• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

【新聞全面広告より その149】イメージ戦略の…勝ちっ!

【新聞全面広告より その149】イメージ戦略の…勝ちっ!新しい時代の幕開け…かな?

凄い自信の伺えるキャッチコピーですよね。

でもこれが一気にグローバルカーに成長しちゃうんだから…まさに新しい幕開けを作った車と言えます!

エンジンも2000㏄モデルには新たに開発した「なんちゃってツインカム」と言われたハイメカツインカムを搭載。

シザーズギヤを使った狭角DOHCでしたが、これを皮切りに、全てのガソリンエンジンが次々と4バルブ化していくんですから…

まさにこれまた、新たな時代の幕開けと言えるでしょう。。。


解説には、新しいエンジンのこと、スタイリッシュな外見、そして豪華な内装のことなど、グイグイと攻めてきますね(笑)

でもこれ見たお父さん方は、日本を代表する「お父さんキャラ」を演じたこの俳優さんのイメージと自分の姿を重ねて…

買い求めたんじゃないかな????バブル間近でしたしね。



カムリ…先代と全くイメージが変わって登場したんです!!
Posted at 2025/10/07 05:06:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新聞全面広告 | 日記
2025年10月06日 イイね!

雨には降られず…めでたしめでたし!

雨には降られず…めでたしめでたし!昨日は予想に反し…雨が降り出したのは夕方からになったわけで、正直ラッキーな日曜になりました。
その前日の土曜は朝から雨が降り続き、天気予報では夜中にはいったん止むものの、翌日曜も午前中から再び雨が降り出すとのことだったので、ちょっと気分が凹んでいたんです。

というのも、昨日は“我がセリカ生誕の地”である『堤工場の55周年祭』が盛大に行われる予定であり、そこで我々クラブが『展示&同乗試乗会』の機会をもらってたんです…が、さすがに前日の雨天予報を見て早々とメンバー内からは「雨だから出場をキャンセルさせて」という申し出も出始めましたし、また開催者側もきっと来場者数の大幅減少が想定されたはずであり…まさかの「週末だけ雨天」という状況にそれぞれで頭を抱える状況だったんです。


ところが夜が明けて天気予報を見てみれば…雨マークは『お祭り閉幕後』の夕方からに変わっており、半信半疑で出かけたものの、その結果は先述の通り。。。

実にラッキーでした…。
なので、早朝からチンスポイラーも取り外して…生まれた時の姿(?)に戻してやり、急いで現地に向かいます(笑)


その天気予報のおかげなのか…我々のブースには開会前から多くの方々に来場いただき…










人の波が途切れることなく、クルマを囲んでのお父さんや尾根遺産、子供におじいちゃんその他…大いに楽しんでいただきました。

同乗試乗では、平日の工場稼働日なら制限族度20キロほどの構内道路をその3倍近くまで飛ばして走ることが許され(?)、横乗りの方はもちろん、運転する私たちもが普段できない体験をさせてもらいいました(笑)



周辺にはキッチンカーもたくさん居並び、中央ステージでは終日いろいろなイベントが催され、午後には和田アキ子のものまねでおなじみのあのタレントさんのショーもあったようですが…こっちはそれらには見向きもせずに終日クルマ談義その他で盛り上がっておりました。

これがもし、終日雨にでも降られたものなら…これらもすべてが台無しになってたかと思うと、ほんとラッキーな一日だったとしか思えませんね。



東海セリカdayが2週間後に迫りましたが…こんな感じで雨に降られない一日となることを、今からお祈りしたいと思います(笑)
Posted at 2025/10/06 05:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 同好会 | 日記
2025年10月05日 イイね!

愛車と出会って36年!

愛車と出会って36年!たぶん、10月中にコイツと出会って36年になります。
平成元年に物色し始め、中古車雑誌で見つけた個体を複数見に行ってはあまりのボロさ(12年落ちの個体であり、当時はただの大古車でしたっけ)に手が出せなかったんですが、ある日ノスヒロ誌の広告にも出てたこのクルマに目が釘付け。
オヤジを連れて三重県まで飛んでいったのを覚えてます。

でもそのお店、今ほど立派ではなかったので…納車された時に「あれれ?」って思った個所も結構ありましたが、それも良い経験になりました。(今なら、ちょっと暴れちゃうけど?!)

で、この1年の愛車との思い出を振り返りますと…

■この1年でこんなパーツを付けました!
ここ数年とほぼ変わり映えしない外観を維持してます…が、唯一ボンネットにカーボンフィルム貼って、劣化した塗装を隠してます(笑)


■この1年でこんな整備をしました!
通勤車両ですので、土日と長期連休を使い、いろんな整備(修理ですね)ばかりしまくってます。で、今のエンジンは…組み直しましたので、あれほど悩まされ続けた酷いオイル漏れとも、ほぼおサラバできているのがうれしいですっ!!


フロントショックも抜けちゃってたのを入れ替えたおかげで、嫌な突き上げも収まりましたし…なので今は立派な「通勤快速号」になってます。


■愛車のイイね!数(2025年10月04日時点)
700イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ボデー塗装のクリア層は、一部でも剥げ始めると、驚くほどあっというまにそれ以外の場所にまで広がっちゃいましたので、全塗装したいんです…自分の手で(笑)なので、なかなかやる機会に恵まれません。。。
また先延ばしになるかなぁ???

■愛車に一言
今でも毎日乗るたびに、ワクワクさせてくれる相棒です。
素人修理ばかりで、もしかしたら「怒ってる」かもしれませんが…見てても飽きない、乗って楽しいから…ずっと乗り続けるぞぉ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/10/05 05:54:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2025年10月04日 イイね!

やはり…縁が無かったようです?! 当たり前だけど(爆)

先月末のある日、こんなメールが1~2時間おきに、立て続けで送られてきたんです。
当然、送信元のアドレスは皆違うから…アドレスにフィルター掛けても全く意味がないのが腹立つっ(怒)

最初がこれで、14時台。


その1時間後

そして2時間後


メールのスタイルはまったく同じで…本文は一切なく、URLが書かれているだけ。まぁ、本文らしいものはタイトルに書かれてますから、わかりやすいですけど?!
で、気になるのが…5580万円という、なんとも半端な金額提示?

で、1時間後には…

個人名で来ちゃったよ(汗)
でも、なぜか示し合わせたように同じ金額が提示されるから…不思議(爆)

そしてすぐにこれも来た。

よほど5580万円って数字が好きなんでしょうね???
これもそう。


で、夜中23時に再び、さっきの小山君から「大丈夫?」のメール???

よけいなお世話だっちゅ~のっ(爆)



で、日が変わって
再び彼からメールが(笑)

飽きないねぇ、彼も。。。

2時間後には、ちょっと趣向の変わったメールが来ました。

なんか懐かしい内容のメールな感じでしょ???

で、午前中にはまたまた小山君から2通も来ちゃった。


そりゃぁ。『嘘くさいわ』あきらかに(爆)

お昼前には、こんなムフフなメールがやってきた(笑)

どこの人なのか知りませんが、もし私が北海道だとしたら…はたして車で来てくれるのかなぁ???

なんて考えてたら、また5580万円をちらつかせるメッセがとどく…。

やはり、何かお好きなようです…この半端な金額が???

で、スルーしてたら、2時間後には小山君から…自虐メールがきました。

残念だよねぇ…迷惑メールじゃないとしたら、これらは一体何だって言うのかな?

立て続けに、窓口さんからも…やっぱり5580万円を受け取ってほしい旨のメールが届いた(爆)

で、すぐに再び小山君も登場。


誰かを幸せにしたいんだそうで…イイ心がけだことっ! ちょっと褒めてあげようっと。

で、窓口さんからも畳みかけるように同じようなメールが来ちゃってるし?

すぐに小山君からも「受け取らない奴はおかしくないか?」って聞かれちゃったみたい?!




開けて翌朝

早朝から目の覚めるようなメールが届く(笑)
めんどくさがっちゃってるようで…一挙大放出ってことかな? でも彼女はあくまで5580万円とは言ってこないなぁ?
ですぐに、何とも投げやりなメールが届く!?

怒らせちゃったかなぁ???

こんなときでも小山君はマイペースにメールくれます。
「お手間は取らせません!」だって(笑) いいやつかも、彼は??


そしたら窓口さんも、気前よく

「いいよ、もうちょっと時間延ばすから、よく考えてね」だそうで…。


でも、あまりに私がメールを放置しすぎたからか、いよいよ小山君から「無視しちゃって、後悔するよぉ」っていうメールがきて…

ついに、これが最後になっちゃったんです。


あはは、一連のこの怒涛のメールの嵐は…同じところからの送信なんでしょうかね??

カンボジアから送ってくるのかなぁ、こういうのって??

一掃して欲しいもんです、こういうわからんメールばかり送り付けるおバカさんたちってのは…ねっ?!
Posted at 2025/10/04 05:12:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怪しい?! | 日記
2025年10月03日 イイね!

ボレロ…じゃ無かったけど?!

昨夜、テレビから突如聞こえた、懐かしの曲。

ハッとして慌てて画面を見てみれば…





やるねぇ、ホンダも。

で、この曲は…言わずもがなの「地下室のメロディ」(笑)

一世を風靡しましたもんね、あのCMで。

そう、3代目のプレリュードのCMのこと…停車中の真っ赤なプレリュードがステアリングを切ると、後輪も同位相から逆位相に、目に見えて明らかにステアする。
そして黒と赤の配色の文字が浮かび上がり…「これが今度のプレリュード」っていうナレーションが入る。。。



で、今回のNewモデルのCMを改めて見ると…

真っ赤なボデーのプレリュードが疾走してると、赤と黒の文字が浮かび上がり…「これが今度の…」って全く同じ内容のナレーションが流れる。(でも時代なのか、ちょっと中性っぽい若者の声になってるのが残念だけど)


しかも、よく見りゃ画面の端っこに、さりげなく初代、2代目、3代目の歴代モデルが登場してるという憎い演出までされてるわけで…見てて思わず「おっ!」って声が出ちゃいました(笑)




でもねえ、ホンダさんとしては…4代目と5代目の存在を消したがってるようにしか思えないんですけど?!
たしかに、2代目で人気に火が点き、3代目が爆発的に売れたまでは良かったものの…これ以降はバブル崩壊もあって、ウソのように「デートカー」という存在は消え、人々はワンボックスばかりを欲しがったがために、こういったモデルにはまったく見向きもしなくなっちゃった…というのは紛れもない事実。

でもだからと言って、この4代目5代目をすっ飛ばしちゃうってのはいかがなものかと…そう思ったわけです。



でも…4と5代目のCMは、ほとんど覚えてなかったわけで。
なので↑見て、いまさらながらに驚いたんです。

アイルトン・セナが4代目のCM出てたんだってことに(滝汗)




さて、今回の6代目は…お値段なんと驚きの、600万円越えだとか?!

「デートカー」って言う単語は、もう絶対に当てはまりませんねぇ…。

Posted at 2025/10/03 07:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「@どさんこさん、マジっすか? これは…燃えますねぇ!?頑張ってください!」
何シテル?   10/26 21:34
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

通勤途中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:48:49
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation