• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

アウディで行く東北の旅~GW前にS7を供に~

アウディで行く東北の旅~GW前にS7を供に~ ウルトラボックス号、アイドリングがたまに1000rpmくらいまで上がり、低速走行しているとギクシャクしていたので、ダメ元で「治りませんかね」と相談したら、迅速に対応して頂き入院と相成りました。

替りに来たのはコレ。





値段が近い事もあり、身内で検討したモデルはこれでした。マイナーチェンジしたので、この個体は前期型とこれから呼ばれる形になります。ちなみに、後期型はデザイン以外は馬力などに変更はなく、どんなランニングチェンジがなされているのかは、不明。

前々から興味があった福島県天栄村にあるブリティッシュヒルズにいって来たのですが、なかなか楽しい宿でした。ただ、ちょっとご飯が不自由しますが、色々な意味で興味深いところでした。写真はそこで撮ったものです。

S5時代に一度、借りて乗ったのですが、クラウンに替えてから改めて乗ってみると実にカッコ良く、高級で、快適に速い贅沢な車だと感じました。デカいハッチゲートがぽっかりと空くくせに剛性感は非常に高く、何となく揺れや振動の残響感が残るクラウンとは比べ物にならない剛性感が印象的でした。これはベースになるA6より、さらに顕著に感じられました。もしかすると、S7は「S化」する際に補強があるのかもしれません。

喫禁でたまたまBMWの現行M6に乗ったのですが、馬力の差よりもアウディS7の上品さが際立ち、まぁ直接のライバルはRS7でしょうが、それにしてもBMWとアウディだとこうも違うのか、と感じることになりました。とにかく長距離では楽だし、とにかく精神的に疲れず豊かに移動できるという点に関してはかなり上の部類に入る車だと思います。



米沢まで足を延ばして、米沢牛を食べて来たのですが、まぁ東北道の休日のマナーの悪さは半端なかったです。とにかく追い越しに溜まること貯まること・・・。二三台は当たり前で、酷いと十台くらい走行車線開けっ放しで追い越しに溜まるんですね。規則的に走行車線に戻る自分が、逆にアホに見るんじゃないか、と思うくらいです。

何をしようが何も起きないでしょうから、ヘタすると70kmhも切りそうなくらい低速走行する追い越し溜まり組はどっからともなく優雅にぶち抜きました。

420馬力を発揮するV8バイターボエンジンはレスポンスも良く、そんな瞬間にはボケッとしているサンデードライバーのアホなミニバンやらを、まるで止まっているかの如く抜き去るパワーを瞬時に提供してくれます。ただ、Sトロニックがいまいちシームレスじゃないのは気になりました。まぁ、これはアウディの縦置きDSGの全体的な課題ですね。

蛇足ですが、過去のV10モデルが寂しいか、と問われるとBMWのMほどには気になりませんでした。というのも、先代のS6はバネサスでかなり乗り心地は硬く、しかもどうしたことかS8のV10よりも吹けが鈍くて、どうせ乗るならエアサス付きのS8の方がいいなぁと思ったくらいだからです。



さて、馬刺しと桜鍋を食べて若松城を見学。今年リニューアルしたばかりで、とてもキレイになっていました。

後期型でもしベンチレーションシートが選べるなら、S7も大いにありかなぁと感じました。とりあえずは、自分の車が調子よくなればいいや、という感じですが。

うーん、なかなかカッコいいじゃないか、S7。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/28 03:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

この記事へのコメント

2015年4月28日 8:15
代車にS7が来るのは羨ましいですね。家もミドリーヌ号の車格からすると5や7くらい来てもおかしくなさそうなのに、いつもX1です(激爆)。

V8の一応ダウンサイジングターボなのでしょうが、AUDIのキャラクターに合っているのでしょうね。でも、売れ筋になりそうなディーゼルを導入しないと、他のガソリンモデルもじり貧になりそうですね(爆)。
コメントへの返答
2015年4月28日 15:46
コメント毎度です♪
いつもX1、笑。なんでX1なんでしょう、すっごい余っているのかな・・・。うちの担当としては「そのままコレを買え」という事なのでしょう、笑。

とりあえず、420馬力をそこそこ楽しんで実燃費10kmLくらいでしたので、確実に燃費は良くなっていると思います。アウディらしいですね。
ディーゼルAudiは設備投資も必要だし、多分来年も入らないか、もしくは入っても大したレベルじゃないと思います・・・。
2015年4月28日 16:10
ドライブ用には最高の車ですね♪

大卒新入社員の友達がS3セダンを買いました。
コンパクトで良さそうです(^^)
自分も何か欲しいけど、今のアウディには…(´Д`)(笑)
コメントへの返答
2015年4月29日 1:06
コメント毎度です♪

長距離ドライブには最適です♪S3セダン、かなりナイスな車だと思います。サイズも手ごろですし。ただ、5台とか6台もアウディを経験してきて、あ、俺の愛するアウディはもう無いかな、と思い始めているので、次は微妙です。
2015年4月28日 20:37
代車でS7→仕事休んででもどっか出かけてしまいそうです。
未だに独り身だったら、選んでいた車の一台かも知れません。
中古でもないと買える気しませんが。笑

CLSとS7は戦場が近いような、ちょっと違うような・・
クーペを選ぶ次ぐらいに『漢』らしい選択ですね。
コメントへの返答
2015年4月29日 1:07
コメント毎度です♪

中古でもS7って良い価格なんですよね・・・正直、しり込みしちゃいます、笑。まぁ、A7でエクスクルーシブって手も、それこそS7よりもオシャレに思えます。

とりあえず、CLS550シューティングブレークとS7はかなりな接近戦だと思いますが、個人的にどっち?と聞かれると、かなり迷うところです。ミッションのスムースさは間違いなくメルセデスですが。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation