
プレスが集っていたモデルの一つがポルシェ「マカン」です。
アウディQ5との兄弟と言われていますが、シャシーが通常バネサスとPASMとPASMエアサス?の三種類があるようで、まぁQ5のコンポーネンツを多少使いつつも、間違いなくポルシェしているであろう車であることは間違いなさそうです。
Q5はちょっとおにぎりみたいなすん詰まり感を個人的には感じるのですが、マカンはそこんとこ上手くやっている感じしますが、そりゃそうか・・・Q5よりも低くて幅広いんだから、カッコいいわけです。
現状はV6の3リッターと3.6リッターのツインターボが入るようです。3.6ツインターボは100kmhまで5秒で到達するので、相当に速い。アウディがこの前日本に導入したSQ5よりも速いです。
SQ5はどうせならディーゼルの方を入れればキャラ立ちしただろうに。といっても、アウディ日本には現状ディーゼルを入れられる設備も国家資格保有者も裁量もないので、入らないのです。Q7やA6でTDIモデルを・・・とプレスリリースを出していますが、あれは確信犯的なウソです。
かたや、VWはそこんとこ行くと多少環境があるので、まだ入れられる可能性があるようです。
話はずれましたが、そんなマカンにもディーゼルモデルはあります。それにエアサスでも積んでくれれば、最も使いやすいポルシェになるかもしれません。例えばエアサスで1550mm以下に車高を落とせるなら立体駐車場も大丈夫ですし、長さも大きさもカイエンよりはコンパクト。
え?欲しくなったんじゃないかって?
んー・・・バレたか・・・。
とはいえ、ステレスクラウンを手にした今、Q5よりも目立つ「Pの字」はちょっと後ずさりしてしまいます。まぁしいて言えば、この大きさの「ベイビーパナメーラ」なんかはさらに良いですね。まぁ・・・どうせV6ツインターボだろうし、乗るなら現行でいうとGTSしかないと思っていますが。
まぁそれにしても感心したのは、プリプロダクションであろう個体のくせしてちゃんとしっかり作ってあるんですね。ポルシェの信頼性の高さはこういうところからも感じられます。まぁPDKの初期モノは結構トラブルがある、なんて聞きますが、それでも初期モノが発火しても平気の平左なフェラーリ458なんぞと比べると雲泥の差です。
まぁ、そこいくと、俺のステレスクラウンはさらに上です。驚きのHV機構10年保証!!!!
そんなクラウンで立ち往生した日には、そのままポルシェセンターに駆け込んでやります。結構いい、マカン。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/25 12:10:05