• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

足は割り切れる、、、はずだった

E350ブルーテックワゴン後期型、トヨタセルシオEr最終型、それに加えてどうした事かLS460後期型をトヨタ認定中古車で買ってしまい、何故か足が三台もある状況になりました。

正確にいうと、セルシオは経年劣化部分を全部治して、挙句ステアリングもフルレザー新品に入れ替えて、元のウッドハンドルはリペアに出していて、もはや足に使えるレベルから上に行ってしまったので、850エステートと並ぶ古い趣味車になってしまいました。

E350ブルーテックは現在現行Sとの入れ替えですが、やっとこさ諸事情が終わって帰ってくるので、LS460後期型というセダンとワゴンの理想の足体制が出来上がります。

後期型のLS460は走行も5.6万キロと普通で、ナイトビジョンも付いた豪華モデルなのですが、前期型バージョンSと比べると、乗り味は良くて、何も考えないで勝手に快適に走る事に関して言えば、日本で使う上ではSクラスより楽です。

Sクラスに関しては今使っている個体が、走行距離を増すごとに電子制御系にトラブルが出始めていて、こりゃしばらく改善に時間が掛かるなぁ・・・と言うのが実感しているとこです。もしSクラス欲しい場合は、現行ならコロナ明けの生産体制が整ったタイミングか、または先代末期をお勧めします。

基本的にSクラスがクラストップであることに変わりはないのですが、現在の異常な社会情勢では正直いろいろしんどい部分があるので、ここは新車買うのはちょっと待った方が良いな、という感じがします。まぁ、これ、Sとかベンツに限った話じゃないのですが。

というわけで、保証もみっちりついた良い中古に恵まれ、何の不自由もない足車生活なのですが、、、



アルピナのニュースを聞いて、そうだよなぁ・・・昔から欲しかったブランドだもんなぁ・・・とモヤモヤが取れません。

さらに言えば、足でF10型550iが史上最高の足だったのが未だに思い出深く、最高のバランスを兼ね備えている現状をぶち壊しそうで困るのです。

F10型のALPINA B5、どうにもねぇ・・・良いものはもう出なくなるし・・・G30型だとD5sですが、これ現状手に入れるのが難しい。あってもOP満タン状態のものです。

G30のB5かD5sならオールマイティですから、纏められます。まあでも足に対して完全にオーバーペイなので、認めちゃいかんだろう、と自分の真面目なほうのアレが止めるわけでして。

しかしなぁ、こんな世の中でまともな判断ばかりしていて良いのか、明日ロシアのアバンガルドに打たれてもおかしくないじゃないか、とも思ったり。

それにしても、ALPINAというブランドは、本当に業が深い。伊達にオスカー・ワイルド推してないなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/22 00:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

T10到着
V-テッ君♂さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年3月22日 12:45
現行Sクラスの初期トラブルの話はよく耳にします。
さらに、Sクラスに限らずメルセデス全体的に、ちょっとした事でもワーニングメッセージが表示されるようで、ヤナセ側も多忙だと聞きました。

ALPINAもAMGと同じような運命になってしまい残念でなりません。
コメントへの返答
2022年3月22日 14:01
コメントありがとうございます。

新しい液晶パネルコンソールはなかなか苦戦してます。その前の世代でさえ苦労した挙句に、結局消化しきれてないですから、、、サムソンのハードと、外注のソフトに内製のプログラムが組み合わさり訳わからんのでしょう。

アルピナ、よくここまでやれたなあ、、、と思います。仕方ないから、近いうちに買わないとならん気がして来ました。
2022年3月22日 15:43
これからの事を考えると
今フルスイングしておかないと
後悔しそうな気もします。
もはや損得勘定ではないと思います。

ということでG30/D5sを(笑)
コメントへの返答
2022年3月22日 23:24
コメント毎度です♪

じゃぁ一緒に自爆しましょう、笑。

現実的に今発注掛けると2年弱、半年以内に買える個体は250から300くらいOPが乗った個体で黒・青のどちらか、、、B5に至っては2250だったので完璧にアウト。

なんだかんだF10が好きなんでF10から選びそうですけどね、リアルな話。色々利点があるので。
2022年3月23日 12:27
現行の足車がハイレベル過ぎるので、まとめようとするとアルピナになってしまうのが悩みの種ですね。

なんかWEB CGの記事だと「アルピナのSUVはすでに北米で一貫生産されているので2025年以降にBMWに譲渡されても長い目で見れば最高の結果になる」なんて書いてありますが、そんな事はないですね(爆)。今年、来年で空前の受注フィーバーになりそうですね。
コメントへの返答
2022年3月23日 12:35
コメント毎度です♪

超ローコストで揃えたアシ達なので、レベルの高さの割に払ってなくて、アルピナの絶対的な高価格に及び腰なのが現実です、苦笑。

んな、あほな、ですね、苦笑。ブッフェローエ産が貴ばれるに決まってるじゃないですか、買った事も無いヤツが適当な事いうなーと思います、笑。
で、私も、迷う。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation