• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月11日

SUVはステーションワゴンの代替えになるか

SUVはステーションワゴンの代替えになるか 出先での一コマ。

狭い道でもスイスイ走られるS212型ワゴンはとても便利。この前、新車からずーっとS124に乗るおじさんを乗せたら「この車は124ぽさもあるし、乗っていた方が良い」と言われて余計に気に入っています。

確かに、210や211より、微妙に何故か乗り味がボソっとしていて、124のボソっとさに似て居なくもないような、、、間違いないのは213型より回転半径が小さく、日本仕様にはない6気筒ディーゼルであり、荷室も微妙に最大幅が212の方が広い・・・劣るのは絶対性能の一部くらいでまだまだ使えるぞ!というところ。

細かい部分だと、W212シリーズのレーダーセーフティは後期型からステアリング制御が入ってきます。その後のS213も同じシステムだから良いよね、と思っていたのですがどうやらセンサー系から何から何まで全然違うみたいです。確かに213系と違う制御をするんです。止まる時の制御は213がキレイで、車線維持は意外にも212の方が外さないシーンがあります。

そういうところからも、まだ能動的な安全装置には改善の余地が相当あるんだろうと思います。

さて、今迷っているのは冬に向けての準備です。

212にスタッドレスを履かせるか、どうせ雪道行くことほぼ無いからレンタカーのプラドを使うか、はたまた?

212型の欠点の一つが四駆の少なさです。E63sかE300の4MATICを選ぶ以外に四駆は無く、構造的な問題からハンドル位置は左のみ。実はE350ブルーテックを選ぶときに一番迷ったのがE3004MATICでした。ただ、ガソリンV6のローパワーバージョンで左ハンドル、しかも整備費はFRモデルと結構違うので経済的なブルーテックにしたのです。結果、雪道は恐怖(大トルクFRなんて、怖くないわけがない)なわけです。

どうしようかなぁ、どうしようかなぁ、、、何を血迷ったのか「じゃぁ四駆買うか」と思い立ってはや数週間・・・

レガシー3.0Rワゴンから始まり、X3の35iやらディスカバリーやら・・・中古でそこそこの何か四駆な車をイソイソ・・・

そうなると自然とSUVが候補に入るのです。SUVはスタッドレスまたはオールシーズンタイヤを履いている事が多いので、それなら面倒な履き替えもないし、それで良いじゃないか、と思ったりするのです。

ただ、雪道で同じくらい便利に走られるかと言えば、どうもSUVってスキーに行っても荷室が高いとか、デカくて駐車場で意外と難儀するとか、あまりいいイメージがなくて、じゃぁ仕事で使うかと思えば出先の立体は全て全滅とか、そもそも空力が悪いから燃費悪いとか、、、なかなかいいイメージが持てません。

まぁ買い足しなら良いんですが、そんな余裕ぶっこいている場合じゃないし、ほんなら代替えですが、でも今のEワゴンを無くしたくはないし・・・便利なんだもん。

オールロードやオールテレインみたいなワゴンSUVって手もありますが、これだとEワゴンと変わりがなくて面白くないし・・・。

というわけで、仕方がないのでアルファロメオ・ステルビオ、BMW・X3ー40d、ランドローバー・ディスカバリー、ジャガーFタイプ、ポルシェのSUV、伊達なレヴァンテ、ボルボXC90・・・片っ端から全部乗って選んでやる、と息巻いてます。

今流行っているSUV、誰からも「使い倒しているなぁ」と思わせるにはどんな車種でどんな使い方をしたらいいのか・・・

ぼんやりアイス片手に考えても答えは出ませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/12 15:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜は涼しい?
伯父貴さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2021年10月12日 15:21
SUVは、結構重いので、SUVでオールシーズンで行けるような場所なら、212にスタッドレスの方が安心な気がします。
スタッドレスありますが、着けてないです(笑)子供と今年は雪山行くかなぁ…?って話なんですが、ハードな登坂路で止まるとFRなんでどーにもならんですね(笑)

セーフティ系結構違うんですね。W222のシステムをゴッソリ先行導入して印象だったのですが、基本的に白線見てセンターを走るって機能はだいぶ弱いので、そのあたりは213の方が良さそうな印象です。
コメントへの返答
2021年10月12日 16:40
コメント毎度です♪

212と213で、212が良いのは、、、あとはナビですかね、213のナビは本当に危険なルート検索をしてくれます、笑。新潟から浜松市に一般道でいけ!ってどんな、、、笑

現在、212用に17インチの245・45のスタッドレス買おうか迷っていますが、雪道性能がそもそも激悪そうなので、どうしようかなぁ・・・と迷っています。
2021年10月12日 17:05
なるほど…
ナビは私は特に変な印象ないですね〜(212は中身日本製だったような…?)
ただ、内装自体は比べるまでもなくですが(⌒-⌒; )

メルセデス全般に、FRでも雪道よく走りますが、物理的に重いのはどうしようも無いですね。。。その辺りはやっぱりスバルあたりが軽くて性能の良いAWDと言うところは突出してそうです。あとは、、、軽トラでしょうか(笑)
コメントへの返答
2021年10月12日 23:42
212のナビは、後期型は三菱(前期も同じ?)製なので、まぁ普通には使えますね。内装はまぁ・・・タクシーには212は向いてます、はいw

自分の思い出で、S210のE320ワゴンに乗ってスキーに行ったらESPが作動しまくりでスタックしてしまい、あれ以来「ベンツは雪がダメ」の印象が強いんです。
で、アウトバック辺りでも買った方が良いのかな、とかも思ったんですが、キャラ被り過ぎですし・・・。
軽トラ、、、奥志賀のグランフェニックスに乗り付けたら「はい業者はあっちー」とか言われそうですwww

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation