• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月05日

現行レクサスLSが売れてない

セルシオ以来、圧倒的に日本では売れていた大型セダンである車が、登場半年で失速基調のようです。

当初、1万台くらい初期受注があり、それを捌いた後なのか、今は月の販売目標600台の半分くらいしか売れてないようです。もちろん、このクラスで月に300台売ってるのは凄いんですが。

ちなみに、このクラスのライバル、メルセデスベンツSクラスは新型の登場年度は多いと7000台近く売りますし、コンスタントに200台月売ったりするので、台数的には近しいことになります。

まぁ、売れないとはいえ、車格を考えたらまぁまぁは売れているんでしょう。

ただ、本国と考えたら、ドイツではSクラスはたくさん売れてますし、レクサスLSはヨーロッパでは正直全く売れてないレベルなので、外様といえるメルセデスベンツSクラスと同じくらいの台数というのはあんまり頂けません。ちなみに、現行レクサスLSは北米でもいまいちのようで、理由はリアヘッドクリアランスの不足と、トルキーでない出力特性なんだそうです。

たしかにデザイン重視だし、エンジンも車重から考えて必要十分だが十二分とは言えないレベル。おまけに乗り心地も評判良くないしインターフェースの画面はほかより小さい。

それを察知してか先ごろ小改良が入りましたが、あれが販売のテコ入れにはならないでしょうね、、、、

なんでSクラスや7シリーズやA8みたいな実直大型セダンからクアトロポルテやXJみたいなエキゾチック系にしたのか、やはり理解に苦しみます。

LCの評判はわりかし良いのは、あれこそ実直はいかんからで、あれに合わせたのか知りませんが、まるで兄弟みたいにしてしまったのは不思議です。

ちなみに、巷ではLSのマルチステージハイブリッドがクラウンにも出たから、同じならこれでいいや、となっている噂もあります。まぁ、安いですから、レクサス比なら。

本来なら比較にならないはずなんですが、仮に比較しちゃうような客層しか反応してないとしたら、間違いなくエキゾチック路線は失敗です。エキゾチック路線の客層は間違ってもLSとクラウンは比較しませんし。

ようは、あまり車には興味ないが必要に迫られて買う客層であれは、ひたすらに安定感とコストバリューを追求した方がいいし、エキゾチック路線はLCに任せたら良いのです。

とりあえず素性は良さげな車なので、来年辺りにありそうなトヨタからの提案待ちでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2018/09/05 15:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年9月5日 16:47
LS随分金額上がりましたね。
標準ホイールベースでも、ロングホイールベースと比較しても。

新しいLS待ってた人たちは試乗せずに買ってるでしょうから
(一定水準以上の出来だと期待して)乗り心地とか不満であれば、
レクサスからは離れるような。

次にLSの人たちがどこにいくかと思うと、レクサスLXにはいかないでしょうし、Sクラス買うんなら既にそっちに行ってそうですし。

50、60代であれば案外RXあたりですかね。これも違うような。
コメントへの返答
2018年9月5日 22:34
コメント毎度です♪

LS600h比でいえば、割高感強いですよね・・・。部分的にはLS600hの方が手間暇感じますし、むしろそれをベースにした新型センチュリーの為に敢えてLSは格下げ感を出したのか?とさえ感じてしまいます。

ちなみに、知り合いの社長さんで二人ほど、見ないで買って一人は社内に残しておいたので元のLS600hに戻して、もう一人はBMW7シリーズに替えてました。

RXあたりは手堅く人気だし、なるほど乗れば買う理由は解るのですが、今度のLSは今後の身の振り方に注目です。
2018年9月5日 22:28
良いところ無いですもんねー

高い、狭い、デカイ、うるさい、パワー足りない、乗り心地悪い。。。

これ以上何揃えますかねぇ〜って(汗)

都心では恐らくハイヤー用途の業務用は見かけますが…確かに増えてないですね。
クラウンマジェスタも行き場が無くなって延命されてる気がします。
コメントへの返答
2018年9月5日 22:37
コメント毎度です♪

ズバって行きますね!笑

多分、独特な美意識やパーソナル感が売りなんだと思いますが、元来舶来モノが好きな日本人だと、そこで勝負すると国産は不利になる木がします。敢えてのトライなんでしょうか。

ハイヤーだと減価償却や距離からの寿命を考え変えざるを得ないんでしょうが、それ以外の代替は意外と目立ってない気がします。200系マジェスタが意外と延命されているので、その辺りからもなるほどなぁ・・・と感じてしまいます。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation