• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

E350ブルーテック、帰ってくる

E350ブルーテック、帰ってくる 諸般の事情で半年離脱していたワゴンが復帰しました。

その間にエンジンマウントとミッションマウントを交換して、一年点検も済ませておきました。

現在の距離は4.3万キロで、年数は6年なので別にマウント変えないでも良かったんですが、ガソリンV6よりは振動も大きいからやれてるだろうと予想のもと、変えてみたら存外に快適になりました。メカニックに聞いたところ結構沈んでいた(1cmくらい?)ようです。写真を見せてもらったら沈み込みは解らなかったのですが、それよりもマウントが想像よりごっつくてビックリしました。

ディーゼルエンジン自体も良くなりつつ、マウントなどの補器類も良くなっていて、そのおかげで今あるディーゼルモデルは快適性が増した、そんな気がします。

さて、帰ってきて早速所用で1000kmほど一気に走りました。8割高速という割合でしたが、リッター14.7kmを満タン法で記録しました。行程に多少無理があったので、まぁまぁハイスピードを維持した割には良いかな?と思えるものです。

80Lタンクを満タンにすれば軽く1000km走れてしまうS212型E350ブルーテックワゴン、ボディの大きさも日常で使える範囲に収まるし、旅先で急激に荷物が増えてもあわてる事もなく飲み込み、リアがエアサスのおかげでお尻がベタんとなる事もなく、何ともまぁ頼もしいもんだなぁ・・・と感心するばかりでした。

ちなみに、同じルートをS213型E43ワゴンでもやった事がありますが、こちらはリッター10kmちょいだった記憶があります。70Lを掛けるタンク容量なので、1000km無給油はちょっと厳しいですね。E53であれば43と比べて燃費がいいので、多分可能だとは思います。ちなみに、E63だと7kmくらいなので、二回給油しないと心もとないかも知れません。

色々な意味で先代のEクラスはモデル問わず道具として完成されているなぁ…と感心します。

欠点を探すとすると、小さいナビ画面はアラウンドビューにしても全然意味がないこと(ナビ自体の性能はむしろ213や222や223より良い)、乗り心地は実直で悪くないがよくもないこと(E220dオールテレインなどと比べた場合)、7速ATがあまり頭が良くないこと(かといって9速が凄い良いわけでもない)、でしょうか。

現行Eと比べ、華も無きゃ素朴ささえ感じる212型ですが、使い易いんです。四駆じゃないので、いまだ不明な点は雪上性能ですが、その点に関しては来シーズンに持ち越しですね。

良い道具、久々に使いこなした感が味わえてよかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/26 23:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年4月27日 3:26
久しぶりの212ネタですね!
私もエンジンマウントやりたいなぁと思ってる今日この頃です。重いエンジンを支えているので距離じゃなくて時間でも相当劣化していってる気がします。。。
私のEはガソリン350ですがやはりどう考えてもリッター14キロ台を叩き出すとなると、巡航速度は相当ゆっくりか、工程によってはそもそも難しい気がしますね(⌒-⌒; )
良いペースで走ってもリッター10は行きそうですが、12は厳しそうです。でも、80Lタンクなので900kmは走れるのかもしれません。
E53はE43とそんな燃費差がないみたいですね…

ATはそんなに不満ないのですが、もし何もしてないなら、ATとエンジンECUのアップデートと、ATF交換やると別物に変わりますよ!
コメントへの返答
2022年4月27日 12:59
コメント毎度です^ ^

勝手な妄想で、例え六発でもディーゼルは揺れるだろう、だからマウントもきっと揺れに耐え続け、下手したらちぎれてるかも知れない、、、、そんな発想から変えましたが、ガソリンだとどうなんでしょう?マウントが共用かも気になります。
350ブルーテックだと、ゆっくり巡航で18弱です。燃費に関しては優秀で、かつトルクが豊かだから楽で良い車です。

オートマは買った時にフルードを交換して、リセット掛けましたが、いかんせんディーゼルの微妙な応答性の悪さに追いつかずにガタガタしたり、何故が七速に入れないとか、この辺りはガソリンのが良い気がします。

燃費の良さを取り、多少のドライバビリティを捨てるか、ドライバビリティ優先でガソリンを買うか、、、ガソリンモデルも良いだけに買う時はかなり迷いました。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation