• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月16日

僻んでいるのに気が付かない人々

今日、飯を食っていたら違うテーブルで武蔵小杉のタワマンが停電していて階段使って昇り降りしなきゃならない事を嬉しそうに話している団体がいました。

あんなタワマンとか買うから、所詮武蔵小杉程度で、きっと価値も暴落・・・

なんてみっともない会話でしょう。仮に、その方々が半端ない金持ちだとして、しかも何か所も優良不動産を持ち、住むところに困らないどころかほぼ特権階級な暮らしっぷりであれば、まぁ・・・武蔵小杉のタワマンを苦労して買った人を見下すのも、まぁ最低の見識で且つクソみたいな人格ながら、まぁねぇ・・・と苦笑いです。

でもですよ、ここは片田舎の安いファミレスのド深夜帯。

どう考えても、武蔵小杉のタワマン「でさえ」買えない連中です。その後、彼らは外の駐車場見て、やれCH-Rがいいだ、デカいセダンとかダサいとか(俺の車の事????)色々言ってましたが、結局のところ彼らの発想の根源は全部「妬み僻み」なんです。

最近の日本は、権力を持つもの、金を持つもの、それに汗と労働が絡んでない場合に対して異常なほど「足を引っ張る」根性が強い人間がいます。やれ既得権益だとか上級国民とか、そんな言葉をやたら使う。

だからどうした。

日本は資本主義陣営の国ですから、金を持つものは手段問わず持つ為に何でもするし、権力だって社会主義と違って取ろうと思えば取れる手段はあるからそれに対して何でもします。

儒教精神なのか、根っこはムラ社会的な社会主義なのか解りませんが、何故かマジョリティな意見はとても資本主義の国とは思えない、偽平等主義主張がまかり通る。

台風が来て困ったら助けるべき、助けない人間は悪。地震が来て困ったらボランティアするべきで、しない奴は無策。

アメリカの法律のように、利益の一部は必ず慈善事業に使う事、と決まっているようであればそれはそれ。利益が出ているから出来ること。でも、出来ない人は出来ない。日本だってそういうはずで、それをはたから見て「あいつは出来るはず」と勝手な推測でモノを言って吊るし上げる風潮はゲンナリします。

結局、さっきのタワマンディスり団体は、本当は武蔵小杉に住んでタワマンに住みたい、そうとしか思えない空気がむんむんなんです。

本当は高級車に乗りたい雰囲気、むんむんなんです。なんで努力しているのに深夜のファミレスにたむろしなきゃならないんだ、というベースラインを基本にしてただただ愚痴の言い合い・・・

何て生産性が無い。こんな腐った根性がマジョリティの国にいつからなったんだ・・・絶対人口で考えれば、そういう考えに準じた人数の方が多い気がします。

人のせいにするな、すべては自分が決めているんです。

自分の人生を自分のモノにするために、どんな立場であろうがみんな頑張るんです。他人の干渉や会社や属する世界から少しでも自分の人生の取り分を増やすために、みんな頑張っているんです。政治家も経営者もサラリーマンも、フリーターだってヤクザだってみんな同じです。

その頑張りを放棄して人のせいにする、努力した気分になっている、悪いのは時代と政治だ。確かにそうかもしれない、でもこの日本に生きている限りは、その国の枠内で頑張りしかない。嫌なら出てくしかない。

カレーうどんを完食し、ペイペイで支払いし、私は自信をもって深夜のファミレスからスポーツエキゾーストの奏でるバリトンノートを振りまいて走り去る。

どんな車もどんな人生もデカさや金や勝ち負けじゃない、乗られるか乗りこなすか、じゃないかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/16 01:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備えあれば…
ビスケ.さん

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2019年10月16日 1:25
こんばんは^ ^

人の悪口や僻みを言っている人に限って時間を浪費してる気がします。
稼いでる人はその時間に様々な努力をしているのに、その過程には目を向けずに結果に対して文句を言うばかり。
僻みや悪口ばかり並べるグループにいるだけで、幸せや成功が逃げていきそうですね(笑)
コメントへの返答
2019年10月16日 15:59
コメント毎度です♪

類ともってよく言いますけど、それって性格だけじゃなくて世の中でのポジションとか、そういう部分も類ともなんだと思います。
そこから何か自分が気が付いて抜け出すと、違う段階や世界が見えて、人生に変化があるんだと思います。

そういう愚痴の言い合いにいるだけでは、お金も幸せも逃げちゃいますね。
2019年10月16日 8:20
人の不幸を喜んでいる人は自分がもっと不幸なのに気付いていないのでしょうね。こういう人達と付き合うと自分が墜ちていきそうなので気を付けないといけないですね。

何処かの政権政党の幹事長も都心に大きな被害が出ていないことで「まあまあ」なんてうそぶいて撤回もせず、世論の高まりに反応して慌てて謝罪していますし、こうしたクズが蔓延しているのは本当に悲しいですね。日本の災害に対し多大な支援と応援をしてくれた台湾の方々や、日本に負けても褒め称えるスコットランドの方々の方がよっぽど高貴な精神の持ち主ですね。
コメントへの返答
2019年10月16日 16:02
コメント毎度です♪

結局、人の不幸を喜ぶって、自分がその人よりも下にいるから近寄ってきて喜ぶんですよね・・・さもしいです・・・。

正直、あの世代が抜けてないのも痛いですね。上に行かないから、責任も持てないAnd持たないので、人材が育たず絶望しか感じない・・・挙句、どうしても古くなった脳みそでは優れていた人でも限界が訪れる・・・。
英国はある程度年取ったら引く文化がありましたが、最近ではそれがそうもいかず、ブリグジットを招いたりと、どこの国も大変みたいですが、日本は多分ピンチピンチと言われ続けているイギリス以上に潜在的にはピンチだと思います。
2019年10月16日 9:35
井の中の蛙大海を知らず。

ですな。

ほんと 自分の地域にも たくさん たくさん います。

ほんと 生産性のない人が多いです。
コメントへの返答
2019年10月16日 16:02
コメント毎度です♪

気が付いたら、茹でガエルになっているケースです。

でも、なかなか抜けられないんですよ、ぬるま湯は心地よいのです。
2019年10月16日 13:19
歳を取ると段々とネガティブな事ばかり言う人が増えていっているように思います。そうならないように気をつけたいです。
コメントへの返答
2019年10月16日 16:04
コメント毎度です♪

日本は年を取ると自動的に立場が上がり収入が増える前提があったので、それがそうならないと、愚痴になるのでしょう。

かといって、超競争社会で実力本位性なはずの西洋でさえ問題が起きてますから、なんとも・・・。

良い年齢の重ね方をしたいですよね。
2019年10月16日 15:34
普段はその利便性を充分享受しているとはいえ、どの類の自然災害でも、タワーマンションに住まれてる方は大変ですよね・・・。いち早い復興を願っています。

偽平等主義は言い得て妙ですね。アンフェアな、道理の通ってない事は嫌いです。が、人間ですから妬み僻みも言いたくなる事はあるでしょう。ソコはぐっとこらえて踏ん張るのが格好良い大人かなと思ってます。ま、大事なことは全て湾岸ミッドナイトに書いてありますね!笑
コメントへの返答
2019年10月16日 16:10
コメント毎度です♪

まぁ・・・僕自身は区分所有率が著しく低いタワーマンションは立地と建物の価値勝負ってのが怖いので買いませんが、買った人を罵るのは見っとも無いから嫌ですね。速く治ってほしいものです。

くっそ!俺もマクラーレン乗りたいな!と思ったら、V8のくせにエンジン音大したことないな!なんて言わずに、どうやったら買えるのかを考えた方が良いです。
大事なことはイニシャルDにも・・・インのそのまたイン・・・じゃなくて、アルピナのカタログに書いてありますw

”大衆とはすばらしく寛容だ。天才以外のすべてを許す。”
オスカー・ワイルド
2019年10月16日 17:53
みんなで行ける、と思っていた時代から、多分みんな行けない、というムードに支配される感じなんでしょうか。

たぶん彼らもラグビー日本代表の試合を見たと思いますが ...

自分達を証明するためには多大な努力と犠牲が必要で、実際に行動し、闘い続ける者だけが尊敬を得て、違う世界を見ることができることを、これ以上ない形で示してくれています。

そのスピリットを感じるセンサーを、みんなが持っているわけではない、ということなのかもしれません。

同じ世界しか知らない、のんびりの集団的茹でガエルか、もがいて進む一匹狼か...行動を選ぶのはやはり自分なんですよね。
コメントへの返答
2019年10月17日 13:25
コメント毎度です♪

一億総活躍とか意味不明な大臣がいたりして、もう勘弁してほしいんですが、みんなで上に行ける時代なんて30年前に終わっているんですよね。

結局、努力なしには何も生まれないし、努力の程度で決まるわけでもなく、運もあれば賢さもありますが、それは全部ヒトが決めることで自分で思う努力や賢さなど、クソの役にも立たない・・・どころか何もしてないけど愚痴を言うとかほんと止めてほしいです。

橋下徹が「選挙にもいかずに文句言うな、やることやって文句言え」と若者に言ってました。彼、好きじゃないんですが、言っている事は正論です。

まず、自分なりに出来る範囲で戦ってから結論言わなきゃいけません。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
6 7891011 12
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation