えたまでは良かったんですが…どうも気持ちよく走らない。
明らかに燃料多すぎやしないかい?!
というのも、先日来使ってるキャブは…ジェットがデカすぎ?!
穴径がデカいので、どうしてもねぇ。。。
特にゼロ発進加速は…チャリンコのおばちゃんと競っても負けちゃうほど(マジ)
きっとボアアップしてりゃ意味があるような気がしますが…ドノーマルなキツネ君にはやはりちょっとオーバースペックな感が否めない…と言う事に、いまさらながら気が付いちゃったんです。
で、やはりノーマルが一番ってことで…元に戻すことにしました。
とはいえ、前回このキャブからあえて交換した理由が…初爆すらしないほどに調子が悪かったので、迷わず燃料系を変えてみたら直っちゃった…と言う事だったはず。つまり、そのままじゃまた同じことになるのは明らかでしょう!?
ということで、今回は徹底的に穴という穴をつついて、詰まっているかもしれないところをすべて確認したんです。
バラバラにして、細い針金ですべてを突き、エアでゴミを一気に吹っ飛ばす!
で、元に戻して…
そうそう、エアスクリュー(って言うのかな?アイドルスクリューみたいなやつ)を取り外したら

もう見事にカスがへばり付いてたわけで…
当然これをきれいに取り除きました。
で、エンジンにセットしてセルを回せば…
すんなりと始動(笑)
あっけなさすぎて笑っちゃいましたが…やはりどこかが何かと悪さしてたようですね。
基本に立ち返り、まずはめでたしめでたし。
せっかくなので、周囲の掃除もして
そしてエアスクリューを規定値まで仮に戻してから、試走します。
そしてスロットルストップスクリュー(これ、実はよくわからなかったけど、後日ブログにアップしますね)を調整して…気持ちよく走れるところを探しつつ…。
でその結果…なんとか走れるようになりました!
スピードはまだ微妙だけど、何よりゼロ発進のもたつきが少なくなったような気がします。
これでママチャリに “だけ” は負けない気がしてきましたが…(笑)
まだまだ快調とは程遠いような?!
もうちょっと頑張らなきゃね…。
それにしても…関東セリカdayが気になるなぁ。はぁ〜っ。。。。
Posted at 2025/06/29 06:29:00 | |
トラックバック(0) |
ロードフォックス | 日記