• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

気になる5シリーズの油温

気になる5シリーズの油温 妙に熱い油温が気になります。

エンジンオイルの適正温度は水温のプラス10度とか、90度から110度とか、130度超えたら一気に酸化するとか、色々言われています。

とりあえず、RS4アヴァントはモニター上では120度なんてところには行きませんでしたし、ポルシェも基本的には行きません。

どっこい、550iは120度を超えてきます。というか、普通の時から110度くらいをキープしている感じです。箱根を軽く走ると推定ですが(アナログメーターだから)130度くらいには達して居そうです。日産GT-Rなら「はい、もう交換です」と言われそうです。

これF10シリーズは大体同じで、3リッターNAの528iなんかも同じように上がります。そういえば、F30の3シリーズなんかも上がります。FナンバーのBMWには共通のものなのかもしれません。

で、そんな温度の車のくせに3万キロ純正オイルが持つ???

冗談じゃない・・・前回の交換は1.2万キロでしたが、すでにその時には明らかにダメそうでした。

で、ふと思ったのは、油温計の数値はいったいどこの数値なのか。

画像はシリンダーヘッドの部分にある「水温・油温計」です。RealOEMで調べると、何故か油温センサー単体が出てこないというか解らない。もうひとつ、同じ名目のセンサーが調べると出てきますが、クーラントポンプにくっ付いているので、それは水温のほうじゃないかな?と思っています。解りませんが・・・。

で、シリンダーヘッドってことは、とりあえずオイルパンでの温度を計測しているわけではなさそうです。しかし、シリンダーヘッドの油路の、どういうところで計測しているのか解らない。オイルクーラーを飛び越した後なのか、その前なのか・・・

ヘッド部分ということは、冷却するべく油路を駆け巡っている進行形のオイルを計測している気もするのですが、解りません。

どのみち、これは熱いんです。

純正オイルは5W-30で、しかも最近ではM3さえもこんなオイルのようですが、どう考えても持たない気がしちゃいます。Mでもないのに、なんでこんな熱いんだか・・・熱くするメリットってあるのか知りませんが、膨張率とかオイルリング広げたい感がなのか解りませんが・・・

一つ言えるのは、酸化も速いし劣化も速いんじゃない?ということです。

うーん・・・オイルのキャパシティを変えたら済む話でもないし、どうしたもんだか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/05 22:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

正直、この燃費はありがたいです
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年3月6日 8:42
確かにF10の油温は高めかもしれませんね。
私の535iもまだ冬なので渋滞がなくノーマルモードとATで走る限りは大丈夫そうですが、スポーツモードやMTモードで走ると結構早く油温が高くなってしまいます(^^;;

Z4Mも山道とか走るとビックリする位に直ぐに高くなってしまいますし、なんだかオイルにもその他にも良くなさそうですよね(>_<)

F10に関してはディーラーさんで出来れば早め(5千〜1万キロ以内)に交換してくださいって言われました。
コメントへの返答
2017年3月6日 11:43
コメント毎度です♪

535iはオイルクーラーがあるようですから、同じ6気筒でもNAモデルとは違う油温対策がしてあるようですが、やはり上がりますか。
ちなみに、後期型の535iはどうやらオイルクーラーではなく、それ以下と同じのヒートエクスチェンジャーに変更されたようです。高温地域モデルは残されたようですが、日本仕様は熱対策が甘く考えられている???

Z4Mcpもかなり早く上がるので、エンジンルーム内の熱害が気になりました。山走った後はなるべく熱が出ない運転をしてました。そういえば、ボンネット裏に裏地がないから、塗装を心配しました(Z4用のものを発注する人もいるようです)。

とりあえず一万キロ以内での交換がいいかなぁと思っています。
2017年3月6日 11:14
我が車はこの時期、油温が70℃以上になりません。。
逆に良くない気さえしてきます。笑
コメントへの返答
2017年3月6日 11:45
コメント毎度です♪

あの熱量を持つ車が・・・油温計心配になりますw
2017年3月7日 10:23
5-30 はビックリですね!
5-40あってもいいような気も、、、
コメントへの返答
2017年3月7日 11:40
コメント毎度です♪

せめて上は40にしてほしい・・・高温多湿な日本はどう考えてもこれじゃぁ持たないです・・・。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation