• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

仕事納めと車納め

さて、大体の仕事も収まり、ほっとしています。

年末のこの時期は、遠出をすることも無く、ひたすらに近隣を仕事でチョイノリばかりしたので、なんとS5の燃費はコンスタントにリッター4から6kmを行ったり来たり。うーん・・・さすがに心に響く数字です。とはいえ、師走の渋滞だらけの殺伐とした道路環境に置いても、S5に乗っていると何となく心が安らぐと言いますか・・・ん?

ナノイーか!?

そういや、エアコンの、なんかこの先やばくなりそうな匂いが消えてアウディのナッパレザーの匂いだけが残っているような・・・あれれぇ?これ、効果あったのかな???とりあえず、経過観察ですね。とにかく、仕事で移動していても、その移動時間が楽しいというのは何物にも代えがたいモノですから、やっぱりこれは良い車です。

さて、仕事の合間でS60Rを拭き上げました。現在はボディカバーで露天駐車なのですが、ボディカバーの効果は案外ちゃんとしていて、洗車したままきれいな状態で安心しました。それでも、折角なのでグリオッツのスプレーウォッシュとワックスでキレイにしておきました。エンジンの状態も良く、アイドリング振動が非常に少なく静かです。良い車です。

850と揃ってボルボも元気。アウディの購入元とはちょっとナニですが、その購入元に頼らずS5も元気でキレイなので、みんな揃って良い状態なまま年を越せるのは良い事です。

しかし何にしても、こんな年末になってまでズルズルと問題を引きずるアウディ池袋はいかがなんですかね。この際ですから、全部不具合をこの場で整理すると・・・

1、当初外してくれといったバッジはついたまま。(←こんなトコでやったらボディに傷がついただろうから正解だったかも)
2、納車整備費用を所定の額払って整備してもらったのに、ホイールバランスが50g以上ずれたまま納車。前オーナーの履歴が丸残り。なんと個人まで特定できるレベルです。
3、左フロントホイールが裏側全周ボロボロ。左フロントホイールスポイラーが欠損履歴アリ。左フロント下回りにも多少擦った後がアリ。しかし、全て隠蔽。履歴を調査させても、前日の日記の通り、意味不明な日本語で回答。
4、フロントガラスがワイパー傷だらけ。研磨不能レベル(展示場所が暗く、視認確認できなかったのが悔しい)。ヘタすると、これは車検で視界不良と言われるんじゃなかろうか・・・。
5、AAA保証付きなのに「うちで見ないと無理」と意味不明な回答。
6、コールセンターに電話をしても、二回目でやっと返答。
7、以上の事に関して質問しても、のらりくらりな返答ではぐらかす(というか、速い話うちは何もしません、というメッセージが裏に隠れてます)。

正直、表からも手を回し、一般的でない裏からの手回しさえも、全く通用しない、ある意味凄いディーラーです。V70の時もインポーター批判はしましたが、あの後それでもきちっと何とかしたんですよ。だけど、ここは凄い、何も気にしている素振りもなく、まぁ売ったらそれで終わり、金がもうかる場合だけお相手する、こんな感じです。

まぁ車自体は自分の出来る範囲と資金でフロントガラス以外は良くなったので、まぁ良いんですけど、まー面倒だからナシにするか・・・と思えるレベルじゃ正直無いんですよ・・・。正直、これ俺が悪いんじゃないか、とか、気にし過ぎじゃないか、とか色々思ってはいるんです、今でも。

でも、何かがこのBUBUというまMIDはおかしい。

一応、会社持ちとすれば、もし自分がこんな対応をお客さんにしたら、それこそどんな痛い目に合うかと思ってしまうんです。そういう観点からすれば、この会社組織はろくでもない組織だな、と思ってしまいます。正直、上からの命令で動く、下の社員はかわいそうですが、じゃぁその社員がかわいそうだからとボク自身が犠牲になるのもどうかと思ってしまいます。

ああ、くだらん案件が来年まで持越しになってしまったなぁ・・・とは思うのですが・・・

それでも、折角縁があって出会った三台、来年もこいつらを引き連れ突っ走るぞ!と思う次第です。

それもこれも、ボルボは今の主治医、アウディは六本木のサービスの方が手を尽くしてくれたからこその話です。やはり、ヒトに感謝する一年でした。

さぁ、今日と明日で今年も終わり。良い締めをしたいですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/30 00:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 0:30
東京でアウディ買うなら・・・・・
池袋でだけは買っちゃいけませんね.
アウディジャパンもなんとかして欲しいですねぇ・・・.
コメントへの返答
2011年12月30日 10:56
コメントありがとうございます。

全国で見ても、こんなダメディーラーはなかなか無いでしょうね。BUBU・光岡から車は買ってはいけませんね。おっしゃる通り、AJも何とかするべきです。
2011年12月30日 0:45
コアラ師匠♪
連日のこんばんはでゴザイマス☆

S5ちゃん・・・もっと燃費伸びるかと思ってました(><)
シートをホワイトレザーにするコアラ師匠の
センスに胸きゅん♪デス・・・便乗してオイラも♪

うちのMちゃん・・・まだ6行ったこと・・・無いんです・・・涙♪

先日は・・・3.5・・・・

そろそろ・・・オリーブオイルでも入れようかしら♪
コメントへの返答
2011年12月30日 11:03
コメントありがとうございます。

遠出すると9とか10なんですが、街中走行だけだと全然良くないです。機嫌まで悪そうです、笑。

内装はシロじゃなきゃ嫌だなぁ・・・と思っていたんですよ、S5だと赤が多いんですが、シロもナイスです♪

M6は鬼のように燃費が・・・知り合いのM6株は生涯燃費3.3kmリッターでした・・・

オリーブオイル入れたら町中がイタリアンレストランの匂いになるかと、笑。
2011年12月30日 0:56
うーん・・・
いつまでも引きずるのって面倒で嫌になりますよねー。
相手も客の心理を心得ているのかもしれないですね。
でも絶対に引かないで下さいね。

自分もATの件は来年に持ち越しです。
整備後の確認を販売店の社長がしてなかったと言っていたので
何だーって感じです。
しかし何十年とボルボと関わってきても駄目な人は駄目なんですね。
ATの件が片付いたらもう2度と行くことはないと思います。
おおっとー、つい愚痴ってしまいました。


コメントへの返答
2011年12月30日 11:06
コメントありがとうございます。

まぁなんといいますか・・・自分自身の責任もあるんですけどね。状態重視で行けば当時アウディ有明だかにあった、黒に赤内装か白の黒内装だったのですが、どっちも嫌で好み重視で行った結果がこれです、笑。

中古車、という特性上、新車レベルに持っていくには当然支出が必要になるわけですが、それにしても販売責任の最低ラインはクリアしてほしいというのがこちらの気持ちです。

多分、その最低ラインの基準が先方とかみ合わないのかなぁ・・・と思っています。本当に車が好きなら、こんなレベルじゃ販売しないだろうに・・・

一番可哀そうなのは車なので、オーナーの自分が頑張ってあげないと、とは思っています。前向きに行きましょう!

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation