• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月11日

田園調布のサーブ

田園調布に家があるけど誰も住みたくもないし、でも値段が値段で売れないし、困っている・・・日本の恐ろしい相続税さえモロともしない富裕層の人がそんな事を言ってました。

田園調布、ほぼ縁がないです。

強いて言えば、かなり昔に知り合いが「田園調布のお金持ちが全然乗ってないサーブがあって、タダでいいらしい」というから一緒に付いて行ったくらいです。

瀟洒なお屋敷にあった、その車は10年だか15年経っているけど密閉式ガレージに住み着いていて、まるで新車のまま佇んでいる雰囲気でした。2000kmしか走っておらず、どこもかしこも新車の風味なのです。

聞いたら、近所のスーパーに行くくらいで、別荘には別の車で行ってるからそれは乗ってない、というんです。別の車ってのはクラシックレンジだった気がします。

新しい車を買うのか知りませんが、とりあえず出さなければいけないので・・・と言うので、とても上品な応接間でお茶を頂くのもそこそこに、ブースターでエンジンを掛けて出発しました。

しばらくして、どうにも不調で「オルタネーターかなぁ、何だろうねぇ」なんて話をしているうちに、そのサーブは止まってしまいました。

結果からすると、あまりに乗らなかった(車検を取って一年半くらいエンジンさえ掛けてなかったのかも)為に、久々に動いたらエンジンがクラッシュするという実に残念な結果となりました。

あれ、どうしたんだっけなぁ・・・そのまま廃車にしたんだか、忘れましたが、何とも田園調布の富裕層は上品だなぁ・・・と思ったもんです。

あれから随分経って田園調布も結構変わったみたいで、空き家であったり、ボロボロになっている古いお屋敷も結構あるようです。そうか、あの時のご夫婦も、あの当時で60手前だったから、今ご存命とすれば80歳前後でしょうから世代交代でもしていないと維持管理はたいへんだろうなぁ・・・。

田園調布は自主規制で色々と縛りがあるので、簡単に立て直しや相続がしずらいようで、困ったもんです。日本の相続税のしんどさが影響をしていると思いますが、下手に門戸を広げるともはや田園調布ではないし、かと言って突っぱね続けると老人が息絶え絶え維持する街になってしまう・・・。

難しいもんです。

街も車も適度に動かさないと腐ってしまいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/11 14:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年9月11日 15:12
こんにちは!

何も無いうちは 車 不動産 あれこれ欲しがりますが、
買ってみたら、 あれ? いらなくない?
なんて気付くこともありますよね。
そう言う感覚、
不思議( ´ ▽ ` )


コメントへの返答
2020年9月11日 16:44
コメント毎度です♪

あの辺りには、置くだけでも必要な車があるのでしょう。現に洗車がきちんとされてましたから。なので、必要なのです。
2020年9月11日 15:42
条例よりも厳しくかかる田園調布憲章のことですね。成城にも同じ成城憲章というものがあります。憲章の一例として、新築を建てる際は敷地が125平米以上でなけないとかそんな感じだったと思います。以前、それらの地域にて124.8平米程しか確保でき分譲住宅を計画、竣工させました。どうしてもあと0.2平米程が確保できなかったんですね。憲章は建築基準法や条例ではない努力義務なので強行した結果、敷地に隣接し”建てるな”などの看板が建てられたり他諸々ありました。竣工中から争いがある現場でしたから、値下がり後もなかなか中々住み手が見つからず、最終的には中国人のファミリーが週末に使う別邸として買っていかれました。
そうした憲章があるから、雄大な街並みが守られています。反面、相互に売買のデメリットもあります。生業としておりますが、どちらが良いのかは未だわかりません。
コメントへの返答
2020年9月11日 16:47
コメント毎度です♪

どうやらそのようです。自主規制というか、彼らの中での憲法は威力絶大のようで・・・

例えば相続税がなくて、簡単に相続できる場合はそのようなルールがあったとしても大丈夫かも知れませんが、それだとしても法定相続人が多ければ分割される可能性もありますし、分割されると何も建たない土地では何の価値もないわけで・・・何がどういいんだか、解らないですよね。瀟洒な街並みを残すというのは、正解がない気がします。

イギリスなんかみたいに、最初から庶民には土地与えません、のほうが良いのかも知れません、苦笑。
2020年9月11日 17:35
昔は田舎だったはずなのが高級住宅地化してしまったので、ずっと前から住んでいる方が被害を被っている感じですね。母の友人も息子さんが相続税払うのに30年ローンだとか、他の方も払えないので分割相続だとか…いろいろ問題ありそうですね。
コメントへの返答
2020年9月11日 22:10
コメント毎度です♪

相続融資はコロナ融資以外では最近最も銀行が好きな融資案件の一つなので、やるんですよねぇ・・・そういう方々に(絶対かしっぱぐれがないので)。
東急電鉄が開発したころとはちょっと方向性が変わってしまったというか、、、ノブレスオブリージュ的観点が抜けた高級感はボクはあまり好きではありません・・・

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation