2011年12月31日
良いお年を
色々あった一年でした。
来年への持越しネタもあるけど、良い事もたくさんありました。
そして最後の同窓会が凄かった・・・
良い〆でした。
あ、忘れてた、先週初めてレクサスRX450hに乗りました。一番高い、付けられるOP全部乗せで乗り出し780万円だったかな?ハリアーハイブリットっていくらでした?RXのレクサス代金って結構凄いですよね。乗った感じは、ああハリアーハイブリットの後継だな、と思ったくらいで、速い話「想定の範囲内の変化」でした。うわ!!!RXってやっぱりレクサスだから違う!!!すっげぇぇ!!!!とは思いませんでした。
NewGSはどうなんだろう?来年、もし乗れたら乗ってみて、実はこのブログで謝罪したいと思っています。「ごめんなさい、顔は確かに個人的には気に入りませんが、Eセグメントでは最高のセダンでした」と。A6もEクラスも5シリーズも真っ青な出来であることを日本人としては祈っています。
真面目な話、根本的には自分は日本人ですから、日本車礼賛したいのです。あんだけこけ脅してなんですが、本当に「かわいさ余って憎さ100倍」状態で、しかも値段までかなり強気なもんで、非常に辛いコメントになりました。
来年の楽しみな試乗、まず最初にレクサスGSを上げておきます。その後、ハチロク、スイスポ、アクア・・・と国産車の中では順序を決めています。でもねぇ・・・静的質感の上ではNewGS何も期待できないんだよなぁ・・・。ホンダが北米で超絶な失速をキメましたが、ちょっとこの先が不安な国産車です。
輸入車?とりあえず、フェラーリFFに乗りたいです。何でか知りませんが、妙に興味があって仕方ないです。・・・多分、欲しいんだと思います、ちょっとだけ。あとは新型には大して興味ないです。というか、調べてません、笑。とりあえず、現在の新車輸入車で欲しい車トップ3に入るパナメーラとの対比をしてみたいです。
自分の来年のカーライフはまずS5を「新古車(笑)並み」にしちゃうこと。アウディ池袋の出方で長引きそうだけど、何とかしたいですね。しかし、飛び石傷を二個、ボクが作ったのでちょっと遠のきました・・・。
黒いボルボセダンは、さぁ・・・どうしよう?採算度外視最強ボルボにするか、それとも・・・60~70年代の車と冒険してみるか・・・はたまた無茶苦茶に速い車に挑戦するか・・・とりあえず850とS5が手堅い路線なので、ここは冒険したい気持ちはいつでもあります。まぁここまで仕上げたからBSRロムの350馬力で行ってみたい気もします。
来年はさらにエコに対するこだわりは強くなり、ハイパワー大排気量マルチシリンダーに厳しい年になるでしょう。それでもデカいエンジンに乗る、という事は、色々な事象を踏まえたうえで乗らなきゃならんでしょうね。
確かに俺はプリウスみたいなのを何も考えずに買うのは大っ嫌いですが、でもいっぱプリウスが走る事によってある種カーボンオフセットのごとく我ら(?)大排気量車も生き残ることが出来るとも考えられます。
とことん、不真面目に付き合うと真面目に転じて福となす。
来年も楽しいカーライフを歩めますよう、心よりお友達の皆様へ祈念いたしまして、本年最後のブログといたします。良いお年を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/12/31 21:17:31
今、あなたにおすすめ