• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

日々雑感

1、違いが解る

前車のBMW550iの時にもミシュランのPS4は使いました。PS4sからPS4に変えたわけですが、限界走行でもしないと特段違いが顕著ではありませんでした。というか、PS4sが使い切る直前までノイズ増加以外は劣化が少なかったのが凄かったわけですが、今回乗り換えたEクラスワゴンの場合はとても簡単に違いが解りました。

前はほぼ新品のファルケン、ケツは五年前のピレリだったのですが、PS4に変えて500kmほど走ってから明らかに本領発揮と言った感じに乗り心地が良くなったのです。

感覚だけの話だと思っていたら、ドラレコの衝撃検知が同じ路面でしなくなったり、積載物のビリビリ音が減っていたり、明らかにショックを吸収するようになったのです。

うーん・・・確かにミシュラン信者っぽい自分とすると、ついバイアスを掛けていそうで嘘っぽくなるのですが、多分ミシュランは良いタイヤなんだろうと思います。違いの分かる男、、、ってわけでもないし、何てこと無い事なんでしょうけど、やっぱりいいタイヤは気持ちが良いものです。

2、オウナー、カヴァー、クラシケ取得

Yahooのピックアップ記事に出て来るGQのフェラーリオーナーになったんです記事。

別にどってことなく見ていたのですが、SNS等で炎上もしているんだとか。

29歳でフェラーリ買って生意気、という実に理不尽?なものから、冒頭のオウナーだとかカヴァーとかいう表記が気に入らない等々・・・

まぁGQの読者層に向けたメッセージ発信なんで、例えば薄給の若者がギリギリ経済状況で爪に火を点すようなフェラーリ維持物語を展開するのはちょいと野暮っぽい気もします。かといって29歳のサラリーマンだけど実は実家が金持ちで、悪いが上から目線でやらしてもらうぜ、というのも嫌味ですから、ちょうど良さげなラインを狙って筆者なりに書いているんでしょう。

多分。

ただ、まぁ・・・これは個人的な見解ですが、要するに「薄っぺらい雰囲気」のくせして「本気の車愛」を語っているような感じに、さらにプラスしてファイナンスやら資産価値やらオーナー像まで足すから不快に思う人がいるのかなぁと思います。

難しいですよね、、、ネット配信までしちゃうと、どう描くべきなのか・・・

ただ、アンダースポイラーが緩衝材になるわけないし(スポイラーが当たれば接続部分のフロントバンパー下部等は破損しますがな・・・)、確かに金銭面のコメントは謎が多い気もします。

ま、でも批判の中には嫉妬もあるんだろうなぁ・・・とは思います。フェラーリ、まぁ乗ってみたいじゃないですか、なんだかんだ言っても。

3、松井さん公用車でサウナ

ふと思った。この人、政治家しなくても金持ちなんだし、公用車いらねぇ俺の自前で運転手付きの車あるから、そっちで勝手にやるわ、とならんのかなぁと。

使えるもんは使うんだ、と思っているのか、当たり前で何が悪いと思っているのか、またはしまった!!!って思っているのか解りませんが、仮にボクが政治家の実入り要らずで暮らせる立場で首長やっていたら、いいよ俺自前で車くらい用意するから、と言いそうです。どうしても公用車ってシーン以外は。

ところで、最上階に天然温泉て・・・

ドーミーイン?カンデオ?どこ????

ビジホしか頭に浮かばないボクには政治家は似合わなそう。

4、車の中で島津亜矢

この人、すごーい歌が上手い。

正直びっくりした。知り合いの車に乗っていたら、流れてくる歌が妙にウマイんだけど本人じゃないなぁ・・・と思ったら、島津亜矢って演歌歌手だよ、というんですね。

調べたら「歌怪獣」って呼ばれているらしい。

確かに・・・

乗り心地が良い上に速くてどこにでも止められるうえに・・・見た目・・・

さてと、寝よう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/21 22:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ある日のブランチ
パパンダさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2020年12月22日 0:23
僕は、他の車が雨の日に跳ね上げる水飛沫の美しさを動機に、そのタイヤを購入した事があります笑 昔の話ですけど。

GQの件の記事、当初より読んできましたが、個人的にはマンション話が一番面白かったです。借金して資産という言葉に違和感が。価値を残すなら都心60平米駅近だよねなんてブツブツ。梅田でもスカイビルから徒歩5分強の立地で手数料込3.000万で買えてましたよ、5年前の話ですけど。ま、大阪ですから。
松井さんの話。公務終了後に自宅より近いジムに送ってもらってリセットして、私用車に乗り換えて帰宅してるので何の問題も見当たらないと思います。例の女性リフレッシュで辞職した前職業知事の米山さんが、鬼の首取ったように批判してることが余程不愉快です。

週末をスカイビルから徒歩5分強の場所で生活してますので、維新信者です、はい。笑
コメントへの返答
2020年12月22日 18:14
コメント毎度です♪

ウェットに強いのもミシュランの良さです、笑。

マンションの話にしても、まるですべてが解っているような雰囲気で微妙な事を言うから、え?って思う気がします。まぁ、雑誌の場合はスポンサーの意向もあるでしょうし、難しいんでしょうけどねぇ・・・この不況下だと。

ああ、米山さんwww
少なくとも、松井さんの場合は米山さんみたいな「100%ダメだぁ」的ではないように思います。
ボクが何故自前で用意したら?と思ったのは、最近公用車でのしてきたアルファードでなく、井戸知事と同じようにセンチュリーに乗りたいからです、笑。
まぁ・・・自前でセンチュリーを購入出来る地盤くらいある人が知事とかした方が良い気もします。

スカイビル・・・去年近くの珈琲屋でマメを買って、お好み焼きを食べて帰ったとこですな・・・。
2020年12月22日 8:48
バイクの時もそう思いましたが、ミシュランのタイヤってコンパウンドなんかの局部的な性能よりはコンストラクション全体で良い性能を狙っている気がします。他のタイヤより軽いですし、真円度も高いですし。それがコストにも跳ね返っているのでしょうが、違いの分かる方には良さが分かるのでは。

政治家に限らず、日本人って地位が上がると不遜になる人が多い気がします。周りがイエスマンばかりになるので当然なのかもしれませんが。例の首相の8人会食だって、この時期自粛すれば良いのにそんな頭が働かないのはちょっと残念ですね。みのもんたや杉良太郎さんならともかく、王さんまでもそんな判断が働かなかったのはちょっと意外ですね(爆)。
コメントへの返答
2020年12月22日 18:16
コメント毎度です♪

確かに構造というか、何か全体的なマジックがある気がします。16分割製法だか、なんだか作り方にも秘密があるとか無いとか、、、、
ブリジストンはどっちかというとナノテクノロジーとかコンパウンドで頑張っている気がします。

お食事会、、、あれも色々事情があるんでしょうけどねぇ・・・
そういう事情が絡むと、世間の常識なんか関係ない行動をとるのは、やっぱ毎日毎日権力を握っている実感があるからでしょうね。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation