• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

ホンチーが来るけどヒュンダイは?

日韓ワールドカップ前後にやってきて、気が付かないうちに居なくなってしまったヒュンダイの乗用部門。バスだけは残っていまして、これはインバウンド向けに結構売れてました。

先ごろ、中国製高級車の紅旗H9がやって来ることが決まったようですが(しかも、どうやら正規輸入扱い)、ヒュンダイとその高級ディビジョンのジェネシスも日本市場リベンジの噂がちょいちょいあります。

前の日本市場トライでは、タイヤをわざわざ日本でミシュランに履き替えたり、色々と頑張ったけどダメだったヒュンダイ。原因はクルマの出来不出来以外にも作用するものがあったと思います。無論、知名度も低いわけですが。

ところが、その知名度を少し上げる事件がありましたね。タイガーウッズ選手の事故した車両が貸し出されていたジェネシスGV80だったという事。

GV80は2020年に発表された、ヒュンダイグループ史上では最高級のSUVで、ライバルはレクサスRXやメルセデスGLEだそうです。V6の3.5リッターガソリンエンジンと直6(?)のディーゼルターボが用意されているようです。その出たばかりの車で事故をして怪我をしたのですが・・・

この車だったからこれくらいで済んだ、という話と、これじゃなくてメルセデスだったらケガも無かった、という話。さらには近似性がある高級セダンジェネシスG80が誤発進などを繰り返している事と関連して、車自体が暴走した、などという話も出ています。

まぁ、本当のところは解りません。運転していた本人でもないし、現場見てないし。

ちなみに、ヒュンダイとジェネシスの評価は、よく「レクサスがまた一番!!!」という言葉に使われるアメリカの調査会社であるJDパワーの2020年調査では、7.8位と健闘しています。ちなみに、レクサスとは20ポイント差です。ちなみに下20ポイント差に121ポイントのマツダ、さらに下に127ポイントのアウディなど、れっきとした高級ブランドの中で頑張っている方に入ります。

ただ、これアメリカの、しかもジェームスデビットパワーさんち会社の指標なんで、見られる限りでビリのアウディよりジェネシスの方が全部イケてる!!!!というわけではない気もします。使い方などもアメリカナイズされた使い方の上でしょうし。

さらに言えば、G80の暴走事故は結構話題です。韓国では販売早々、誤発進のリコール(特定のシフト操作をすると勝手に後退するらしい)があったようで、それ以降も勝手に加速する!というトラブルがあるんだとか。

なので、それと同類のGV80も暴走する、という理論になるそうですが、これも良く分かりません。そもそも、車が勝手に暴走する事を客観的に証明するのって結構大変ですし。とはいえ、シフトバイワイヤとかアクセルバイワイヤとか、果てはブレーキもバイワイヤ化された場合、確かに電気信号でどうとでもなる気もするし、バグでもあった日にはどっかに絶対ぶつかる気もするわけで、、、

まぁ結果からすると、制限速度が70マイルという高速度の道で、多分それより速度が出た状態でコースアウトAnd横転しまくり、でもとりあえず死ななかったという事実からすると、それなりの高レベルな安全性を持っていた「ボディ」を有しているとはいえそうです。

それにしても、心配なのは新記録タイをマークしたばかりで不幸にも事故に合ってしまったタイガー自身の事です。ヒュンダイがどうこうとか、どうでも良いから奇跡でも起きて完全復活してくれないかなぁと思います。

あ、日本で売るのか?その話は忘れてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/01 14:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(振られたので)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年3月1日 17:32
私は最初横っ腹に付いたマークを誤認してアストンマーティンのDBXかと思ってしまったのですがジェネシスだったのですね。タイガー・ウッズが借り物の車でそんなに飛ばすとも思えない気もするのでなんらかのトラブルかもしれませんが、足元のエアバッグが開かなかったら果たして骨折したのかどうか(爆)。

性能はともかく、この情勢で敢えて韓国車や中国車を買う人はそうそういなそうですし、フォードも撤退してしまうくらいなので、今後存続出来るかがまず最大の懸念ですね(爆)。ちょっと買うには勇気が要りますね。きちんとメンテしてもらえるかも不安ですし。
コメントへの返答
2021年3月1日 22:35
コメント毎度です♪

よく言われているのはベンテイガに似ている、ということだそうですが、デザイナーはロールスにいた人みたいなので、あながちイギリス風味なのは間違いないのかもしれません。
トゥアレグやGLEだったらどうだったのは、やってみなきゃわからないですからね。ただ、急いでいたのは確かみたいです。

日本はそもそも軽自動車がいるとか、ミニバンが異常に売れているとか、市場が特殊すぎるので、それに民衆の感情が重なるとまぁ普通には買わないですよね。
ただ、製品の実力をいたずらになめている場合じゃないな、とは感じます。中身はアウディA6なホンチーH9と、もはや三菱の遺産などどこにも使ってないヒュンダイですから、、、、
2021年3月1日 17:42
毎朝当時のソナタで通勤されるご高齢の方とすれ違います。
日本では国民感情など色々と複雑な問題があり
素直に接することが難しい感情ではありますが
下手な日本車よりまっとうな車も多いですよね。

キア・スティンガーを
ギャランVR-4として販売したら売れそうです(笑)
コメントへの返答
2021年3月1日 22:38
コメント毎度です♪

中国も韓国も政治対決があるので、色眼鏡外して見ることができないでしょうから、正当な評価がしずらい気がします。ただ、冷静に見る限り油断はできないとは思います。乗ったことないのでなんなんですが、、、、

またはディアマンテ30Mデポルテwww

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation