2012年10月08日
住所不定無職
昔々、お師匠とドライブしていたら、なんてこと無いことで警察に停められました。
確か速度違反の疑いだか、何だか、まぁ意味不明な事を警官が上から目線で延々説教してきたんですがね、さすがにイライラしたのか「免許出せ」というので師匠は「俺は住所不定無職だ」と言い放ちました。
・・・住所不定無職がどうやってマゼラーティ・ギブリCUP(本国仕様)に乗るんだね。
そして、めんどくさそうに警官に出した免許は日本の免許でなく、外国の免許でした。当時は国際免許だか外国免許での運転がさほど厳しくなく、よく解りませんが日本と協定を結んでいる国の免許であれば申請次第で運転できたようです(もしかしたら、日本人じゃなくなってたのかな・・・)。
さて、警官もさすがに読めない文字(英語じゃない)に困ったらしく、気を付けてくださいと言ってどっかに消えました。結局住所不定の無職で名前も解らんおっさんで通しました。酷い話だ・・・。
しかしね、毎度思うのはなんで職業まで聞くんだ?という事。
というか、住所なんざわざわざ聞いて書かせるまでも無く、ナンバー照会すれば解るでしょうに。こっちの過失が明らかで、向こうもさほど横柄でなければ普通に対応しますが、明らかにふざけていて失礼な場合は「免許は見せるだけ(写真以外隠して)、住所不定無職だよ」と答えます。
一回「無職でこんな車乗れないでしょ」と言われたんで「そりゃーあんたのステレオタイプだろ?何に乗ろうが勝手だぜ」と言い返してやったら「お金が無いとこんな車買えませんから、盗難でもしたんですか?」みたいな事を言われました。
名誉棄損だろう。無職の何が悪い。親から莫大な遺産を受け継ぎ、なんもしないで遊びほうけているスーパー金持ちは無職ですが、何でも買えるはずです(残念ながら、ボクはそうじゃないけど)。
良い警察官もいっぱいいるけど、それにも増してぼけた事抜かす、ほぼ税金泥棒に近しいヤツがうようよいるのも事実です。泥はね運転の意味も知らんようなのがいっぱいいます。
そんな輩には俺の名前を聞かせるのも勿体ない、俺がカッコいい余りにホモ野郎の警官がストーキングしてきても困るから!(笑)。
というわけで、ヘンチクリンな警察が来たら免許は提示だけで「住所不定無職」と言ってみてください。たいていの場合、厄介な話になり長引くので・・・・(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/10/08 13:27:57
今、あなたにおすすめ